[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フィギュアスケート鑑賞は今日で二回目。
緊張感漂う試合は始めてだったからドキドキした~
14時半くらいから開会式がスタートし、アイスダンスのショートダンス、男子のショートプログラム、女子のショープログラムがあって、会場出たのは20時過ぎてたかな。 6時間という長時間でしたが、6500円のチケット代金を思えば、コストパフォーマンス高いったらないですよね^^
上手な選手と更に上手な選手の違いが残酷なくらい分かるのがスポーツ鑑賞の醍醐味ですよね^^ 氷が吸い付くように馴染んでたり、会場との一体感とか、スケートの刃が氷を切り裂く音とかも聞こえるしね~ 体操の内村選手の演技を見た時にも思ったけど、超がつく一流の演技をみるのはやっぱり生に限るわぁ、うん。
でもって、超がつく一流の高橋大輔選手は華やかでホントに素敵! 4回転を決めて最高点をマーク! 人ってこんなに跳べるんだね^^; とびっくりだったよ(笑)。 期待のパトリック・チャン選手は私好みの甘いマスクでテンション上がった(笑)。 「こりゃお手本だね」といった風の華麗なジャンプとか身体の線のきれいさとかぐらんぐらんきました(笑)。
女子は・・・・男子の後だったからちょい物足りなさが残ったかな。 鈴木明子選手の圧巻の演技で感動したんだけど2位でびっくり。 うーん、やっぱりフィギュアスケートのジャッジってよくわからん。 村上かなこ選手は可愛かったね。
アイスダンスは知ってる曲がたくさん使われているし、純粋に楽しかった。 あんまり技がないみたいで、ふたりがどれだけ同じようにステップ踏んだりできるのかが重要みたい。 で、男子の肩よりも上にあげちゃいけないとか、ご一緒したTさんが色々とルールとか選手のコトとか教えてくれたので楽しめました。 また座布団用意してくださったりお菓子買ってくれたりと至れり尽くせり(笑)。 ホントにありがとうございました。 また遊んでね^^
今回は試合といえども、国別対抗戦なので、他の選手が演技している選手の応援をするために、ずーっと会場で盛り上げてくれてるんですよね。 お国柄というのかな~ テンションの差がめっちゃ面白かった! フィギュアスケート国別対抗戦ハマりそうだわ(笑)。
なによりも日本1位だ!!!!! 嬉し過ぎる♪
Mさんにお誘い頂き、日本橋高島屋で開催中の深雪アートフラワー展に行ってきました。
モネの花園をテーマとした四季折々のアートなお花ちゃん達が目を楽しませてくれました^^
Mさんの所属するチームの作品とパチリ
今日はめちゃめちゃ寒かったので全く可愛くない冬仕様で行きました。
4月14日と言えばすっかり春の筈ですよね~ 通年だったら。
アップにするとこんな感じ↓
全て布とテープで出来てるんだって~ 凄すぎる(驚)。
本物の花だったり草だったりに近いのが良いみたいデス。
でもそこはアートだから自分のセンスで色付けしたりするから同じように作っても違いが出るんだとか。
でもって、右端のチューリップが妙に艶めかしい(笑)。
偉い先生の作品みたい。 白い梅だったり、こういうのがアートらしいっす。
これなんて、物凄く生花っぽかったです^^
自分の知らない世界だし、余りにも手先の器用さとセンスを問われるために、踏み入れることもない領域なのでただただひたすら目をみはるばかりでした。 いや~ こういうの作れたら素敵だろうな♪
Mさん、誘ってくださってありがとうございました。 楽しかったです^^
桜満開の九段下から徒歩10分。
イタリア文化会館で開催された「トスティに捧げる名曲コンサート」に行ってきました。
「近代イタリア歌曲の創始者として知られるフランチェスコ・パオロ・トスティ」と言われても誰それ? という無学の私ですが、彼の残した楽曲達はどれもは心地よくて楽しめました。 ま、一曲も知らなかったんですけどね(笑)。
何よりもオペラ&アリアを歌う幸田浩子さんのソプラノが素晴らしくて大感激。 生の歌声の厚みというか深みというか・・・・耳じゃなくて胸に落ちてくるというのかな~ とにかくその心地よさったらなかったです。 最近、心身ともに疲れていたからなお癒されたのかも^^
皆様、是非一度くらいはプロのソプラノだったりテノールを体感してみて! お奨めですよ^^
神田消防団の火の用心雪だるま。
ライトがピカピカ光るんだよ~ インパクトあったな^^
雨に濡れて残念なコトになっちゃった雪だるまもありましたが、20体くらいはあって壮観でした。
群馬県の嬬恋村から届いた雪で作られてるんだって~
http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/1646/Default.aspx
ネイルサロンのお姉さんは真剣に参加を考えてたらしいんですけど、同僚に「寒いから嫌だ」と却下されたと言ってました(笑)。 昨日の夜から一晩で作成するらしいですよね。まさかこんなに寒くなるとは予想もしていなかったろうからそれはそれは大変だったでしょうね。
本日のネイルはこんな感じ↓
ピンクで可愛いでしょ^^ 大満足
握っているのはokuちゃんからの絵ハガキ。
牡蠣だよ~牡蠣(笑)。 めっちゃ癒されました。どうもありがとう!
3日の青空の神田明神。 でも寒っ。
猿まわしと神馬の「あかり」ちゃん。 今までこんなのあったかな???
そうそう、今日は成人式だったので、もう少し早く行っていればAKB48に遭遇出来たのになぁ~大失敗。 たかみなちゃんの晴れ着姿拝みたかったぜ(笑)。
絵馬を掛けながらふと隣をみると・・・
凄いスゴイよ~ 感動した!!!
マンガでお願い事や決意の描いてあるものや政治経済を風刺したセンスのある文面までたくさんあったよ。
なんて素敵な芸術家の皆さんが多いのだぁ~!
来年はゆっくり見物に行かねば^^
皆さん、よい年になりますように(祈)。
余談ですが私のおみくじは「末吉」でした。最近、こんなんばっかだな(笑)。
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |