carmel7が気まぐれに好きなことを書くスペースです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年最後のお楽しみ^ ^ 今日は数年ぶりにコミケに行ってきました。前回は夏でテニスの王子様のコスブレがいっぱいだったんですよね、何時だったんだろう〜全く記憶ないや。 で、冬コミは初参加。チョー雨でしたが、1時間位並んだだけで中に入れたのであんまり辛くなかったです(笑)。
先ずはお友達のブース?にご挨拶。陣中見舞いのお菓子を渡したら反対にお菓子貰ってしまい物々交換になっちゃいました^ ^
お友達の作品を眺めてお喋りしてしばらく楽しんだ後、いざ進撃の巨人コーナーへ!と西を目指すも弱虫ペダルコーナーに迷い込んでしまう。 余りのカップリングの多さにびっくりo(^_^)o 王道カプはなんだったんですかねぇ〜 よくわかりませんでした。『オレBLダメなんだよね』と同じく迷い込んでしまった男性二人組がいて可愛かったです。ホントに逃げた方がいいよ〜色んな意味で(笑)
やっとこさ進撃の巨人コーナーにたどり着くもそれこそたくさんあり過ぎて選べない〜結局ひとつも買わないで帰ってきちゃった(笑)
でもふらふら歩いてたら無料です、どうぞ^ ^とチョコとコースター頂きました。素晴らしいですね〜コミケって( ๑╹ω╹p)q.゚+。ノヽ゚チノヽ゚チ。+゚.p(q╹ω╹๑ )

1番苦労したのがトイレで30分待ちました。並んだ場所が悪かったのかなぁ。それにしてもお客様の態度がみんな良いんですよね。ぶつかりそうになればお互いにごめんなさい言うし順番は守るしスタッフさん?の指示には従順だし、絵に描いたような日本人の良さがコミケにはありましたよ。面白いもんですね〜
お腹が空いたのでお友達の何処に戻ったら、一緒に帰ることになり撤収作業。テキパキ片付ける姿にキャリアを感じました(笑)
あーホントに楽しかった^ ^ またいつかふらっと遊びに行きたいなぁ〜
夜は地方からやってきたオトコ友達と六本木であってきました。独身男性は最近ダイエットブームなんですか?合う人合う人揃って10キロ位痩せてるんですよね〜ホント嫌になるわ(笑)私も来年こそは! 頑張るしか無いなぁ^ ^
先ずはお友達のブース?にご挨拶。陣中見舞いのお菓子を渡したら反対にお菓子貰ってしまい物々交換になっちゃいました^ ^
お友達の作品を眺めてお喋りしてしばらく楽しんだ後、いざ進撃の巨人コーナーへ!と西を目指すも弱虫ペダルコーナーに迷い込んでしまう。 余りのカップリングの多さにびっくりo(^_^)o 王道カプはなんだったんですかねぇ〜 よくわかりませんでした。『オレBLダメなんだよね』と同じく迷い込んでしまった男性二人組がいて可愛かったです。ホントに逃げた方がいいよ〜色んな意味で(笑)
やっとこさ進撃の巨人コーナーにたどり着くもそれこそたくさんあり過ぎて選べない〜結局ひとつも買わないで帰ってきちゃった(笑)
でもふらふら歩いてたら無料です、どうぞ^ ^とチョコとコースター頂きました。素晴らしいですね〜コミケって( ๑╹ω╹p)q.゚+。ノヽ゚チノヽ゚チ。+゚.p(q╹ω╹๑ )
1番苦労したのがトイレで30分待ちました。並んだ場所が悪かったのかなぁ。それにしてもお客様の態度がみんな良いんですよね。ぶつかりそうになればお互いにごめんなさい言うし順番は守るしスタッフさん?の指示には従順だし、絵に描いたような日本人の良さがコミケにはありましたよ。面白いもんですね〜
お腹が空いたのでお友達の何処に戻ったら、一緒に帰ることになり撤収作業。テキパキ片付ける姿にキャリアを感じました(笑)
あーホントに楽しかった^ ^ またいつかふらっと遊びに行きたいなぁ〜
夜は地方からやってきたオトコ友達と六本木であってきました。独身男性は最近ダイエットブームなんですか?合う人合う人揃って10キロ位痩せてるんですよね〜ホント嫌になるわ(笑)私も来年こそは! 頑張るしか無いなぁ^ ^
PR
三連休暇だ〜と嘆く慶應OBさんにお付き合いして初めてのラグビー観戦してきました。
秩父宮ラグビー場に入ったのも初めてでグラウンドと客席が近くてびっくり! 迫力あってすっごく楽しかったです*\(^o^)/*
ラグビーなんてスポーツの知識はドラマ…スクールウォーズだっけ?で見た限りなのでルールとかさっぱりわからない。慶應OBさんに色々教えてもらいやっと雰囲気だけですが理解できました。賢くないとできないスポーツですなぁ〜
ビール飲みながらのまったり応援ですが招待されてる身としては慶應義塾大学に声援を送りました。が、結果は明治大学の勝ち! 私の応援するチームはあんまり負けた事無かった筈なんだけどなぁ^^; ダメじゃ、ないの(笑)。
ちょっとしたミスでやられちゃったり反撃出来たりとなかなか刺激的な格闘スポーツなんですね。胸板厚くて肉弾戦! 技やテクニックも様々あるようでおー! かっこいい! 上手だねぇ!と騒いできました。私の声なんてかわいいもんで、おっさんの声援セリフが凄くて揃いも揃ってほぼ監督(爆)。 ⚪︎番前に出ろ! FW動け! そんなの明治のラグビーじゃないぞ!とかね(笑)。伝統校ならではなんでしょうね、愛が溢れてるぅ^_^
でもね、実は次の早稲田大学と帝京大学の選手の方がスピードとパワーがあって、私自身の知識や目も慣れたのか断然、試合として面白く感じました。 タックルとかボールのパスの音まで聞こえてちょっと痛そで怖かったけどね。でも、やっぱりスポーツ観戦は生に限りますね^_^


外苑前で中華ランチ。残念会になっちゃったので紹興酒飲みすぎ〜 いや、勝ってても飲んでたろうから同じですな^_−☆ 薬膳スープが美味だったし、きっと相殺されてる筈さ(あはは)。
天気も曇りで暑くも寒くもなく快適でした。女性トイレの方が混雑してないなんてボクシング観戦以来だわ。アイドルというかスター選手がいれば絶対盛り上がるよ、ラグビーって。頑張って欲しいなぁ*\(^o^)/*
あ、そうだ、中川家がコントでよくやってる審判のknock-on! のおもしろさがわかんなかった…残念だ(笑)。
秩父宮ラグビー場に入ったのも初めてでグラウンドと客席が近くてびっくり! 迫力あってすっごく楽しかったです*\(^o^)/*
ラグビーなんてスポーツの知識はドラマ…スクールウォーズだっけ?で見た限りなのでルールとかさっぱりわからない。慶應OBさんに色々教えてもらいやっと雰囲気だけですが理解できました。賢くないとできないスポーツですなぁ〜
ビール飲みながらのまったり応援ですが招待されてる身としては慶應義塾大学に声援を送りました。が、結果は明治大学の勝ち! 私の応援するチームはあんまり負けた事無かった筈なんだけどなぁ^^; ダメじゃ、ないの(笑)。
ちょっとしたミスでやられちゃったり反撃出来たりとなかなか刺激的な格闘スポーツなんですね。胸板厚くて肉弾戦! 技やテクニックも様々あるようでおー! かっこいい! 上手だねぇ!と騒いできました。私の声なんてかわいいもんで、おっさんの声援セリフが凄くて揃いも揃ってほぼ監督(爆)。 ⚪︎番前に出ろ! FW動け! そんなの明治のラグビーじゃないぞ!とかね(笑)。伝統校ならではなんでしょうね、愛が溢れてるぅ^_^
でもね、実は次の早稲田大学と帝京大学の選手の方がスピードとパワーがあって、私自身の知識や目も慣れたのか断然、試合として面白く感じました。 タックルとかボールのパスの音まで聞こえてちょっと痛そで怖かったけどね。でも、やっぱりスポーツ観戦は生に限りますね^_^
外苑前で中華ランチ。残念会になっちゃったので紹興酒飲みすぎ〜 いや、勝ってても飲んでたろうから同じですな^_−☆ 薬膳スープが美味だったし、きっと相殺されてる筈さ(あはは)。
天気も曇りで暑くも寒くもなく快適でした。女性トイレの方が混雑してないなんてボクシング観戦以来だわ。アイドルというかスター選手がいれば絶対盛り上がるよ、ラグビーって。頑張って欲しいなぁ*\(^o^)/*
あ、そうだ、中川家がコントでよくやってる審判のknock-on! のおもしろさがわかんなかった…残念だ(笑)。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
caramel7
HP:
性別:
女性
趣味:
よく食べて寝て遊ぶコト
自己紹介:
CURURUで2年程blogをやっていたのですが、そこが閉鎖になるのでこちらに引っ越してきました。閉鎖に追い込まれたのは実は2つ目なので、こちらが3度目の正直にならなぬよう祈るばかりです(笑)。
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
大切なお客様
カテゴリー
最新トラックバック
今日は何の日?
画像を食べちゃうひつじパーツ