carmel7が気まぐれに好きなことを書くスペースです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は朝から「第23回東京国際映画祭」に行ってきました。

年々活気がなくなっているように思えるのは気のせいなのでしょうかねぇ^^;
さて、今年は今日しか映画祭には参加できないので、何を見ようかと厳選したら偶然にも「台湾電影ルネッサンス2010」の2本になってしまいました^^ 『モンガに散る』と『ジュリエット』です。

『モンガに散る』は台北の新宿みたいな街・モンガで5人の高校生がヤクザになって愛と友情と青春を繰り広げてるという映画でした。 何も考えずに台湾映画を選んで見ると大抵男の子同士が愛し合っちゃうって設定の映画ばかりを見てしまう私。 今回もやっぱりただの友情だけじゃないよね(笑)。
今、何故「黒社会」モノが台湾でウケているのかは謎でしたが、映画自体は凄く良かったの日本での公開も決まっていることですし、もしお時間があるようでしたら是非どうぞ。 私は結構ハマってみてました。 それにしてもヤクザの山合宿ってのはナカナカ衝撃的で新鮮でした^^
舞台挨拶もあり、主演の男の子がきてくれましたよ。 私は存じ上げないのですが、かなりのスター様らしくファンの方もたくさんいらしていていい感じでしたね。 モンク役のイーサン・ルアンくんなんてオーラあって素敵でしたよ。 主役のモスキート役のマーク・チャオ君は性格俳優っぽい雰囲気があって面白いな~とか思いました。
監督さんが酔っ払いみたいで面白かったな(笑)。
続いての『ジュリエット』はオムニバス作品。 日本でお馴染みのビビアン・スーさんの登場です。 1本目の主演のビビアンはお芝居の中では恐い女性を演じていました。 舞台挨拶ではテレサテンの歌を歌ってくれたり、笑顔や仕草、トークでもばっちり楽しませて本当にいい子なんだろうな~と思わせてくれて高感度UPしまくりでした。 映画ほ方では二本目の「ふたりのジュリエット」が良かったかな。 ヒロインが芝居経験のない女優さんらしいのですが素晴らしい演技で引き込まれました。 この舞台挨拶ではプロデューサーさんがひとりで喋り倒していて、その熱にやられちゃいました。 ここまで映画を愛せるって凄いな、とか思えました。


土曜のレットカーペットに台湾関係者は参列できなかったのかな? 中国と台湾・・・何か政治的な問題なのかがあったようで、そういった質問に対して司会者があわてていたりしてました。 監督は「今に始まったことじゃないから・・・」と大人なコメントをしていて好感が持てました。 でもね~国として認めてもらえない国籍をもっていたら、それは凄く寂しいことだよね。
18時過ぎに六本木ヒルズの外に出たら雨が降ってました。 傘なくてずぶ濡れになっちゃったよ~ 明日からはちゃんと天気予報を見ることにします(笑)。
そうそう、今回の映画祭にはタカちゃん(和央ようかサン)主演作品も出品されていたんですね。 チャリティーオークションに参加されていたので写真一枚撮ってきちゃった^^

年々活気がなくなっているように思えるのは気のせいなのでしょうかねぇ^^;
さて、今年は今日しか映画祭には参加できないので、何を見ようかと厳選したら偶然にも「台湾電影ルネッサンス2010」の2本になってしまいました^^ 『モンガに散る』と『ジュリエット』です。
『モンガに散る』は台北の新宿みたいな街・モンガで5人の高校生がヤクザになって愛と友情と青春を繰り広げてるという映画でした。 何も考えずに台湾映画を選んで見ると大抵男の子同士が愛し合っちゃうって設定の映画ばかりを見てしまう私。 今回もやっぱりただの友情だけじゃないよね(笑)。
今、何故「黒社会」モノが台湾でウケているのかは謎でしたが、映画自体は凄く良かったの日本での公開も決まっていることですし、もしお時間があるようでしたら是非どうぞ。 私は結構ハマってみてました。 それにしてもヤクザの山合宿ってのはナカナカ衝撃的で新鮮でした^^
舞台挨拶もあり、主演の男の子がきてくれましたよ。 私は存じ上げないのですが、かなりのスター様らしくファンの方もたくさんいらしていていい感じでしたね。 モンク役のイーサン・ルアンくんなんてオーラあって素敵でしたよ。 主役のモスキート役のマーク・チャオ君は性格俳優っぽい雰囲気があって面白いな~とか思いました。
続いての『ジュリエット』はオムニバス作品。 日本でお馴染みのビビアン・スーさんの登場です。 1本目の主演のビビアンはお芝居の中では恐い女性を演じていました。 舞台挨拶ではテレサテンの歌を歌ってくれたり、笑顔や仕草、トークでもばっちり楽しませて本当にいい子なんだろうな~と思わせてくれて高感度UPしまくりでした。 映画ほ方では二本目の「ふたりのジュリエット」が良かったかな。 ヒロインが芝居経験のない女優さんらしいのですが素晴らしい演技で引き込まれました。 この舞台挨拶ではプロデューサーさんがひとりで喋り倒していて、その熱にやられちゃいました。 ここまで映画を愛せるって凄いな、とか思えました。
土曜のレットカーペットに台湾関係者は参列できなかったのかな? 中国と台湾・・・何か政治的な問題なのかがあったようで、そういった質問に対して司会者があわてていたりしてました。 監督は「今に始まったことじゃないから・・・」と大人なコメントをしていて好感が持てました。 でもね~国として認めてもらえない国籍をもっていたら、それは凄く寂しいことだよね。
18時過ぎに六本木ヒルズの外に出たら雨が降ってました。 傘なくてずぶ濡れになっちゃったよ~ 明日からはちゃんと天気予報を見ることにします(笑)。
そうそう、今回の映画祭にはタカちゃん(和央ようかサン)主演作品も出品されていたんですね。 チャリティーオークションに参加されていたので写真一枚撮ってきちゃった^^
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
プロフィール
HN:
caramel7
HP:
性別:
女性
趣味:
よく食べて寝て遊ぶコト
自己紹介:
CURURUで2年程blogをやっていたのですが、そこが閉鎖になるのでこちらに引っ越してきました。閉鎖に追い込まれたのは実は2つ目なので、こちらが3度目の正直にならなぬよう祈るばかりです(笑)。
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
大切なお客様
カテゴリー
最新トラックバック
今日は何の日?
画像を食べちゃうひつじパーツ