忍者ブログ
carmel7が気まぐれに好きなことを書くスペースです。
Admin / Write / Res
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この週末は事務所の引越しがあります。その準備もあってとにかくひたすら忙しい一ヶ月でございました。
今夜はM姉さんに日頃の不満をぶちまけて、いっぱいいっぱいお話を聞いてもらいました。M姉さん、ホントにありがとうございました。会社勤めの長い女性社員ならではの問題を共感出来るって素晴らしいわ♪M姉さんもストレスの多い職場のようでお互いに励ましあったりしてね~実に有意義な時間でした。
天ぷらも美味しかったし大満足(笑)

池袋は意外と出やすくていい~M姉さん、今夜はいろいろとありがとうございました。また遊びましょうねん♪




拍手

PR
秋葉原で名古屋の味♪

久しぶりの煮込みうどん、美味しかったぁ!最初は硬いんだけど最後にくたっとなったうどんの切れ端がたまんないんだよね(^0^)/

そうそう、メニューを見ていつか夜に行くぞ!と心に誓ったよ(笑)あ~、ビール飲みてぇ~!




拍手

ご近所のビルの地下が火事!私は気がつかなかったけど爆発音がしたんだって~

消防車のけたたましいサイレン音に、明らかに近所だと実感。煙りは見えなかったけどせっかく早起きして干した洗濯ものを部屋に全部しまって火事場見学にいってきたの(笑) 。
通りの向こう側なので貰い火はなさそうだと確認してひと安心。負傷者もなかったようで本当によかったです。

道路にパトカーをナナメに停めて封鎖したり、黄色いテープで現場周辺を囲んだりで凄い迫力だったな。火事って人々のテンションを上げるんだね~なんか異様な雰囲気だったよ。

それにしてもいゃ~ん消防士さんカッコイイ~煙りの上がった二階に上がって窓をあけてさ~もくもくあがる黒煙の中の消防士さん、映画みたいだったよ♪

撤収も鮮やか! クルクルとホースを纏める動きも美しい。東京消防庁ホントに素敵だったわ♪



拍手

なんだよ~ もの凄く怖いじゃないか~
風の吹き方がハンパない。 
ピューとかビューとか聞いたことある音じゃないよ~
いや~ん、竜巻とかきたらどうしよう~~~

ホントに凄いんだよ~ あ~ この擬音なんと表現したらいいんだろう(悩)。


台風4号・・・最強だな。

拍手

アリオなう(笑)

ショッピングモールは楽しいなり♪


これからベアと焼肉食べてから温泉いっきまーす!
なんかへん…かな(爆)



拍手

映画「幸せへのキセキ」を見てきました。
http://www.foxmovies.jp/sk/

キセキは「奇跡」なのか「軌跡」なのか・・・どっちでもいいよな~って思います。 兎に角すっごくよかった! 最後はもう、号泣モノでしたから。 

愛する妻を亡くし、家族が再生するために動物園を買っちゃった! って実話をベースにしたストーリー。 アメリカ映画らしいサクセスストーリーになっていて、家族愛に動物がでてくるんですからね、鉄板ですよね(笑)。

拍手

雨の中、久しぶりに順ちゃんと会ってきました。
吉祥寺でぶらぶらして・・・偶然見つけたお店です。

吉祥寺 お野菜 和食の店↓
http://r.gnavi.co.jp/e772500/


野菜たっぷりの水晶鍋♪ 美味でした。

拍手

神戸2日目はのんびり朝寝坊。 
チェックアウトが12時だったのでその頃までベッドに転がってました。
だって・・・私もまぁ~ちゃんもここのところ忙し過ぎるんですもの。
ここで寝ておかないと一週間もたないのよね(笑)

先ずは長田へ行って来年の年賀状用の写真を撮影してきました。
こんな感じのを送る予定です←嘘ですよ!!!! 
s-DSCF6655.jpg

多分、こっち↓ 
s-DSCF6645.jpg
鉄人の足元で靴の安売りしてたので買ってしまった。 
神戸の品物は色が東京と違う気がする~ なんか全てが明るいんだよね。

元町に出てお買い物^^
その前に腹ごしらえ? 森谷商店で揚げたてのメンチコロッケ食べた。
ゴロっと神戸牛~ ジューシーで美味過ぎ♪ 
s-DSCF6659.jpgs-DSCF6658.jpg

ランチはRED ONEでビーフシチュー。 
昼からビールしちゃった^^ もう食べっぱなしだ(笑)
s-DSCF6665.jpgs-DSCF6664.jpg


神戸と言えば大丸。
勿論散策してお靴とお洋服を購入^^ 大満足なり。

で・・・疲れたので南京町で中国茶を飲んで優雅な時間を過ごしてきました。
s-DSCF6673.jpgs-DSCF6679.jpg
s-DSCF6680.jpgs-DSCF6672.jpg
正式な入れ方をすると香りが違いますよね。
ほっこり~ あ、おやつにヒマワリの種出してくれました。
お腹はいっぱいなんだけどガツガツ食べてしまった(笑)

南京町ではいろんなものを買い食いしたんだけど、特別に美味しかったのがコレ↓
s-DSCF6666.jpgs-DSCF6671.jpg
まるごとイチゴ氷なるもの。 
ココナッツのシロップをたっぷりかけると甘くて、そのままの氷だどイチゴそのままの甘さだったり酸っぱさだったりする優れもの^^ 東京でも食べたいなり。。。


初日早朝6時に羽田を出発して、三宮→芦屋→三宮→神戸ワールド記念ホール→三宮 
二日目三宮→長田→元町→南京町→三宮→神戸空港→22時羽田着

という丸二日、目一杯遊びました! 大満足! 
またこういう旅がしたいなぁ~ 充実してたもん、お腹も心も(爆)

まぁ~ちゃん、お疲れ様でした。 また遊ぼうね^^



拍手

今回の旅行の最大の目的は神話のコンサートでした。 今回もまぁ~ちゃんのお蔭で1桁台の席で見せてもらったのよね~ 花道にも近いから神話メンバーめっちゃ大きい(笑) どんわんとは一度も目があわなかったけど、そんなの関係なく楽しめました。 やっぱりシナ好きだな~^^

横浜ではサブステージの6人のいちゃいちゃ振りに萌え、
神戸では本ステージのパフォーマンスを堪能しました。
ソウルでもそこに6人がいてくれるだけで、ただただ感動で・・・泣きそうなくらい幸せでした。

実はヨンハが亡くなって、ホントにエンタメ関係を心から楽しめないというか、正直・・・ちょっと虚しい感じがしてたんですよね。 楽しいんだけど、昔みたいに何も考えないで、そのままその空間で熱くなるということがナカナカ出来てなかったんです。 頑張って頑張ってテンションあげてるってゆうのかな。 でも神戸ではちょっと吹っ切れたというか、上手く言えないけど、昔みたいな楽しみ方はできないけど、こういう見方をしてても良いのかもね^^ って少しだけ心が軽くなった気持ちがあって・・・うん、楽になった。 いろんな意味でヨンハの死が私にはやっぱり重いんだよね。 困ったもんだ^^;


スーパージュニアのコンサートではファン層が若くて短パンの女子が多くてビビったけど、神話は同世代というか・・・ま、それなりの妙齢の皆様が御揃いで安心しました。 あ、ココにいても良いだねっていうか(笑)。
それにシナペンの韓国語の理解力が素晴らしくて、普通に韓国語のトークについていけてるんだよね。 これは他の韓流ファンとペンの違いというか・・・異例だろうね。 あ、ヨン様の家族の皆様はこのレベルか(笑)。 とにかくなんか応援してるってゆーか、ファミリー感があるのがすっごくいい。 これからもシナペンの一員でいられるようにがんばろっと^^

それにしてもシナはホントに素敵だった。 みんな格好いいよ。 あ、やっぱりドンワンは特別素敵に見えちゃうのはワニペンとしては仕方ないですが・・・何を聞いても楽曲がいいしね~ もう一度このコンサートはみたいなって素直に思えました。 

神戸まではるばる来て良かったな。 
うん、またお金ためて神話見に行こうっと!

拍手

神戸では美味しいもの食べまくりでした。

s-DSCF6616.jpgs-DSCF6620.jpg
教会カフェのフロインドリーブ↓
http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28000366/
パンは勿論だけどアイスティーには感動したな。
今まで生きてて一番味も香りも最高に好みのアイスティーだったよ。

神戸のパンと言えば・・・ってくらい有名なイスズベーカリー本店へ行ってきた。
http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28021312/
s-DSCF6607.jpgs-DSCF6622.jpg
s-DSCF6624.jpgs-DSCF6625.jpg
s-DSCF6623.jpgs-DSCF6692.jpg
本店、小さな店構えでした。 いくつもある支店があって、街々でみかけたよ。
お店によって人気No.1が違ってて面白かった。
本店はカレーパン! コレ美味しかったな。 後はバタークリームがそれこそ懐かしい味で
バタークリーム好きの方々にお土産にしたかったくらい(笑)。 流石にぐちゃぐちゃになっちゃうから
1斤1700円くらいする食パンを切り分けてもらって職場や家へのお土産にしました。
いや~かさばってめっちゃ大変だったけどみんな喜んでもらえたので頑張った甲斐があったよ^^

神戸に詳しいまぁ~ちゃんに初めて芦屋に連れて行ってもらいました。
地元では有名だというお蕎麦屋さんで生姜の利いたすっごい美味しいうどんも食べてきた。
コレ、ハマりますよ^^
s-DSCF6630.jpgs-DSCF6628.jpg

神戸きたんだからケーキも食べとこう♪とまぁーちゃん思い出のダニエルさんへ↓
http://r.tabelog.com/hyogo/A2803/A280302/28002084/
s-DSCF6633.jpgs-DSCF6632.jpg
s-DSCF6631.jpgs-DSCF6636.jpg
イートインはオープンテラスで^^
イチジクのタルト、ブルベリーのチーズケーキ美味でした。
芦屋川の向こうは六甲山。 なんかいいよね~

行きはJRで帰りは阪急を使いました。
隣の岡本駅は渚あきちゃんの地元だった気がする。
ちょっと萌え~だったよ(笑)。

s-DSCF6640.jpg

神話コンサートを終えて、三宮に戻り、二人きりでの打ち上げは串かつ屋さん@大原↓
http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28008892/
鮨屋のようなカウンター席のみのお店で雰囲気あってよかったなぁ~
微妙に愛想のない大将に寄り添う朗らかな女将さん・・・ドラマに出てきそうなの(笑)
s-DSCF6642.jpg

拍手

ブログ内検索
プロフィール
HN:
caramel7
性別:
女性
趣味:
よく食べて寝て遊ぶコト
自己紹介:
CURURUで2年程blogをやっていたのですが、そこが閉鎖になるのでこちらに引っ越してきました。閉鎖に追い込まれたのは実は2つ目なので、こちらが3度目の正直にならなぬよう祈るばかりです(笑)。
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/28 スマイル]
[11/04 oku]
[11/04 JunJun]
[10/25 oku]
[10/01 tenko]
バーコード
最新トラックバック
Mail
caramel7へのメールはこちらから
今日は何の日?
Copyright ©  ☆★☆らぶログ★☆★ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]