carmel7が気まぐれに好きなことを書くスペースです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
和歌山旅行三日目
早起きして朝日を待ちましたが雲が厚く全く駄目。そのまま朝風呂へ。
ここの温泉の成分が合わないのか、初日は顔がヒリヒリしたんだけど3日目ともなると馴染んだようで何も感じない(笑)。
両親はこの後、鳥取県の大山まで移動するので8時には出発! 私とは和歌山駅でバイバイすることになってます。
高速道路のある白浜までの海岸線のドライブは曇り空なので初日や前の日のような綺麗な景色が見られなくて残念でした。ま、これだけは仕方ないですものね。
9時半頃に三段壁へ到着。エレベーターで降り、洞窟内散策。 くじらみたいに潮を吹く岩に大興奮! ビュッってなんかとっても可愛かったぁ\(^o^)/

白浜を『ら』が一個多い『しららはま』と読むとは…勉強になりました(^_−)−☆

じゃばらサイダーはクセになる☆〜(ゝ。∂)
白浜にサヨナラして和歌山市内へ。 丁度お昼の時間になったので、和歌山ラーメンを食べました。 行列が出来てたのでココで良いよね〜と安易に決めたんですが、井出商店さんで大当りでしたね。 色味に比べるとサラサラしたスープで食べやすい。 でも実はラーメンよりも 一口サイズの早ずしに感動したな。サバの押し寿司、本当に美味かった\(^o^)/ お土産に買って夜ご飯にしちゃったもん^ ^

13時頃に和歌山駅に送ってもらい両親とバイバイしました。 ここからはひとり旅になります。
とりあえず旬な和歌山名物?猫のタマ駅長には会っておかないと(^_−)−☆ で、改札で『たま電車乗りたいんですけど』と聞いたら今さっき出たとの事。 単線なのでどっかですれ違う筈‼ と時刻表を睨めっこ。 おもちゃ電車は運休でしたが、いちご電車とタマ電車には乗れました。
先ずは和歌山駅です。 足跡をたどると和歌山電鐵貴志川線に

駅員さんがとても親切でした。それだけできた甲斐があったな、的な^ ^
先ずは普通の車両に乗ってみた。素朴な女子高生やギター抱えた大学生、スーパーの袋を抱えたお婆さんなど生活感ある風景。 都電みたいな感じかな〜とへろっとしてたらスタートダッシュ! 速い! 予想外のスピードによろけてしまいましたσ^_^;
途中下車してみたけど山と田んぼが広がる景色のみ。子供達が自転車で滑走してて何度かひかれそうになった(笑) 和歌山は軽自動車も自転車も速いね^ ^
後続のいちご電車にも乗ってみた。

可愛かったけどさしたる感動はない^^;
で、終点の貴志駅着。

たま駅長はお休み。ニタマ駅長代行がお昼寝してました。でも流石駅長代行、時々薄目をあけて見てくれました(笑)
でも小さなガラスケースに入ってるのはちと可哀想。落ち着かないだろうしね。

帰りの電車時間まで30分くらいあるので写真撮ったりカフェでお茶してました。

アイスコーヒーのんだかキャラクターが出てきた。駅にはグッズが売ってたのでネコ好き友達にお土産買いました。自分用には足跡マーカー。早速職場でライン引いたよ\(^o^)/
帰りはたま電車に乗りました。苺に比べると断然賑やかで楽しいですね。でも座り心地はいただけない。木の椅子に座布団だもん(笑)


車内とは思えない賑やかさ。漫画まであるもん(^_−)−☆

なんだかんだで4時なので急いで関西国際空港へ向かいました。初めて関空使いましたが殆ど和歌山なんだね^^;
なかなか中身の濃い充実した和歌山旅行でした。 国内旅行も良いね! また行きたいです。
早起きして朝日を待ちましたが雲が厚く全く駄目。そのまま朝風呂へ。
ここの温泉の成分が合わないのか、初日は顔がヒリヒリしたんだけど3日目ともなると馴染んだようで何も感じない(笑)。
両親はこの後、鳥取県の大山まで移動するので8時には出発! 私とは和歌山駅でバイバイすることになってます。
高速道路のある白浜までの海岸線のドライブは曇り空なので初日や前の日のような綺麗な景色が見られなくて残念でした。ま、これだけは仕方ないですものね。
9時半頃に三段壁へ到着。エレベーターで降り、洞窟内散策。 くじらみたいに潮を吹く岩に大興奮! ビュッってなんかとっても可愛かったぁ\(^o^)/
白浜を『ら』が一個多い『しららはま』と読むとは…勉強になりました(^_−)−☆
じゃばらサイダーはクセになる☆〜(ゝ。∂)
白浜にサヨナラして和歌山市内へ。 丁度お昼の時間になったので、和歌山ラーメンを食べました。 行列が出来てたのでココで良いよね〜と安易に決めたんですが、井出商店さんで大当りでしたね。 色味に比べるとサラサラしたスープで食べやすい。 でも実はラーメンよりも 一口サイズの早ずしに感動したな。サバの押し寿司、本当に美味かった\(^o^)/ お土産に買って夜ご飯にしちゃったもん^ ^
13時頃に和歌山駅に送ってもらい両親とバイバイしました。 ここからはひとり旅になります。
とりあえず旬な和歌山名物?猫のタマ駅長には会っておかないと(^_−)−☆ で、改札で『たま電車乗りたいんですけど』と聞いたら今さっき出たとの事。 単線なのでどっかですれ違う筈‼ と時刻表を睨めっこ。 おもちゃ電車は運休でしたが、いちご電車とタマ電車には乗れました。
先ずは和歌山駅です。 足跡をたどると和歌山電鐵貴志川線に
駅員さんがとても親切でした。それだけできた甲斐があったな、的な^ ^
先ずは普通の車両に乗ってみた。素朴な女子高生やギター抱えた大学生、スーパーの袋を抱えたお婆さんなど生活感ある風景。 都電みたいな感じかな〜とへろっとしてたらスタートダッシュ! 速い! 予想外のスピードによろけてしまいましたσ^_^;
途中下車してみたけど山と田んぼが広がる景色のみ。子供達が自転車で滑走してて何度かひかれそうになった(笑) 和歌山は軽自動車も自転車も速いね^ ^
後続のいちご電車にも乗ってみた。
可愛かったけどさしたる感動はない^^;
で、終点の貴志駅着。
たま駅長はお休み。ニタマ駅長代行がお昼寝してました。でも流石駅長代行、時々薄目をあけて見てくれました(笑)
でも小さなガラスケースに入ってるのはちと可哀想。落ち着かないだろうしね。
帰りの電車時間まで30分くらいあるので写真撮ったりカフェでお茶してました。
アイスコーヒーのんだかキャラクターが出てきた。駅にはグッズが売ってたのでネコ好き友達にお土産買いました。自分用には足跡マーカー。早速職場でライン引いたよ\(^o^)/
帰りはたま電車に乗りました。苺に比べると断然賑やかで楽しいですね。でも座り心地はいただけない。木の椅子に座布団だもん(笑)
車内とは思えない賑やかさ。漫画まであるもん(^_−)−☆
なんだかんだで4時なので急いで関西国際空港へ向かいました。初めて関空使いましたが殆ど和歌山なんだね^^;
なかなか中身の濃い充実した和歌山旅行でした。 国内旅行も良いね! また行きたいです。
PR
ブログ内検索
プロフィール
HN:
caramel7
HP:
性別:
女性
趣味:
よく食べて寝て遊ぶコト
自己紹介:
CURURUで2年程blogをやっていたのですが、そこが閉鎖になるのでこちらに引っ越してきました。閉鎖に追い込まれたのは実は2つ目なので、こちらが3度目の正直にならなぬよう祈るばかりです(笑)。
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
大切なお客様
カテゴリー
最新トラックバック
今日は何の日?
画像を食べちゃうひつじパーツ