carmel7が気まぐれに好きなことを書くスペースです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
入園無料。 全く知らなかったのでかなり嬉しかったデス^^


http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index028.html
5月4日(水) 浜離宮恩賜公園へharumiとおデート^^ の巻
風水的に『水の綺麗な噴水や湖に行きましょう♪』とあったので、お天気も良いし『どっかに出かけよう』と11時過ぎに急遽決めたアウトドア(笑)。 若干違うのだけれど、公園でのんびり過ごしてきました。








レインボーブリッチにお台場@フジテレビ すっかり東京の風景になりましたね^^
無料になった入園料はビール代金の一部へ流用。
久しぶりに銀座のライオンで飲んだビールは美味かったぁ


この日は新橋⇒浜離宮⇒銀座⇒東京と結構歩きましたから余計にね
そうそう黒塀横丁で頂いた抹茶ラテが美味しかったのでパチリ
http://www.tokyoinfo.com/store/141-03.html
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index028.html
5月4日(水) 浜離宮恩賜公園へharumiとおデート^^ の巻
風水的に『水の綺麗な噴水や湖に行きましょう♪』とあったので、お天気も良いし『どっかに出かけよう』と11時過ぎに急遽決めたアウトドア(笑)。 若干違うのだけれど、公園でのんびり過ごしてきました。
レインボーブリッチにお台場@フジテレビ すっかり東京の風景になりましたね^^
無料になった入園料はビール代金の一部へ流用。
久しぶりに銀座のライオンで飲んだビールは美味かったぁ

この日は新橋⇒浜離宮⇒銀座⇒東京と結構歩きましたから余計にね

そうそう黒塀横丁で頂いた抹茶ラテが美味しかったのでパチリ
http://www.tokyoinfo.com/store/141-03.html
夏休み2日目@8月12日(金) 晴れ
な・・・なんなんだこの暑さは。
ウチから車で30分くらいはかかるんですけど、千葉ニュータウンまで出かけてお買い物をしてきました。 ニュータウンだけあって新しい街なのよね(笑)。 日々発展しているというか、行く度に新しいお店が出来ていてちょっと楽しいです。
今回はメガマックス、ニトリ、ジョイフル本田と3箇所巡ったので正直クタクタ。 1軒1軒の敷地面積が大きいのでぐるっとお店を見てまわるだけでも結構大変(笑)。 欲しかったTVボードとカーテン、ベッドのリサーチがメインだったのですがなかなかの手応えがあってよかったです。 9月になったら東京インテリアさんが出来るらしいのでまた行かなきゃ^^ 母はニトリが気に入ってました。 最近CM頑張ってますよね~ お店も活気があって良い感じでした^^
メガマックス:
http://www.megamax.jp/html/shop/shopnt.htm
家具のアウトレットということで品数が多くて私の頭の中にあった構想を一変させられちゃった^^ う・・・どんなお部屋にしようかしらん
夜は小&中学時代の同級生と会ってきました。 7時集合でお店出たの12時半過ぎてた^^ 地元の友達は心から安心しちゃうというか・・・無条件でいいんだよね。 様々な人生経験をつんでいるんだけど、やっぱり子供の頃から持っている根本的な部分は何も変わらないものなのよね(笑)。 心根のもの凄く優しい、そういえばモグラを育てていたM子は今ではネコ屋敷に住んでいるそうだし(笑)、子供の頃から部屋の片付けとか得意だったキチンキチンとしていたC子の子育ての話なんて聞いているともの凄い納得だったし(ニヤリ)。 私は私で「やっぱり変わらない」って言われました。 明るくてポジティブでいつでも楽しそうなのは子供の頃からずっとらしい(笑)。 夏だからか林間学校の思い出話とかでてきて面白かったな。 青春していたね~あの頃



『生パイナップルサワー』を頼んだらパイナップル1個そのまま出てきて自分で搾らされた
凄く美味しいんだけど全部入れたら甘過ぎてサワーじゃなくてまんまジュースになっちゃったよ

な・・・なんなんだこの暑さは。
ウチから車で30分くらいはかかるんですけど、千葉ニュータウンまで出かけてお買い物をしてきました。 ニュータウンだけあって新しい街なのよね(笑)。 日々発展しているというか、行く度に新しいお店が出来ていてちょっと楽しいです。
今回はメガマックス、ニトリ、ジョイフル本田と3箇所巡ったので正直クタクタ。 1軒1軒の敷地面積が大きいのでぐるっとお店を見てまわるだけでも結構大変(笑)。 欲しかったTVボードとカーテン、ベッドのリサーチがメインだったのですがなかなかの手応えがあってよかったです。 9月になったら東京インテリアさんが出来るらしいのでまた行かなきゃ^^ 母はニトリが気に入ってました。 最近CM頑張ってますよね~ お店も活気があって良い感じでした^^
メガマックス:
http://www.megamax.jp/html/shop/shopnt.htm
家具のアウトレットということで品数が多くて私の頭の中にあった構想を一変させられちゃった^^ う・・・どんなお部屋にしようかしらん

夜は小&中学時代の同級生と会ってきました。 7時集合でお店出たの12時半過ぎてた^^ 地元の友達は心から安心しちゃうというか・・・無条件でいいんだよね。 様々な人生経験をつんでいるんだけど、やっぱり子供の頃から持っている根本的な部分は何も変わらないものなのよね(笑)。 心根のもの凄く優しい、そういえばモグラを育てていたM子は今ではネコ屋敷に住んでいるそうだし(笑)、子供の頃から部屋の片付けとか得意だったキチンキチンとしていたC子の子育ての話なんて聞いているともの凄い納得だったし(ニヤリ)。 私は私で「やっぱり変わらない」って言われました。 明るくてポジティブでいつでも楽しそうなのは子供の頃からずっとらしい(笑)。 夏だからか林間学校の思い出話とかでてきて面白かったな。 青春していたね~あの頃

『生パイナップルサワー』を頼んだらパイナップル1個そのまま出てきて自分で搾らされた


梅雨突入直前の6月11日(金)、お仕事をお休みしてスーピーちゃん、harumiと3人でTokyo Disneylandへ行ってきました。 春の訪れを祝う『ディズニー・イースターワンダーランド』開催中なので、パレードは勿論、園内はたまごとウサギでいっぱい^^ めっちゃ可愛かったデス






期間限定のスィーツ達もエッグ仕様^^
10時開園に合わせ、9時30分に舞浜駅で待ち合わせしたんですけど、既に人がいっぱい! 満員電車にゆられてきたharumiは既に萎えてた(爆)。 私は人の多さよりも日焼けが心配で「暑いよ~ 焼けちゃうよ~」と日傘を握り締める手に力が入る(笑)。
流れに乗って入場ゲートへ向かうとそのまま待つことなく入場。 10時になっていないのに入れてくれるんですね^^; それだけ人が多いのかしらん???
先ずはファストパスをゲットするために『モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!』の列へGO! あの・・・もの凄い列なんですけど・・・と15分くらいは並んだかな。 発券されたファストパスを見れば15時35分。 なんじゃそりゃ

サクッと『スペース・マウンテン』『 ビックサンダー・マウンテン』に乗り、次のファストパスが発行できる12時になったので若さ溢れるharumiに『スプラッシュマウンテン』のファストパスを発行しに行ってもらう。 姉ふたりはランチ場所に選んだ『チャイナボイジャー』へ^^


朝ごはん抜きだった私は坦坦麺と豚角煮ごはんをチョイス! これはどっちも美味しかったですね~ ディズニーでこんな真っ当なモノ食べられるとは(幸)。
あ・・・私の朝ごはんはコレだったんだ。
オレンジ味のアイスキャンディー^^ 甘くて美味しい。


お腹がいっぱいになると動きも鈍くなるのでのんびりお土産物色へ・・・しかし10分待ち位の『カリブの海賊』の前を通ったのでそのまま入ってみた。 ジョニーデップを見つけて大ウケ^^
外に出るとパレード『ジュビレーション』が! ヅカファン的にはちょっと気になるタイトルなのよね(笑)。 思わず懐かしい『ジュビレーション』の歌を歌って踊ってみたり。 嗚呼、夢の王国は何でもアリだな(笑)。 それでもパレードの近くに行くほどの気力のない我々は遠くから眺めることに・・・harumiなんて目を瞑ってぐったりしてる。 近くに同じようにくたびれ果てているパパさんもいた。 サラリーマンの悲哀を感じた瞬間だな(嘘)。
折角なので10倍ズームの威力を試さねば! とシャッターを押したら巨乳のティンカーベル(殴)。


提供はDocomo。。。いや、他意はないです(笑)。
15時。ファストパスで『フプラッシュ・マウンテン』に乗りました。 普通に並ぶと120分くらいでしたね。根性悪いんですけど”優越感”を感じずにはいられない(笑)。 ずんずんとファストパス用の列を通って行くのですが、私には暗くて見えないのよ。 余りの恐さにスーピーちゃんに「春琴抄ごっこ」をしながら乗り場まで手を引いてもらいました(笑)。 そしてミッション! 「両手を挙げて笑顔を作れ!」。 みんな両手は挙げられたけど笑顔がね~ 芸術点を加味してharumiが1番に落ち着きました。


16時。朝一番に取ったファストパスの『モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!』は乗り物に乗ってヘルメットをライトで当ててモンスターを探してね^^ というアトラクションのため狂ったようにヘルメットにライトを当ててていたので「ヘルメットしか見ていないんですけど~~~~」という失態を繰り広げてしまった(阿呆)。 次回は興奮せずにモンスターを見てみたいと思います^^
お外に出たらサリーがいたので記念撮影。 サリーに抱かれた感想をつぶやくharumi・・・「洗濯したいい匂いがしました♪」 だって(笑)。

17時。 思いっきり疲れたのでお茶でもしようとワッフルを食べに行く。 余りに疲れていたのでスーピーちゃんから「オレンジジュース」と頼まれていたのに「アイスコーヒー」を買ってきたしまったよ(笑)。


笑顔でミッキーにナイフを入れるスーピーちゃん(笑)。 個人的には抹茶あずき&黒蜜シロップのワッフルが美味しかったと思います。 アイスクリームのトッピングまで出来たら間違いなくリピーターになるわ^^
腹ごなしにトゥーンタウンをふらふらして、その後『イッツアスモールワールド』、20分待ちになっている『ホーンデットマンション』へ。 このアトラクションは私ひとりで乗ったので、暗くて涼しいので少しだけ目を瞑って寝たり、足をマッサージしたりしながらの数分間を過ごしました。 幽霊のいたずらで止まっている時間も長かったしね(笑)。
最後のファストパスは19時25分の『ビックサンダーマウンテン』。 折角なので夜のパレードを見ようとカレー味のポップコーンを食べながら列に座ってまってみました。 お尻に根が生えそう~(笑)。
パレードはもの凄く華やかで綺麗^^




最後に『ビックサンダーマウンテン』に乗り、お土産を買って、花火を見たら21時くらいでした。散々汗もかいたし「ビール飲みたいよ~」と3人揃って我慢の限界(笑)。 という訳で、夢の王国&子供の時間を終えることにしました。12時間の夢の王国滞在お疲れ様でした。 ラッキー7! 7つのアトラクションに乗れて大満足♪ 天気も良かったしそれでいて暑すぎないして素晴らしい一日でした。 みんなありがとう♪


本日の衝撃映像。 お疲れプーサン(爆)。

期間限定のスィーツ達もエッグ仕様^^
10時開園に合わせ、9時30分に舞浜駅で待ち合わせしたんですけど、既に人がいっぱい! 満員電車にゆられてきたharumiは既に萎えてた(爆)。 私は人の多さよりも日焼けが心配で「暑いよ~ 焼けちゃうよ~」と日傘を握り締める手に力が入る(笑)。
流れに乗って入場ゲートへ向かうとそのまま待つことなく入場。 10時になっていないのに入れてくれるんですね^^; それだけ人が多いのかしらん???
先ずはファストパスをゲットするために『モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!』の列へGO! あの・・・もの凄い列なんですけど・・・と15分くらいは並んだかな。 発券されたファストパスを見れば15時35分。 なんじゃそりゃ

サクッと『スペース・マウンテン』『 ビックサンダー・マウンテン』に乗り、次のファストパスが発行できる12時になったので若さ溢れるharumiに『スプラッシュマウンテン』のファストパスを発行しに行ってもらう。 姉ふたりはランチ場所に選んだ『チャイナボイジャー』へ^^
朝ごはん抜きだった私は坦坦麺と豚角煮ごはんをチョイス! これはどっちも美味しかったですね~ ディズニーでこんな真っ当なモノ食べられるとは(幸)。
あ・・・私の朝ごはんはコレだったんだ。
オレンジ味のアイスキャンディー^^ 甘くて美味しい。
お腹がいっぱいになると動きも鈍くなるのでのんびりお土産物色へ・・・しかし10分待ち位の『カリブの海賊』の前を通ったのでそのまま入ってみた。 ジョニーデップを見つけて大ウケ^^
外に出るとパレード『ジュビレーション』が! ヅカファン的にはちょっと気になるタイトルなのよね(笑)。 思わず懐かしい『ジュビレーション』の歌を歌って踊ってみたり。 嗚呼、夢の王国は何でもアリだな(笑)。 それでもパレードの近くに行くほどの気力のない我々は遠くから眺めることに・・・harumiなんて目を瞑ってぐったりしてる。 近くに同じようにくたびれ果てているパパさんもいた。 サラリーマンの悲哀を感じた瞬間だな(嘘)。
折角なので10倍ズームの威力を試さねば! とシャッターを押したら巨乳のティンカーベル(殴)。
提供はDocomo。。。いや、他意はないです(笑)。
15時。ファストパスで『フプラッシュ・マウンテン』に乗りました。 普通に並ぶと120分くらいでしたね。根性悪いんですけど”優越感”を感じずにはいられない(笑)。 ずんずんとファストパス用の列を通って行くのですが、私には暗くて見えないのよ。 余りの恐さにスーピーちゃんに「春琴抄ごっこ」をしながら乗り場まで手を引いてもらいました(笑)。 そしてミッション! 「両手を挙げて笑顔を作れ!」。 みんな両手は挙げられたけど笑顔がね~ 芸術点を加味してharumiが1番に落ち着きました。
16時。朝一番に取ったファストパスの『モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!』は乗り物に乗ってヘルメットをライトで当ててモンスターを探してね^^ というアトラクションのため狂ったようにヘルメットにライトを当ててていたので「ヘルメットしか見ていないんですけど~~~~」という失態を繰り広げてしまった(阿呆)。 次回は興奮せずにモンスターを見てみたいと思います^^
お外に出たらサリーがいたので記念撮影。 サリーに抱かれた感想をつぶやくharumi・・・「洗濯したいい匂いがしました♪」 だって(笑)。
17時。 思いっきり疲れたのでお茶でもしようとワッフルを食べに行く。 余りに疲れていたのでスーピーちゃんから「オレンジジュース」と頼まれていたのに「アイスコーヒー」を買ってきたしまったよ(笑)。
笑顔でミッキーにナイフを入れるスーピーちゃん(笑)。 個人的には抹茶あずき&黒蜜シロップのワッフルが美味しかったと思います。 アイスクリームのトッピングまで出来たら間違いなくリピーターになるわ^^
腹ごなしにトゥーンタウンをふらふらして、その後『イッツアスモールワールド』、20分待ちになっている『ホーンデットマンション』へ。 このアトラクションは私ひとりで乗ったので、暗くて涼しいので少しだけ目を瞑って寝たり、足をマッサージしたりしながらの数分間を過ごしました。 幽霊のいたずらで止まっている時間も長かったしね(笑)。
最後のファストパスは19時25分の『ビックサンダーマウンテン』。 折角なので夜のパレードを見ようとカレー味のポップコーンを食べながら列に座ってまってみました。 お尻に根が生えそう~(笑)。
パレードはもの凄く華やかで綺麗^^
最後に『ビックサンダーマウンテン』に乗り、お土産を買って、花火を見たら21時くらいでした。散々汗もかいたし「ビール飲みたいよ~」と3人揃って我慢の限界(笑)。 という訳で、夢の王国&子供の時間を終えることにしました。12時間の夢の王国滞在お疲れ様でした。 ラッキー7! 7つのアトラクションに乗れて大満足♪ 天気も良かったしそれでいて暑すぎないして素晴らしい一日でした。 みんなありがとう♪
本日の衝撃映像。 お疲れプーサン(爆)。
気分転換にパワースポット巡りなんぞをしてきました(笑)。
浅草の今戸神社は招き猫発祥の地なんですって^^


左のブチのがオスで右がメス。


住所のゴロまでも”いい夫婦”の縁結びで有名な神社だったのよね。 思いっきりリサーチ不足(爆)。 おろかな私は”可愛い招き猫(商売繁盛)が欲しいの♪”な~んてノリだったのですが、お参りに行列までする気合の入った女子の皆々様に圧倒され、急遽「何卒よいご縁を・・・」と真剣にお願い事してきましたのよ(笑)。 えっと・・・神頼みしかない今日この頃なので神様・・・どうぞよろしくお願いします(すりすり)。

衝撃的だったのは「沖田総司って誰?」と言っていたお嬢さんがいたこと^^; ま、歴史の教科書には出てこない人だもんね^^; でも・・・でもですよね^^;
招き猫にもテンションUPでしたが、もっと私の心を鷲掴みしたものがあります。
それは・・・・
パンダバス!!!!!!!←しかも無料!


車内にはパンダのぬいぐるみ! 座席カバーはパンダの耳。
萌え~~~~
浅草の今戸神社は招き猫発祥の地なんですって^^
左のブチのがオスで右がメス。
住所のゴロまでも”いい夫婦”の縁結びで有名な神社だったのよね。 思いっきりリサーチ不足(爆)。 おろかな私は”可愛い招き猫(商売繁盛)が欲しいの♪”な~んてノリだったのですが、お参りに行列までする気合の入った女子の皆々様に圧倒され、急遽「何卒よいご縁を・・・」と真剣にお願い事してきましたのよ(笑)。 えっと・・・神頼みしかない今日この頃なので神様・・・どうぞよろしくお願いします(すりすり)。
衝撃的だったのは「沖田総司って誰?」と言っていたお嬢さんがいたこと^^; ま、歴史の教科書には出てこない人だもんね^^; でも・・・でもですよね^^;
招き猫にもテンションUPでしたが、もっと私の心を鷲掴みしたものがあります。
それは・・・・
パンダバス!!!!!!!←しかも無料!
車内にはパンダのぬいぐるみ! 座席カバーはパンダの耳。
萌え~~~~

気が付いたら九十九里浜でした^^;

せっかく海まで来ちゃったので、浜辺を歩いてパチリ!
それなりには暖かかったけれど、海水浴にちと早いのでは^^;
しかし子供たちにはなんら問題ないようで元気に水着姿で遊んでました。


男の子に話しかけたら無視された。
「知らない人とお話してはいけません」とかママから教育されてるのかな?
それなら・・・うん、良い子だ(爆)。
近所の回転寿司の銚子丸で夜ごはん。
板さんのテンションの高さに軽く引きつつも、ネタの新鮮さに妙に納得したりして^^


せっかく海まで来ちゃったので、浜辺を歩いてパチリ!
それなりには暖かかったけれど、海水浴にちと早いのでは^^;
しかし子供たちにはなんら問題ないようで元気に水着姿で遊んでました。
男の子に話しかけたら無視された。
「知らない人とお話してはいけません」とかママから教育されてるのかな?
それなら・・・うん、良い子だ(爆)。
近所の回転寿司の銚子丸で夜ごはん。
板さんのテンションの高さに軽く引きつつも、ネタの新鮮さに妙に納得したりして^^
今夜は千鳥が淵のライトアップ最終日でした。
ピンクの照明が強すぎナチュラル感はちょっとね・・・でしたけどね(笑)。




久しぶりに会えて嬉しかったよ、Rさん、スパローちゃん、また会いましょう^^
今夜の花より団子は火鍋でした。

ゴマだれにニンニクを入れて食べるんです
これがめちゃくちゃ美味しかったんです^^ 本気でお薦めしますわ^^
http://r.gnavi.co.jp/g314402/
ピンクの照明が強すぎナチュラル感はちょっとね・・・でしたけどね(笑)。
久しぶりに会えて嬉しかったよ、Rさん、スパローちゃん、また会いましょう^^
今夜の花より団子は火鍋でした。
ゴマだれにニンニクを入れて食べるんです
これがめちゃくちゃ美味しかったんです^^ 本気でお薦めしますわ^^
http://r.gnavi.co.jp/g314402/
ブログ内検索
プロフィール
HN:
caramel7
HP:
性別:
女性
趣味:
よく食べて寝て遊ぶコト
自己紹介:
CURURUで2年程blogをやっていたのですが、そこが閉鎖になるのでこちらに引っ越してきました。閉鎖に追い込まれたのは実は2つ目なので、こちらが3度目の正直にならなぬよう祈るばかりです(笑)。
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
大切なお客様
カテゴリー
最新トラックバック
今日は何の日?
画像を食べちゃうひつじパーツ