carmel7が気まぐれに好きなことを書くスペースです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出張先のコンビニで「1日2万枚売れる驚異のラスク!」なんて文字を見つけてしまい、お土産は速攻コレに決めちゃいました^^ 神戸モリーママのラスクです。 アールグレイ味
なんて初めて^^ 食べた瞬間には何も感じないんですけど、噛んでいるうちに口の中にふわりと香りが広がりました
薄くて食べやすいし、ちょっと面白いお味で職場の仲間にも喜んでもらえましたヨ

http://www.morrymama.jp/index.htm



http://www.morrymama.jp/index.htm
東京フィルメックスで上映された香港映画『意外』を見てきました。活力を感じる香港の街並みと広東語でンゴンゴって話している映像だけで嬉しくなっちゃう^^ しかも主演は古天樂(ルイス・クー)
めっちゃ可愛いし大好き^^ この間の『保持通話』も面白かったですが、今回の作品も良かったなぁ。 ノイローゼ気味の繊細な演技をみせてくれたルイスは実に良い感じでした。 ジョニー・トーが制作しただけあって、アクションが派手さと緻密さの絶妙なバランスが最高でした^^ それこそ「意外」なくらいに練りに練った脚本なのでドキドキの連続で90分なんてあっと言う間^^ チャンスがあったら是非見てくださいね^^

監督が本作品の主演にルイスを起用した理由を聞かれ「マスコミなんかから自分をどう守るかを知っている慎重な人だから」ってゆーのは・・・微妙に笑えないわ(爆)

監督が本作品の主演にルイスを起用した理由を聞かれ「マスコミなんかから自分をどう守るかを知っている慎重な人だから」ってゆーのは・・・微妙に笑えないわ(爆)
韓国映画「息もできない」を見てきました。 世界中の映画祭で評価を受けている作品でしたが、私には全然ダメでした。 共感できる部分が殆どなかった強烈な作品だったんですもの^^; 力強い作品だし、好きな人はもの凄く支持をするだろうなと感じられる個性的な作風でしたよ。
上映後のQ&Aで監督自身の家族関係に問題があり、それと向き合うために作った的な話があって”だからこういう作りなのね”とは納得できました^^;
ゲストにヒロインの弟役を演じたイ・ファンくんがきてくれたので、それだけが救いでした(爆)。 綺麗な顔した俳優さんなので、成功してくれたらいいなぁ~
http://www.bitters.co.jp/ikimodekinai/
上映後のQ&Aで監督自身の家族関係に問題があり、それと向き合うために作った的な話があって”だからこういう作りなのね”とは納得できました^^;
ゲストにヒロインの弟役を演じたイ・ファンくんがきてくれたので、それだけが救いでした(爆)。 綺麗な顔した俳優さんなので、成功してくれたらいいなぁ~
http://www.bitters.co.jp/ikimodekinai/
2009Mnet Asian Music Awards/MAMAのジェジュン、ジュンス、ユチョンの挨拶の動画を見にいってびっくり
これから3人で活動する時は東方神紀って使うのかしらん

http://www.youtube.com/watch?v=BiVSgEUT3g0


http://www.youtube.com/watch?v=BiVSgEUT3g0
昨日から韓国映画ショーケース2009に参加しています。
http://www.filmex.net/kfs/2009/
現在韓国で公開しているようなHOTな作品が見られて嬉しい限りです。でもって今夜はチョ・ジェヒョンさん、ユン・ゲサンさん主演の「執行者」を見てきました。
担当となった5名の刑務官はたった7万ウォン(7千円くらい)の特別手当が出るだけで、死刑を執行しなければなりません。 日本も韓国も死刑制度はありますが、韓国ではずっと死刑を執行をされていないそうです。 だから映画の中でも執行の経験者はひとりしかいないんですよね。 死刑場も古びているので掃除をしたり装置に油を差したり・・・更にマニュアルを見ながらリハーサルを重ねていく様とか刑務官の葛藤とかが実に上手く描かれていて、胸にずっしりと残る素晴らしい作品でした。 暗いばかりでなく普通の人々の普通の会話がまたいいんですよ。
上映後のQ&Aでは監督さんから、死刑を執行される受刑者には当日の朝、廊下で告知されるとか、執行人の方が”人を殺す”といったトラウマに悩み苦しんでいる現状があるなどの興味深いお話を聞く事が出来ました。 印象的だったのはユンゲサンくんですね。 本当に素敵な役者さんになっていて、感激でした。 何かの賞をあげたくなっちゃうくらい良かったなぁ。
深みのある作品なので、チャンスがあったら是非是非見てくださいね。
http://www.filmex.net/kfs/2009/
現在韓国で公開しているようなHOTな作品が見られて嬉しい限りです。でもって今夜はチョ・ジェヒョンさん、ユン・ゲサンさん主演の「執行者」を見てきました。
担当となった5名の刑務官はたった7万ウォン(7千円くらい)の特別手当が出るだけで、死刑を執行しなければなりません。 日本も韓国も死刑制度はありますが、韓国ではずっと死刑を執行をされていないそうです。 だから映画の中でも執行の経験者はひとりしかいないんですよね。 死刑場も古びているので掃除をしたり装置に油を差したり・・・更にマニュアルを見ながらリハーサルを重ねていく様とか刑務官の葛藤とかが実に上手く描かれていて、胸にずっしりと残る素晴らしい作品でした。 暗いばかりでなく普通の人々の普通の会話がまたいいんですよ。
上映後のQ&Aでは監督さんから、死刑を執行される受刑者には当日の朝、廊下で告知されるとか、執行人の方が”人を殺す”といったトラウマに悩み苦しんでいる現状があるなどの興味深いお話を聞く事が出来ました。 印象的だったのはユンゲサンくんですね。 本当に素敵な役者さんになっていて、感激でした。 何かの賞をあげたくなっちゃうくらい良かったなぁ。
深みのある作品なので、チャンスがあったら是非是非見てくださいね。
とても朝っぱらから見るような映画ではありませんが、チュジンモくんの舞台挨拶を目当てに行ってきました
昔からチュジンモくんの出演する映画は好きでみていたので麗しいお姿を拝見できて嬉しかったです。 実質一番前の至近距離で見た生チュジンモくんはお目目の
キラキラさにはめっちゃ感動でした。 ゆっくりじっくりと自分の考えは話す姿にも好感度UP
でしたね。 私のお隣の方が質問コーナーのトップバッターだったお陰で、チュジンモくんの視線のおこぼれをバッチリ頂戴してしまいました
いやいや、なかなか良い感じで久々にトキメいちゃいました

映画の方は・・・・チュジンモくん扮する王様の狂った愛や王妃様の存在感は抜群だったんですけど、チョインソンくんにはエロスを全く感じさせてもらえなかったからな~ 私には愛憎劇の部分ではちと物足りなかったです。 こういう映画は『王の男』のイジュンギくんが魅せてくれたような”魔性”さみたいなのがないと勿体無い映画になっちゃうような気がするんですよね。 ま、綺麗なお尻をこれでもか! とみせてくれた脱ぎっぷりには拍手ですな
この映画、綺麗な映像満載だし一度くらい見ても損はないですよ^^





映画の方は・・・・チュジンモくん扮する王様の狂った愛や王妃様の存在感は抜群だったんですけど、チョインソンくんにはエロスを全く感じさせてもらえなかったからな~ 私には愛憎劇の部分ではちと物足りなかったです。 こういう映画は『王の男』のイジュンギくんが魅せてくれたような”魔性”さみたいなのがないと勿体無い映画になっちゃうような気がするんですよね。 ま、綺麗なお尻をこれでもか! とみせてくれた脱ぎっぷりには拍手ですな

ブログ内検索
プロフィール
HN:
caramel7
HP:
性別:
女性
趣味:
よく食べて寝て遊ぶコト
自己紹介:
CURURUで2年程blogをやっていたのですが、そこが閉鎖になるのでこちらに引っ越してきました。閉鎖に追い込まれたのは実は2つ目なので、こちらが3度目の正直にならなぬよう祈るばかりです(笑)。
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
大切なお客様
カテゴリー
最新トラックバック
今日は何の日?
画像を食べちゃうひつじパーツ