carmel7が気まぐれに好きなことを書くスペースです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回の旅行で絶対に欲しいものNo.1だった先達商店のスリッパを買ってきました。
佐敦駅C2出口をまっすぐ2本分くらいの通りを過ぎて振り返ったら看板が見えました。
いや~結構探しましたね。

露店の後ろを抜けてトコトコ抜けていくんです。
雑居ビルの2階にあるので入るのにためらいましたが、上がってみれば
結構お客さんが多かったですよ。
お店は3畳くらいしかスペースしかないので、お客さんと店主で満員って感じでした(笑)。
代金は現金のみだったので手元にあったキャッシュみんな使っちゃった^^;



靴も履いてみたけど幅が合わなくて断念(涙)。
今回購入したスリッパ一式






ね、可愛いでしょ^^
金魚とパンダが欲しかったけど、花の刺繍も素敵でいっぱい買っちゃいました。
自分の足の数を考えて残すべき数量を決めなきゃ(笑)。
スリッパなのにサイズも1センチ毎にあったしキッズもメンズもありましたが
レディースだけで頭いっぱいでパパさん用は疲れたのでチェックするのやめちゃった^^;
あ~また行きたい!
スリッパだから1足千円もしないしね。
何よりこのデザインがたまりません^^
佐敦駅C2出口をまっすぐ2本分くらいの通りを過ぎて振り返ったら看板が見えました。
いや~結構探しましたね。
露店の後ろを抜けてトコトコ抜けていくんです。
雑居ビルの2階にあるので入るのにためらいましたが、上がってみれば
結構お客さんが多かったですよ。
お店は3畳くらいしかスペースしかないので、お客さんと店主で満員って感じでした(笑)。
代金は現金のみだったので手元にあったキャッシュみんな使っちゃった^^;
靴も履いてみたけど幅が合わなくて断念(涙)。
今回購入したスリッパ一式
ね、可愛いでしょ^^
金魚とパンダが欲しかったけど、花の刺繍も素敵でいっぱい買っちゃいました。
自分の足の数を考えて残すべき数量を決めなきゃ(笑)。
スリッパなのにサイズも1センチ毎にあったしキッズもメンズもありましたが
レディースだけで頭いっぱいでパパさん用は疲れたのでチェックするのやめちゃった^^;
あ~また行きたい!
スリッパだから1足千円もしないしね。
何よりこのデザインがたまりません^^
PR
あり得ないことが起こった。
魚♪ サカナ♪ さかなを食べよう♪とランチに向かった先は竹園海鮮飯店さん。
「http://hongkong.cbco9.com/2009/06/jukyuenhoisin/
イケメンの警察官にまで聞いて歩いた。

歩いた

看板が見えた!

嘘・・・

そしてお昼ご飯は抜きになった。

魚♪ サカナ♪ さかなを食べよう♪とランチに向かった先は竹園海鮮飯店さん。
「http://hongkong.cbco9.com/2009/06/jukyuenhoisin/
イケメンの警察官にまで聞いて歩いた。
歩いた
看板が見えた!
嘘・・・
そしてお昼ご飯は抜きになった。
9月10日(土)
九龍塘駅から1駅地下鉄に乗って楽富駅で下車。
あり得ない位の日差しの強さに「歩くの嫌だ~バス乗りたい~~~」とM氏に泣きついた。
すぐにバスがきたので行先もよくわからぬまま乗ってみた。
路線図を見たらどうやら方角は間違っていないらしい。
しかし停留所とバス内の停留所の名前が違うので適当なトコで降りてみることになる(泣)。


人がいっぱい降りたので「ま、いっか」と降りてみたら、
ちょっとドキドキ感を感じる多国籍感漂う街に迷い込んでしまった。
バンが止まったのでそちらをふと見たら、ママさんが4歳くらいの男の子のパンツをおもむろにおろし、
車の中から道路に向かって立ちションをさせてました。
衛生観念も道徳観も全く感じさせない物凄い光景でしたわ(笑)。






シェパードちゃん達はリードなしでウロウロしてる。フリーダムだ!

小さなビルとビルの間でガソリン販売中^^;


賈炳達道公園のサイクリングコースから出られずフェンスをまたいで脱出。
九龍城砦に迷い込んだようだったぞ(笑)。
やっとこ目的地の九龍寨城公園にたどり着いたら11時を回ってました。
湿度も高いし暑いしでちょっとグロッキー気味。
でも最大の目的であった来年の年賀状の撮影をせねば!










初めて香港に行ったときにはこの地区・・・要塞の前を通っただけだったと記憶してます。
今はすっかり撤去され綺麗な公園になってました。
高台が残っているので空を見上げ、この角度で飛行機が飛んでたのかも~なんて妄想してました^^;

大砲だ! ドーン!
九龍塘駅から1駅地下鉄に乗って楽富駅で下車。
あり得ない位の日差しの強さに「歩くの嫌だ~バス乗りたい~~~」とM氏に泣きついた。
すぐにバスがきたので行先もよくわからぬまま乗ってみた。
路線図を見たらどうやら方角は間違っていないらしい。
しかし停留所とバス内の停留所の名前が違うので適当なトコで降りてみることになる(泣)。
人がいっぱい降りたので「ま、いっか」と降りてみたら、
ちょっとドキドキ感を感じる多国籍感漂う街に迷い込んでしまった。
バンが止まったのでそちらをふと見たら、ママさんが4歳くらいの男の子のパンツをおもむろにおろし、
車の中から道路に向かって立ちションをさせてました。
衛生観念も道徳観も全く感じさせない物凄い光景でしたわ(笑)。
シェパードちゃん達はリードなしでウロウロしてる。フリーダムだ!
小さなビルとビルの間でガソリン販売中^^;
賈炳達道公園のサイクリングコースから出られずフェンスをまたいで脱出。
九龍城砦に迷い込んだようだったぞ(笑)。
やっとこ目的地の九龍寨城公園にたどり着いたら11時を回ってました。
湿度も高いし暑いしでちょっとグロッキー気味。
でも最大の目的であった来年の年賀状の撮影をせねば!
初めて香港に行ったときにはこの地区・・・要塞の前を通っただけだったと記憶してます。
今はすっかり撤去され綺麗な公園になってました。
高台が残っているので空を見上げ、この角度で飛行機が飛んでたのかも~なんて妄想してました^^;
大砲だ! ドーン!
紅磡から地下鉄(実際には半分くらい地上走ってました)に乗っ
て2個目の九龍塘駅で降りてショッピングモール@又一城に行ってきました。
前回の香港旅行は紅磡の街で現地の人との触れ合いがあったりしたんですけど、
今回の九龍塘も楽しめましたよ。
巨大なショッピングモールはどこでも創りは似たようなものですが・・・
まさかのスケートリンクがあるとは思わなかった(笑)。
子供たちが優雅に滑ってって可愛かったな^^
チェーン店の大家楽でスパムとビーフンの朝ごはん。
次の目的地楽富駅に向かおうとショッピングモール内をフラフラと歩いていたら・・・・
イーキンがいた(違っ)。
か・・・カッコいい~~~~~
Che Che New Yorkさん、
ありがとうございます!
お店の前にへばりついて覗いたり写真撮ったり怪しさ1000%。
でもって開店前のお掃除中のお姉さんに無理やりイーキンの写真集様な素敵なカタログを頂戴しました。
お店やってたら何かひとつお礼に買ったのにぃ・・・すみませんでした^^;
『花様年華』『2046』のロケ地である金雀餐廳で夜の9時からビフテキ食べたよ。


入り口からして雰囲気ムンムンしてます。
ロケ地だって知らなかったら怖くて入れないよ~
でもね、店員さんはフレンドリーだし、ローカルな人々が溢れていて
大家族で大声でお喋りしながら食べてるのでそんなに気後れはしませんでした。

メニューは英語と漢字・・・お腹と相談しつつひたすら悩む。
それにしても予想外に安い。
メインとスープとパンと飲み物で1500円くらいだったかな。
日本のファミレスくらいの価格だったよ。

元気があったら食べたかった「花様年華」と「2046」のコース。
それでも3000円しない位じゃなかったかな~
可愛いですよね。 お店の名前通り、金の雀ちゃんが描かれてる^^

ボルシチと最後まで悩んで結局チキンクリームスープにしました。
これ・・・懐かしい味ってゆーのかな。
凄く美味しかったんです^^


Mさんは羊ちゃん、私は牛のフィレ肉をオーダー
シェアしたんだけどラムは物凄くやわらかくて癖もなくて美味でした。
フィレはちょっと硬いかな~でもソースたっぷりつければイケましたよ。
ま、普段日本で食べてるお肉が軟らかすぎるのかな~と思える程度の肉でした。
4センチくらいのサイズの肉片が4ブロックも入っていて、しかもピーマンや玉葱、
更にベーコンまでついていてもうどうしたらいいのかわかりません(笑)。
流石に完食は無理だったですね。
それにして牛の鉄板で出てくるっての懐かしすぎやしませんか(笑)。


超しんどかったけど、気分はトニーレオンとマギーチャンだ(殴)。
「俳優はどんな時間だって撮影するのだよ」と自分に言い聞かせ頑張って食べてみたが・・・。
ホテルで速攻「胃薬」を飲むことにはなりました(笑)。

お腹は一杯でも、絶対に飲むと決めていたアイスティー。
物凄い量のレモンを沈めてガシガシつぶして甘いシロップと混ぜて飲む。
美味しいよ~ 美味しいけど~ この時間(23時)にはキツ過ぎ~
本来ならば運動がてらに電車に乗って帰るべきではあったのでしょうが、
体力的にも無理っぽかったので、タクシーのってホテルに戻りました。
お部屋に備え付けの体重計に乗ったら・・・増減なし。
ホントかな~(笑)
入り口からして雰囲気ムンムンしてます。
ロケ地だって知らなかったら怖くて入れないよ~
でもね、店員さんはフレンドリーだし、ローカルな人々が溢れていて
大家族で大声でお喋りしながら食べてるのでそんなに気後れはしませんでした。
メニューは英語と漢字・・・お腹と相談しつつひたすら悩む。
それにしても予想外に安い。
メインとスープとパンと飲み物で1500円くらいだったかな。
日本のファミレスくらいの価格だったよ。
元気があったら食べたかった「花様年華」と「2046」のコース。
それでも3000円しない位じゃなかったかな~
可愛いですよね。 お店の名前通り、金の雀ちゃんが描かれてる^^
ボルシチと最後まで悩んで結局チキンクリームスープにしました。
これ・・・懐かしい味ってゆーのかな。
凄く美味しかったんです^^
Mさんは羊ちゃん、私は牛のフィレ肉をオーダー
シェアしたんだけどラムは物凄くやわらかくて癖もなくて美味でした。
フィレはちょっと硬いかな~でもソースたっぷりつければイケましたよ。
ま、普段日本で食べてるお肉が軟らかすぎるのかな~と思える程度の肉でした。
4センチくらいのサイズの肉片が4ブロックも入っていて、しかもピーマンや玉葱、
更にベーコンまでついていてもうどうしたらいいのかわかりません(笑)。
流石に完食は無理だったですね。
それにして牛の鉄板で出てくるっての懐かしすぎやしませんか(笑)。
超しんどかったけど、気分はトニーレオンとマギーチャンだ(殴)。
「俳優はどんな時間だって撮影するのだよ」と自分に言い聞かせ頑張って食べてみたが・・・。
ホテルで速攻「胃薬」を飲むことにはなりました(笑)。
お腹は一杯でも、絶対に飲むと決めていたアイスティー。
物凄い量のレモンを沈めてガシガシつぶして甘いシロップと混ぜて飲む。
美味しいよ~ 美味しいけど~ この時間(23時)にはキツ過ぎ~
本来ならば運動がてらに電車に乗って帰るべきではあったのでしょうが、
体力的にも無理っぽかったので、タクシーのってホテルに戻りました。
お部屋に備え付けの体重計に乗ったら・・・増減なし。
ホントかな~(笑)
9月9日(金)
糖朝でお腹がいっぱいになった後はHMVでイーキンのLIVEのブルーレイを買いに行った。
もともとHMVのあった場所はスポーツ用品店に代わってました。
ま、まさかレコタワに続きHMVまで撤退なのか??? ネットで買えってことなのか???
と憤慨しつつもちょっと探しまくったら通りを挟んだお隣のビルの2階にこじんまりと収まってました^^;
あ~よかった(笑)。
それにしてもK-POPのスペースが広過ぎ~
2PMとか少女時代とかホントに同時期にアジア全体で人気があるのが実感できました。
何よりもSuperJuniorの最新アルバムが大きすぎてトンヘが溢れてた(笑)。
トゥギのジャケットだったらまぁ~ちゃんへのお土産にしたのになぁ~
昔のアルバムのサイズでちょっと懐かしくて欲しかったんだけどね。
買ったら後悔するもののひとつになりそうなので諦めた(笑)
お目当てのイーキンのブルーレイを手に地下鉄に乗って銅鑼湾(コーズウェイベイ)に移動。
街歩き・・・映画好きなメンバーなので映画館チェックは欠かせない(笑)
コーズウェイベイはシネコンよりも街の映画館で良い感じでした。
時間が合えば1本くらい見たかったんだけどなぁ・・・残念。

2時間くらい歩いたので時代広場(タイムズスクエア)のフードコートで一休み。

ピンクグレープフルーツジュース飲んでのんびりしてみた。
この国は片づけは掃除のおばちゃんがやってくれるんだよね~
持ってくるのは自分で片づけはお任せなのかなんか微妙に申し訳なくて、
いつでもウロウロとごみを持って徘徊する私でした(笑)。
糖朝でお腹がいっぱいになった後はHMVでイーキンのLIVEのブルーレイを買いに行った。
もともとHMVのあった場所はスポーツ用品店に代わってました。
ま、まさかレコタワに続きHMVまで撤退なのか??? ネットで買えってことなのか???
と憤慨しつつもちょっと探しまくったら通りを挟んだお隣のビルの2階にこじんまりと収まってました^^;
あ~よかった(笑)。
それにしてもK-POPのスペースが広過ぎ~
2PMとか少女時代とかホントに同時期にアジア全体で人気があるのが実感できました。
何よりもSuperJuniorの最新アルバムが大きすぎてトンヘが溢れてた(笑)。
トゥギのジャケットだったらまぁ~ちゃんへのお土産にしたのになぁ~
昔のアルバムのサイズでちょっと懐かしくて欲しかったんだけどね。
買ったら後悔するもののひとつになりそうなので諦めた(笑)
お目当てのイーキンのブルーレイを手に地下鉄に乗って銅鑼湾(コーズウェイベイ)に移動。
街歩き・・・映画好きなメンバーなので映画館チェックは欠かせない(笑)
コーズウェイベイはシネコンよりも街の映画館で良い感じでした。
時間が合えば1本くらい見たかったんだけどなぁ・・・残念。
2時間くらい歩いたので時代広場(タイムズスクエア)のフードコートで一休み。
ピンクグレープフルーツジュース飲んでのんびりしてみた。
この国は片づけは掃除のおばちゃんがやってくれるんだよね~
持ってくるのは自分で片づけはお任せなのかなんか微妙に申し訳なくて、
いつでもウロウロとごみを持って徘徊する私でした(笑)。
香港ブランドのCHOCOOLATEで一目ぼれしてお洋服を購入してしまいました。

糖朝の隣にあっただけだし、さしたる興味もわかないWallace and Gromitなんですけど、
なぜかこのショーケースに惹かれてフラフラ店内に入ったら・・・
物凄~~~~く可愛いデザインがいっぱいで大興奮してしまった(笑)。
で、何度見てもやっぱり好きだった桜井くんかシンヘソンかってゆーパーカーです。
メンズでしかもチェック柄(爆)。
この秋はコレ着てお出かけするって決めてるのだ^^
私とおデートしてくださる方、お楽しみに^^
糖朝の隣にあっただけだし、さしたる興味もわかないWallace and Gromitなんですけど、
なぜかこのショーケースに惹かれてフラフラ店内に入ったら・・・
物凄~~~~く可愛いデザインがいっぱいで大興奮してしまった(笑)。
で、何度見てもやっぱり好きだった桜井くんかシンヘソンかってゆーパーカーです。
メンズでしかもチェック柄(爆)。
この秋はコレ着てお出かけするって決めてるのだ^^
私とおデートしてくださる方、お楽しみに^^
今回の宿泊先は旅行メンバーと同じ地区にしたかったので、インターコンチネンタル グランド スタンフォード ホテル (InterContinental Grand Stanford Hotel)をチョイス。 本来なら部屋に入った瞬間からテンションあがってIちゃんと二人でキャッキャッとはしゃぐところですが、一人なので地味に感動しつつ静かに撮影スタート(笑)。
バスローブがテロテロだったという以外は掃除も行き届いていたし、スリッパもタオルも良い感じで大満足。 ベッドも大きめでマットレスはしっかりしているしで文句のつけようがないですね。
現在館内改装中につき10時から夕刻までは見えないトコで工事中でした。 昼間に部屋に戻るとドドドドドドッとドリルの音とかが聞こえてきたけど、それほどの騒音ではなかったですよ。 ま、チェックイン時に「騒音等は知ってます。 クレーム言いません。」と書いてある紙にサインもしちゃったしね(笑)。


ロビーは小さ目ですが照明が良い感じにシックで落ち着きます。






DVDも装備されてましたので、夜ベッドに寝転びながらHMVで買ってきた
イーキンのライブ映像を見たりしてましたよ。 こういうの贅沢で好きだわ♪




543号室からの眺めはこんな感じ。 香港にきたな~って実感の瞬間です^^
夜はカーテンを閉めずに夜景を見ながら寝る準備をしてましたね(笑)。
上の2枚はホテル到着直後の15時頃なので明るいですが、下の2枚は翌朝で
ちょっとまだ暗い時間の撮影です。朝はマラソンしたりしている人が多かったですね。
お茶飲んで太極拳やって・・・健康志向だよね。


ホテルの外観を1枚とお嫁ちゃん達一行様。
お嫁ちゃんも綺麗でしたがお友達もそれ以上に美形揃いで感動でした(笑)。

初日、30分も早く香港についたのにトラブル発生で30分以上空港で足止め。
結局お部屋に入れたのは15時でした。 幸先悪いな~とマイナス思考になりそうになったけど、
近くのパン屋さんでエッグタルトを購入。お部屋でお茶して気分転換^^
バスローブがテロテロだったという以外は掃除も行き届いていたし、スリッパもタオルも良い感じで大満足。 ベッドも大きめでマットレスはしっかりしているしで文句のつけようがないですね。
現在館内改装中につき10時から夕刻までは見えないトコで工事中でした。 昼間に部屋に戻るとドドドドドドッとドリルの音とかが聞こえてきたけど、それほどの騒音ではなかったですよ。 ま、チェックイン時に「騒音等は知ってます。 クレーム言いません。」と書いてある紙にサインもしちゃったしね(笑)。
ロビーは小さ目ですが照明が良い感じにシックで落ち着きます。
DVDも装備されてましたので、夜ベッドに寝転びながらHMVで買ってきた
イーキンのライブ映像を見たりしてましたよ。 こういうの贅沢で好きだわ♪
543号室からの眺めはこんな感じ。 香港にきたな~って実感の瞬間です^^
夜はカーテンを閉めずに夜景を見ながら寝る準備をしてましたね(笑)。
上の2枚はホテル到着直後の15時頃なので明るいですが、下の2枚は翌朝で
ちょっとまだ暗い時間の撮影です。朝はマラソンしたりしている人が多かったですね。
お茶飲んで太極拳やって・・・健康志向だよね。
ホテルの外観を1枚とお嫁ちゃん達一行様。
お嫁ちゃんも綺麗でしたがお友達もそれ以上に美形揃いで感動でした(笑)。
初日、30分も早く香港についたのにトラブル発生で30分以上空港で足止め。
結局お部屋に入れたのは15時でした。 幸先悪いな~とマイナス思考になりそうになったけど、
近くのパン屋さんでエッグタルトを購入。お部屋でお茶して気分転換^^
9月9日(金)
今回の旅行は羽田空港を利用しました。
新しい国際線を初めてなのでワクワクしてたのですが・・・
8:55のNH1171便なので7時くらいには空港に到着。
自動チェックインしてソフトバンクの海外レンタル携帯をかりて江戸小路へGO!
でも・・・人少なっ


かなり魅力的な雰囲気なのは感じた江戸小路ですががらんとしてます。
時間が時間だからお店はほとんど開店前で全く楽しめない(笑)。
昼間とか夜ご飯を食べにいってみたいかな。
免税店ではお友達に頼まれたディオールの化粧品を探したり、自分用の口紅を3本購入。
なんか似た色ばっかり選ぶのはやっぱりピンク系が好きだからだな(笑)

JAPANESE TOYの代表はガンダムらしい。
ピカチュウだったのは10年も前だな^^


お世話になるANA機

定刻通りに出発。 30分早く香港へ到着。
帰りは30分遅れたから上手くできてるもんだな~と感心した(笑)
お楽しみに機内食


残念ながらひとり旅となったので、空席となったIちゃんの席、窓側へ移りビールを飲んで映画を見た。
行きは香港映画でテンションを上げようとジョニートー監督のラブコメ『単身男女』、帰りは邦画『東京公園』にしました。 どっちも綺麗な男性の出てくる映画なので堪能しました。 映画の感想は後程・・・。
行きの機内食は美味しかった!
トマトソースで煮込んだチキンだったんだけど本格的で大満足。
飛び始めて1時間ちょっとくらいで昼食ですって言われた。
なんかピンとこないけど、お腹空いてたのでバクバク食べました。
こちらは帰り


これもチキンだったんだけど不味かった(笑)。
でも、エッグタルトとお肉の入ったポテトパイをお仲間のKさんから
差し入れして頂いたので満腹になりました^^
今回の旅行は羽田空港を利用しました。
新しい国際線を初めてなのでワクワクしてたのですが・・・
8:55のNH1171便なので7時くらいには空港に到着。
自動チェックインしてソフトバンクの海外レンタル携帯をかりて江戸小路へGO!
でも・・・人少なっ
かなり魅力的な雰囲気なのは感じた江戸小路ですががらんとしてます。
時間が時間だからお店はほとんど開店前で全く楽しめない(笑)。
昼間とか夜ご飯を食べにいってみたいかな。
免税店ではお友達に頼まれたディオールの化粧品を探したり、自分用の口紅を3本購入。
なんか似た色ばっかり選ぶのはやっぱりピンク系が好きだからだな(笑)
JAPANESE TOYの代表はガンダムらしい。
ピカチュウだったのは10年も前だな^^
お世話になるANA機
定刻通りに出発。 30分早く香港へ到着。
帰りは30分遅れたから上手くできてるもんだな~と感心した(笑)
お楽しみに機内食
残念ながらひとり旅となったので、空席となったIちゃんの席、窓側へ移りビールを飲んで映画を見た。
行きは香港映画でテンションを上げようとジョニートー監督のラブコメ『単身男女』、帰りは邦画『東京公園』にしました。 どっちも綺麗な男性の出てくる映画なので堪能しました。 映画の感想は後程・・・。
行きの機内食は美味しかった!
トマトソースで煮込んだチキンだったんだけど本格的で大満足。
飛び始めて1時間ちょっとくらいで昼食ですって言われた。
なんかピンとこないけど、お腹空いてたのでバクバク食べました。
こちらは帰り
これもチキンだったんだけど不味かった(笑)。
でも、エッグタルトとお肉の入ったポテトパイをお仲間のKさんから
差し入れして頂いたので満腹になりました^^
ブログ内検索
プロフィール
HN:
caramel7
HP:
性別:
女性
趣味:
よく食べて寝て遊ぶコト
自己紹介:
CURURUで2年程blogをやっていたのですが、そこが閉鎖になるのでこちらに引っ越してきました。閉鎖に追い込まれたのは実は2つ目なので、こちらが3度目の正直にならなぬよう祈るばかりです(笑)。
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
大切なお客様
カテゴリー
最新トラックバック
今日は何の日?
画像を食べちゃうひつじパーツ