carmel7が気まぐれに好きなことを書くスペースです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月3日(日)
入間基地にブルーインパルスを見に行ってきました。生まれて初めての航空ショー、微妙な天気でしたが行って良かった! めっちゃ感動でした。

目の前にブルーインパルスが突如現れぶぁーっと飛び去るカッコよさったらマジあり得ない‼︎ な迫力でした。 手を伸ばせば届きそうな位近くを飛んて行くんです。 飛行機のお腹バッチリ見えるんですよ、凄いよ(笑)。
いろんな演技がありましたが急上昇、急降下には胸がいっぱいになりましたね。すんごいスピードとテクニック。どんだけのGなんだろうね。やっぱり努力よりセンスなんだろうな、あのレベルの操縦士さんは(≧∇≦)
2機がすれ違ったり、ハートが描かれたり、戦隊組んで飛んでるのにもドキドキ。魅せるね、航空自衛隊!

飛行機からバラバラっと落下傘部隊が降りてきた。戦争だったら敵兵だったり爆弾だったりするんですよね。すっごい怖くなったよ。こういう時には確実にやられる側の思想パターンに陥る人なんでね、ダメなのよ^^;

キティちゃん乗ってた^_^

電車も基地内もとにかく人が多く、勝手がわからないからちょい苦労しましたね。ま、何となくですがパターンは理解は出来たので、次回はこの経験をいかすぜ^_−☆
実はお目当てのブルーインパルスの演技は途中でエンジントラブル発生の為、中止になっちゃったんです(ハートが出来たのに矢が放たれないからアレ?だったのよね)。 でも半分以上は見られたみたいだし、よしとしましょう。何より青空だったらもっともっと素敵だったろうしね。絶対にいつかリベンジします!
ホントに素晴らしいショーだからちょい過酷ではありますが一度位は見た方がイイですよ。生はやっぱり違うしね。
入間基地にブルーインパルスを見に行ってきました。生まれて初めての航空ショー、微妙な天気でしたが行って良かった! めっちゃ感動でした。
目の前にブルーインパルスが突如現れぶぁーっと飛び去るカッコよさったらマジあり得ない‼︎ な迫力でした。 手を伸ばせば届きそうな位近くを飛んて行くんです。 飛行機のお腹バッチリ見えるんですよ、凄いよ(笑)。
いろんな演技がありましたが急上昇、急降下には胸がいっぱいになりましたね。すんごいスピードとテクニック。どんだけのGなんだろうね。やっぱり努力よりセンスなんだろうな、あのレベルの操縦士さんは(≧∇≦)
2機がすれ違ったり、ハートが描かれたり、戦隊組んで飛んでるのにもドキドキ。魅せるね、航空自衛隊!
飛行機からバラバラっと落下傘部隊が降りてきた。戦争だったら敵兵だったり爆弾だったりするんですよね。すっごい怖くなったよ。こういう時には確実にやられる側の思想パターンに陥る人なんでね、ダメなのよ^^;
キティちゃん乗ってた^_^
電車も基地内もとにかく人が多く、勝手がわからないからちょい苦労しましたね。ま、何となくですがパターンは理解は出来たので、次回はこの経験をいかすぜ^_−☆
実はお目当てのブルーインパルスの演技は途中でエンジントラブル発生の為、中止になっちゃったんです(ハートが出来たのに矢が放たれないからアレ?だったのよね)。 でも半分以上は見られたみたいだし、よしとしましょう。何より青空だったらもっともっと素敵だったろうしね。絶対にいつかリベンジします!
ホントに素晴らしいショーだからちょい過酷ではありますが一度位は見た方がイイですよ。生はやっぱり違うしね。
8月31日(土)
ていぱーく閉館最終日…30年振り位に行ってきました。子供の頃に何回も行って遊んでた処だったからすっごい懐かしい。 記憶のある展示もあれば見たはずなのに全く記憶なかったり(笑)
今でも時々逓信博物館の前を歩いたりしてるので当たり前にあるものが無くなるのはホントにさみしい。

飛脚さん^ ^ こんなのはあった気がする(笑)

入館料は大人で110円。30年前は100円位貰って入館料とジュース、お菓子代だったんだろうな、子供たちだけで一日中遊んでたもん(笑)まるで公園に遊びにいく感覚でした。 特に夏はクーラー効いてて涼しいから帰りたくなかったんだよね。 ホントにお世話になりました(笑)

記念のポストカード。 ガッチリした重みのある建物好きだったよ。ありがとう‼
展示物の中に原爆投下直後の長崎から大阪に送ったハガキがありました。 混乱している時代でも郵便制度が確立していた事実をお母さんが小学生のお子さんに一生懸命説明してて感動。 私にとっても良い夏休みだ。
最後に…

大正8年から既に貯金奨励してたんだね(笑)
ていぱーく閉館最終日…30年振り位に行ってきました。子供の頃に何回も行って遊んでた処だったからすっごい懐かしい。 記憶のある展示もあれば見たはずなのに全く記憶なかったり(笑)
今でも時々逓信博物館の前を歩いたりしてるので当たり前にあるものが無くなるのはホントにさみしい。
飛脚さん^ ^ こんなのはあった気がする(笑)
入館料は大人で110円。30年前は100円位貰って入館料とジュース、お菓子代だったんだろうな、子供たちだけで一日中遊んでたもん(笑)まるで公園に遊びにいく感覚でした。 特に夏はクーラー効いてて涼しいから帰りたくなかったんだよね。 ホントにお世話になりました(笑)
記念のポストカード。 ガッチリした重みのある建物好きだったよ。ありがとう‼
展示物の中に原爆投下直後の長崎から大阪に送ったハガキがありました。 混乱している時代でも郵便制度が確立していた事実をお母さんが小学生のお子さんに一生懸命説明してて感動。 私にとっても良い夏休みだ。
最後に…
大正8年から既に貯金奨励してたんだね(笑)
今日はjunjunちゃんと東京スカイツリーで一日遊んできました。

朝9時に並んで貰えた整理券は10時から10時30分。1時間程時間をつぶす必要があったのでコーヒーショップでお茶しながらお互いの近況報告・・・いやいやドンワン沖縄ファンミ報告会に終始していたような記憶が(笑)。
10時10分位に集合場所まで行き、チケットを購入し、展望台にたどり着いた頃には11時は過ぎてましたね。 天上への道は長く険しい(笑)。

でも来てよかった!!! コレコレ! この風景が見たかったの!
写真じゃうっすらでわからないですけど、私の眼にはくっきり富士山見えました。 小さな子供が「やっぱりふじさんはいいね~」と大声で話しているのが聞こえました。 めっちゃカワイイ^^ 富士山見るとテンション上がるのは大人も子供も変わらないのね(笑)。 後はスカイツリーの影ですね。 感動したな~ 展望台をぐるりと回っている間に当然なんだけど影も動いててね~ 刻々と時を刻むのが目で見える不思議。 兎に角、天気に恵まれているから遠くまでホントに良く見えた。 もう一度真冬の朝の景色、平日の夜景とか何度でも見たい景色でした。 もう少し安かったら良いのに(笑)
ま、なんだかんだと2000円分は充分に楽しんだので、下に降りて腹ごしらえしました。

どこのお店もやたら混雑してたので、サクっと食べられそうなインドカレーにしました。
で、食後には量り売りのアイスクリーム@トムソンズに行ってきました。 スイカのソフトクリーム絶品+コーンフレークとキュウイの組み合わせが私には最強でした^^
お誕生日プレゼントだよ~と今、私が最もハマってるシロクマカフェのパンダくんのアイフォンカバーを買ってもらいました。 「cawaiiyone BOKU」って書いてあるんだよ~ 「そーだね、パンダくんはキャワイイです^^」うふふ^^ junjunちゃん、ありがとう!

久しぶりに水族館にも行ってきました。
今日はアザラシの餌やりの時間にあたったのでのんびり見学。
相変わらずペンギンさんたちは元気で可愛い^^
気がついたら18時過ぎてた。
ツリーもライトアップです。

そろそろ帰ろうかのんびり歩いていたら「キャーッ」とお嬢さん達が目の前で男の子たちとハグしてる。 「誰ですか?」と聞いたら「韓国人グループのMY NAME(マイネーム)ってゆーアイドルです」と教えてもらいました。 「???」思わずその場で検索しちゃったよ(笑)。

まんまこんな感じでした^^
元気げんきでハイテンションだったのは撮影だったからなんだね。
http://www.myname-jp.com/index.html
↑スカイツリーをバックに写真何枚も撮ってるの見てたね、あたしたち(笑)。
朝9時に並んで貰えた整理券は10時から10時30分。1時間程時間をつぶす必要があったのでコーヒーショップでお茶しながらお互いの近況報告・・・いやいやドンワン沖縄ファンミ報告会に終始していたような記憶が(笑)。
10時10分位に集合場所まで行き、チケットを購入し、展望台にたどり着いた頃には11時は過ぎてましたね。 天上への道は長く険しい(笑)。
でも来てよかった!!! コレコレ! この風景が見たかったの!
写真じゃうっすらでわからないですけど、私の眼にはくっきり富士山見えました。 小さな子供が「やっぱりふじさんはいいね~」と大声で話しているのが聞こえました。 めっちゃカワイイ^^ 富士山見るとテンション上がるのは大人も子供も変わらないのね(笑)。 後はスカイツリーの影ですね。 感動したな~ 展望台をぐるりと回っている間に当然なんだけど影も動いててね~ 刻々と時を刻むのが目で見える不思議。 兎に角、天気に恵まれているから遠くまでホントに良く見えた。 もう一度真冬の朝の景色、平日の夜景とか何度でも見たい景色でした。 もう少し安かったら良いのに(笑)
ま、なんだかんだと2000円分は充分に楽しんだので、下に降りて腹ごしらえしました。
どこのお店もやたら混雑してたので、サクっと食べられそうなインドカレーにしました。
で、食後には量り売りのアイスクリーム@トムソンズに行ってきました。 スイカのソフトクリーム絶品+コーンフレークとキュウイの組み合わせが私には最強でした^^
お誕生日プレゼントだよ~と今、私が最もハマってるシロクマカフェのパンダくんのアイフォンカバーを買ってもらいました。 「cawaiiyone BOKU」って書いてあるんだよ~ 「そーだね、パンダくんはキャワイイです^^」うふふ^^ junjunちゃん、ありがとう!
久しぶりに水族館にも行ってきました。
今日はアザラシの餌やりの時間にあたったのでのんびり見学。
相変わらずペンギンさんたちは元気で可愛い^^
気がついたら18時過ぎてた。
ツリーもライトアップです。
そろそろ帰ろうかのんびり歩いていたら「キャーッ」とお嬢さん達が目の前で男の子たちとハグしてる。 「誰ですか?」と聞いたら「韓国人グループのMY NAME(マイネーム)ってゆーアイドルです」と教えてもらいました。 「???」思わずその場で検索しちゃったよ(笑)。
まんまこんな感じでした^^
元気げんきでハイテンションだったのは撮影だったからなんだね。
http://www.myname-jp.com/index.html
↑スカイツリーをバックに写真何枚も撮ってるの見てたね、あたしたち(笑)。
招待券を頂いたので、東京駅から都バスに乗って東京都現代美術館へ
いってきました‼ 特撮博物館!

チケット購入に40分、展示会場に入る迄に30分待ちと夏休みが終わっても大盛況‼
想像以上に展示物が多くてびっくり‼ 次の待ち合わせもあるので適当に見てまわっても2時間たっぷりかかりました。正直混み過ぎで見にくかったりもしたけどこりゃ集客力ある内容だわな。 ゴジラやキングギドラの着ぐるみや飛んでるウルトラマンのポーズの可愛さなんて悶絶ものでしたから(笑)
本気で新しい技術を試行錯誤して作品を作る姿にはひたすら感動。巨神兵のデザインとかは恐くてあんまり好きにはなれなかったけど(笑)動きとかホントすごかった‼

ほら、怖いでしょ(笑)
この特撮博物館は最後のミニチュアコーナー以外は撮影禁止。素晴らしい展示物を前にうわ〜写真撮りて〜と声を出し、それに耐えかぶり付きで見てる男性が沢山いて、その禁欲感の漂ってる感じが凄い熱くて…汗臭かった(笑) いや、これはホントで、私、あんまりにも男性の多い場所が久しぶりだったせいとは思うんですけど、ホントに臭いが気になったのよね〜ってどんな感想書いてんだか(笑)
さて、最後の展示物はミニチュアセットコーナー!
結構なスペースなんだけどね。


はい、東宝(^з^)-☆
これとかたまんない↓


東京タワーひしゃげてます。

細部迄凄すぎる…

東京壊滅(笑)



戦車の上に自転車乗り上げてます。

見て、このパーツの数
とにかく職人魂を感じたわ。どんなに大変でも特撮もの創り続けて頂きたいですね。これらの暖かみとか…本当に良いですよね〜
最後に…
一番気になったのはライオンのお面の特撮もの‼ なんかカッコ良かった。何なんだろ〜 再放送とかしてくれないかな〜
あ、コレは明日リニューアルオープンの東京駅です。 ミニチュアじゃないですよ(^з^)-☆
いってきました‼ 特撮博物館!
チケット購入に40分、展示会場に入る迄に30分待ちと夏休みが終わっても大盛況‼
想像以上に展示物が多くてびっくり‼ 次の待ち合わせもあるので適当に見てまわっても2時間たっぷりかかりました。正直混み過ぎで見にくかったりもしたけどこりゃ集客力ある内容だわな。 ゴジラやキングギドラの着ぐるみや飛んでるウルトラマンのポーズの可愛さなんて悶絶ものでしたから(笑)
本気で新しい技術を試行錯誤して作品を作る姿にはひたすら感動。巨神兵のデザインとかは恐くてあんまり好きにはなれなかったけど(笑)動きとかホントすごかった‼
ほら、怖いでしょ(笑)
この特撮博物館は最後のミニチュアコーナー以外は撮影禁止。素晴らしい展示物を前にうわ〜写真撮りて〜と声を出し、それに耐えかぶり付きで見てる男性が沢山いて、その禁欲感の漂ってる感じが凄い熱くて…汗臭かった(笑) いや、これはホントで、私、あんまりにも男性の多い場所が久しぶりだったせいとは思うんですけど、ホントに臭いが気になったのよね〜ってどんな感想書いてんだか(笑)
さて、最後の展示物はミニチュアセットコーナー!
結構なスペースなんだけどね。
はい、東宝(^з^)-☆
これとかたまんない↓
東京タワーひしゃげてます。
細部迄凄すぎる…
東京壊滅(笑)
戦車の上に自転車乗り上げてます。
見て、このパーツの数
とにかく職人魂を感じたわ。どんなに大変でも特撮もの創り続けて頂きたいですね。これらの暖かみとか…本当に良いですよね〜
最後に…
一番気になったのはライオンのお面の特撮もの‼ なんかカッコ良かった。何なんだろ〜 再放送とかしてくれないかな〜
あ、コレは明日リニューアルオープンの東京駅です。 ミニチュアじゃないですよ(^з^)-☆
今日は午後からホントによく歩きました。
先ずは待ち合わせ場所を間違えて日本橋⇒三越前まで歩く。
目的地のコレド室町でアートアクアリウム展へ向かうがハンパなく混雑していた為挫折。 時間も早いけれど夜ご飯を食べられる場所を探し八重洲地下街まで移動…もちろん徒歩。
八重洲地下街をひたすら彷徨い、珍しくスパニッシュの食べ放題に参戦(^_−)−☆
飲み放題迄付けて三千円位かな。前菜系がかなり好みで大満足でした。




サングリアをしこたま飲みました。
出来たてのローストビーフ、パエリアは席まで持って来てくれます。 デサートは生クリームが美味しかったのでケーキ全般文句無し! かなりオススメ度高いよん♪
動けなく成る程食べた後、丸ノ内側へ移動しライトアップ鑑賞。
これがヤバイ位素敵なんだな〜 イベントとしては何度でもやって欲しいけど警備が出来てないから将棋倒し寸前で…マズイよ〜 マジ怖かった( ; _ ; )/~~~




素晴らしい映像センスにワクワクしました。
で、感動をぶち壊す程の人ヒトひと…の波にもまれ、死にそうになりながらなんとか丸ノ内を脱出し、またもやコレド室町を目指し、三越前まで歩く歩く。
アートアクアリウム展の待ち時間が60分と短くなっていたので素直に列に並ぶ。もう、正直クタクタです。
ですが…金魚だよ〜 アートだよ〜すごい凄い‼ 見たことない生金魚と映像のコラボにテンション上がった〜\(^o^)/




障子に金魚とか凄い発想だよね〜

屏風に金魚(^_−)−☆
どの水槽もライトアップ!
金魚のストレスも凄そう(笑)


何故か今夜はDJナイト*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

全く場違いな私(爆)。
ま、充実な午後でした。
M様お疲れ様でした(笑)
先ずは待ち合わせ場所を間違えて日本橋⇒三越前まで歩く。
目的地のコレド室町でアートアクアリウム展へ向かうがハンパなく混雑していた為挫折。 時間も早いけれど夜ご飯を食べられる場所を探し八重洲地下街まで移動…もちろん徒歩。
八重洲地下街をひたすら彷徨い、珍しくスパニッシュの食べ放題に参戦(^_−)−☆
飲み放題迄付けて三千円位かな。前菜系がかなり好みで大満足でした。
サングリアをしこたま飲みました。
出来たてのローストビーフ、パエリアは席まで持って来てくれます。 デサートは生クリームが美味しかったのでケーキ全般文句無し! かなりオススメ度高いよん♪
動けなく成る程食べた後、丸ノ内側へ移動しライトアップ鑑賞。
これがヤバイ位素敵なんだな〜 イベントとしては何度でもやって欲しいけど警備が出来てないから将棋倒し寸前で…マズイよ〜 マジ怖かった( ; _ ; )/~~~
素晴らしい映像センスにワクワクしました。
で、感動をぶち壊す程の人ヒトひと…の波にもまれ、死にそうになりながらなんとか丸ノ内を脱出し、またもやコレド室町を目指し、三越前まで歩く歩く。
アートアクアリウム展の待ち時間が60分と短くなっていたので素直に列に並ぶ。もう、正直クタクタです。
ですが…金魚だよ〜 アートだよ〜すごい凄い‼ 見たことない生金魚と映像のコラボにテンション上がった〜\(^o^)/
障子に金魚とか凄い発想だよね〜
屏風に金魚(^_−)−☆
どの水槽もライトアップ!
金魚のストレスも凄そう(笑)
何故か今夜はDJナイト*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
全く場違いな私(爆)。
ま、充実な午後でした。
M様お疲れ様でした(笑)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
caramel7
HP:
性別:
女性
趣味:
よく食べて寝て遊ぶコト
自己紹介:
CURURUで2年程blogをやっていたのですが、そこが閉鎖になるのでこちらに引っ越してきました。閉鎖に追い込まれたのは実は2つ目なので、こちらが3度目の正直にならなぬよう祈るばかりです(笑)。
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
大切なお客様
カテゴリー
最新トラックバック
今日は何の日?
画像を食べちゃうひつじパーツ