忍者ブログ
carmel7が気まぐれに好きなことを書くスペースです。
Admin / Write / Res
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 

今日はSuper Juniorデビュー3周年の記念日です

image1112374.jpg

13人が揃うのはなかなか困難という摩訶不思議なグループですが、
末永く活動を続けていって欲しいものです

私もずっと応援したいです^^ 3集活動めっちゃ楽しみにしてます^^

 

 

 

ところで・・・

昨日の東京2部のイベントで気になったことなんですけど

 

イトゥクさんが小さな子供の頃の写真を披露した、その時のコメントなのですが

もの凄く気になって気になって仕方がないことがあるんです。

 

「ボクの両親は忙しくておばあちゃんに育ててもらったんです^^」

といった前フリの後にですね・・・

 

 

「ボクは男が好きなので

おばあちゃんを男なんだと思っていました」

とかサラリ言ってませんでしたか??? 

いや、いや、もしや空耳だったのではなかろうか(悩)。

でもでも、通訳さんも「へっ???」と戸惑いながら、悩んで通訳してましたよね。

だからもの凄くへんてこりんなコメントだったと思うんですけどね・・・

 

もしご存知の方は教えてください(ぺこり)。

 

 

 

ま、ギャグだったとしても空耳だったとしても構いませんわ♪

ジョンスくん、もの凄い告白をありがとう

 

 

 

VIVA!カントゥク

image2636715.jpg

 

拍手

PR

ただいま~


SuperJunior-Tのイベントに行ってきました。


ものすごく面白かったです。


メンバーの好き勝手にやりたい放題なトコがいっぱい見られて最高でした。


 


 


1部(16時の回)は2時間近く、2部(19時半の回)は1時間45分とのことで


15分分の何が”巻き”になっていたかというと・・・


メンバーの自由奔放な部分です(爆)。


 


個人的には楽しかったのは16時の回。


イベントとしての正しかったのは19時半の回。


という感じでしょうか^^


 


モエヤンも慣れないイベントのMCで苦労してましたよね(笑)。


気が付くとカンインがMCやっちゃってる時もありましたからね~


本当にごめんなさいね^^;


 


 


何よりもソンミンの頑張りには拍手を送ります。


特にソロの熱唱部分には心の底から感動しました。


 


トゥギは2回目の方がテンションあがって良い感じでした。


彼の心の底から温かい人なんだ・・・の部分を改めて見られる場面があったんですよね。


(コレ、ネタバレになっちゃうので今度書きます。)


リーダー@トゥギは最高です!


 


シンドンは控えめでありながら気の利いたコメントを残していて


センスのある人なんだなぁ~と改めて見直しました。


ソンミンとよくコミニケーションをとっていて可愛かったですよ^^


 


ウニョクは日本語を頑張ってましたよ。


頑張ってたけど・・・ちょっとソンミンをあわてさせちゃったりしてましたね(笑)。


 


ヒチョルは・・・「ご機嫌ナナメなのね、お嬢さん^^」って感じでした(アレレ)。


武道館のヒチョルはなんだったんだ???


それでも見せ場ははずさないんですよね。


ヒ様ご降臨には大爆笑させてもらいました。ありがとう^^


 


カンインは1部と2部とでは全くテンションが違いました。


盛り上げようと1部では本当に本当に頑張ってたんですよ。


なんつーか、安いホストっぽかったかな(黒)。


 


ソンミンの頬にポッポしたり、


ウニョクの顔を撫で回したり、お尻触ったり(笑)


ヒチョルのことを思い切り気にしてて、そんな弟ぶりは可愛かったです。


シンドンの脱いだお靴を片付けたりと甲斐甲斐しかったり、


トゥギに絡むことに関してはいつも以上に貪欲でした(爆)。


 


でも、その頑張りが怒られちゃったのかもね(笑)


2部では大人しいクマさんになってましたね^^;


 


 


明日の大阪もあるのでセットリスト等を書くのはやめておきます。


今夜以上に楽しいイベントになりますように^^


 


 


とりあえず・・・今日も有り得ない位にあくび連発のカンインさんだったので


今夜くらいはしっかり寝て、退屈そうに見える場面がありませんように・・・(祈祷)。


 


 


遊んでくださった皆さん、どうもありがとうございました。


今後もどうぞよろしくです

image5392538.jpg


宣伝カーは何回みたかわからないくらい渋谷の街をぐるぐるまわってましたよ^^


 


 


 



 


 

拍手

明日はいよいよSuperJunior-Tのイベントです


 


カンインさんは髪の毛もすっきり!


こんな雰囲気で登場してくれると思います


image2168160.jpg
image9570247.jpg


11月27日封切の映画『純情漫画』の制作報告会が3日の午後に行われました。

いよいよ、映画俳優としての真価が問われるのでしょうか^^

 

写真、いっぱいあがってたんですけど

首の辺りがどうしたものか、な写真もあってどうしようかと思いました(黒)。

この日は真正面からがベストショットみたいです

かわいいなぁ~~~

 

 

さて、この制作報告会で、年の差カップルを演じたカンインに対し

「実生活では年の差恋愛はどうですか?」との質問がありました。するとカンインは

「愛に年齢は関係ない、愛したら還暦でも構わない」

と答えたそうな←嘘つき~~~

でもって、何故かトゥギの顔が浮かんだ私(腐)。

 

 

ああ、この映画みたい、見たいよぉぉぉ

でもでもムリムリ。もう、絶対に無理なので、今年は見納めになりそうな

SJ-Tのイベントで目一杯楽しんできまぁす♪

 

 

明日の今頃は大興奮のレポ上げてるかな(笑)。

 

拍手


 

今年も残り2ヶ月・・・早いなぁ。

 

4日間の出張中、山に囲まれた場所でロシア人のお世話をしてきました

本格的な紅葉には少し早かったのですが、それでも色とりどりの木々は美しかったです。

なのでスキンは紅葉バージョン^^

 

お天気にも恵まれたし、何よりも空気の良い場所で数日を過ごせたのは良かったかな。

ただ、出張中と言えども室内ではパソコンを使える環境なので通常業務をこなせちゃうんです。

このいうの・・・良し悪しです

 

日中はどうしようもないくらい忙しいのに、ホテルに戻るとすることがない^^;

手に取れるくらい近くに見えるお星様を眺めたり、

「日本語が恋しいよぉと家族や友達と電話しまくってました

自分がこんなにも寂しがり屋さんだったとは・・・(笑)

 

 

そうそう、割烹店で会食の機会があったんですけど、〆に支那そばが出てきたの。

基本さっぱりのゆず風味でめっちゃ美味しかったです

image9116375.jpg

ちょっと待て。毎日、ロシア人相手に「ワケわかんない!」などと言っておりましたが、

割烹でラーメンだよ

こっちのがよっぽどだ(笑)。 ロシアの皆さん、まいにち毎日怒ってごめんなさい(ぺこり)。

 


 

image306540.jpg

10月29日の青空

 

 

 

そんなこんなで昨夜は疲れがどっとでちゃったのか「流星の絆」を見終わった段階で電池切れ。

来週からが本格的に話が動いていくから展開が楽しみです。

でもって・・・ニノの芝居好きだな~いいよ、ニノ

私、桜井君派だったんだけど、どうも「翔く~ん」とか「翔さん」とか言って&言われてる

このふたりが気になってきた(殴)。

 

 

はてさて・・・

空白の4日間を埋めるべく、今朝はネットサーフィンしてきました。

 

 

どんわんは釜山で日本人とペンミだったんですよね。

端々にどんわんの心遣いのある気の利いた素晴らしいイベントになったようで

どんわんにとってもペンさんにとっても心に残るものになって本当によかったです
いいなぁ・・・ロシア人のアレクサンダーとじゃなくて韓国人のどんわんと過ごしたかったぜ(爆)。

 

 

カンインの映画情報もあがってましたね。

ここ↓をポチっとして見てきてください。


 

 

最後のブルーの服着ている時の表情とか最高に好き

良かったよ、よかったぁ~高校生って話だったけど22歳の設定に変更になったのね

 



 

image5445137.jpg

公開は11月です。

 

韓国はもう寒いだろうから、映画館でデートする人でいっぱいだったらいいですね

可愛いらしい映画だし、ヒットして欲しいな

 

 

 

でもって、見に行けない私はDVDになることを祈るばかり。

更に『来年の韓フェスとかで日本公開するといいんだけどなぁ

とつぶやいてみる(笑)。

 

 

 

それでは皆様、気候も良いようですので素敵な3連休をお過ごしください

私はDVDの整理やらで引きこもりだな。

誰か遊んでくれぇ(叫)。

 

 

 

拍手


 

気をつけていってらっしゃい

 

image7681920.jpg

 

こうやってひとりずつ順番に見送っていくってゆーのが現実になると

これはもう、なんとも言えないさみしい気持ちです。

来月はどんわんだしね(多分)。

 

これで本当に「신화休止」が本格的にスタートしたんですよね。

4年か・・・長いなぁ。

 

兎に角、元気で行って帰ってきてね。

エリック・・・待ってるよ

 

 

 

拍手

そんなこんなで3部に突入です。



今回のコンサートの映像関連は、私的には???でした。


あくまでも好みの問題なんだろうケドね^^;
そんな中、韓国語、英語、日本語、中国語で「最後まで楽しんでね」みたいな


コメント映像は可愛かったし、良かったです
何より一言でも自分にわかる言葉で話してくれると嬉しいものだし


アジアの大STAR様のコンサートに来てると実感できます(笑)。


 


思い出したんですけど、音響さんのミスなのかサービスなのか


お着替えのため、袖に入ってるドンワン&スタッフの声がマイクにのったままだったり、


照明なんて、初日と二日目では全く違っていて・・・二日目は明らかに上手くなってました(笑)。
初日なんてね~ドンワンにピンスポットを当てられてないんですよ~


ありえないっちゅーの


 



活動曲は特にドンワンも余裕があるし、


ペンちゃんの掛け声がバッチリ揃っていて雰囲気最高


 


そうそう、初日は上手サイドブロックの13列目だったんですけど、客席から登場したドンワンを


めっちゃ近くで見ることが出来ました
ニマニマ笑いながら歩く姿、可愛かったですよ^^
 


 


花道に上がり、ロックを熱唱するロッカー@ドンワンは本当に好きな、


歌いたい曲を歌っているようで全身全霊でこの瞬間を楽しんでいるようでした。


高校の文化祭を思い出したりもしちゃったんだけどね(黒)。


 


遠くから眺めていて見ていても本当に気持ちよさそうでよかったなぁ~ 


で、その後だったと思うんですけど・・・


 


そう長くもないわにぺん生活のうちで最大で最強のミラクルが起こりました


 


ドンワンの2集アルバムに「風の歌」という曲があるんですけどね~


この曲の時に花道で高らかに歌い上げるどんわんと目があったんです
「わー見てるよ~ 気がついてる~」 と嬉しくなってたら、花道で歌っていたドンワンが


テケテケテケと下手側のブロック9列目にいた私の席の正面立ち位置まできてくれたんです。
でもって、歩いている間ずっと目があってる気がする^^


恐らく、ドンワンも目をそらしたらドコいるのかわかんなくなっちゃうからなんでしょう(爆)。


それで間奏の部分でだったのかなぁ~


「ヨギケシンネヨ(こちらにいらっしゃったんですね)^^」


と言って投げキッスくれたんです


 


 


いや~もの凄い衝撃でした。


これこそ有り得ないだろ~みあね、照明さん(爆)。
あはは・・・お隣に座っていらしたマダムは私の顔とドンワンを見比べてるし、


私の真後ろに座っていた方にも「キャー!!!!なんで~!!!」と大興奮してもらったので、


十中八九これは間違いないと思います
えっと・・・あの・・・もし違ってても勘違いさせておいてくださいね(ぺこり)。


 


正直、こんなミラクルがあるなんて想像すらしていなかったので大感激でした
ドンワンは自分のペンのことを覚えるのが得意な人なので、


客席はたくさんの顔馴染みのペンでいっぱいだった筈なんです^^
でも・・・・名前も知らない、いつだってステージ上からしか見たことのない一ファンの私のことを、
ちゃんと覚えていてくれたんですね
私も・・・大阪城ホールでの「Tears」(X-JAPAN)のことは忘れないから・・・・


 


実はですね・・・どんわんがね、当時、ファンクラブの日記に日本語で


この日のこの時の事をUPしてくれたんですよ
あの日・・・どんわんを支えられて、「ペン冥利に尽きる」ってヤツを体験したんです
どんわん、本当に本当にありがとう!!!! 


最後の最後に最高のプレゼントを貰えた気分です^^


 


 


しかし・・・・韓国語がさっぱりわからない私。
投げキッスにはちゃんと「キャー」とペンらしい反応はしたものの、


ドンワンが何を言っていたのかさっぱりわからない
でもってコサート終了後に、「さっき、どんわん何言ってたんですかねぇ?」


とオンニに聞いてみたら・・・「え~~~~~~~~~信じられないよこの人!!!」


と上記のどんわんコメントを教えて頂けたんです(笑)。
 


いや~かれこれ約1時間の時差を越えて、


私の元にどんわんからの愛のメッセージが届いたのでした
すまぬ、どんわん^^ こんなゆるいペンで


 


「Tears」に引き続き、「風の歌」も私のドンワンとの思い出の曲となりました
はぁ・・・本当に幸せです


 


 




では、最後のステージの様子に戻りましょう。


二日目は兎に角、感動のステージでした。
どんわんペンのいくつものサイトの方が協力して、黄色い垂れ幕を用意してくださったんですよ。


「男の愛」という曲の時に客席にいた全ての方が、


ハンングルだったり英語だったり日本語だったりの「約束」という黄色い垂れ幕を掲げるんです。


 


どんわんもみんながその垂れ幕を掲げた瞬間に「ウッ」って声を詰まらせて、


美しい涙を流していました。
よかったね、こんなに愛されてるって確認できて


 


ペンサイトの方々の愛情ってとても真似が出来ません。
お金も時間も本当にいろんなものをひっくるめた無償の愛を見せてもらいました。
神話創造、サポートドンワンの皆さんは凄いです
一緒に・・・どんわんに感激してもらえるイベントに参加させて頂けてとても嬉しかったです^^


ありがとうございました


 


ラストの1曲はUPテンポにアレンジされた「ハンカチ」でした。
総立ちになって歌って踊って笑顔でバイバイ
本当にドンワンらしい、最高のエンディングになったと思います。


 


「BrandNew」は最後の日だけあって、どんわんのパート以外はペンが大合唱するとゆー


粋な演出になってました
どんわんらしい、ウィットにとんだメッセージもいっぱいあったし、


本当に本当に最高に幸せな2時間半でした。


 


 



ミヌのように「カリスマ」を魅せるわけでも、ヘソンのように「才能」というもの見せ付けるでもない。
どんわんらしい「気配りコンサート」を見ることが出来て本当に本当に幸せでした。


 


自分の好きなことを好きなだけするんじゃなくて、ペンもスタッフも共演者に対しても


「みんなにとっての記憶に残るコンサート」を目指していたと思います。


 


今、これを書いてきても泣けてきちゃう^^;


後から後からずっしり効いて来るじゃないか・・・参ったな~(笑)。


 


どんわんのあったかなハートがしみたコンサート。
私からは「ありがとう」とだけ伝えたいです。


 


 


 


ああ、、、、、本当に終わっちゃった。


10月末に釜山で最後の日本ファンクラブイベントがありますが、


私はそれには行けないのでこれで終わりです。


 


でもでも・・・・


 


 


兵役期間の2年半、じっくり自分磨きをするであろうドンワンが楽しみで仕方ありません。
またコアなこと考えてるんだろうなぁ(笑)
待ってるからね、キム・ドンワン


image5452328.jpg
 


 



 



 

拍手

2部は昔やっていたラジオ@テンテンクラブを再現。


DJドンワンがゲストを招いてトークを繰り広げるファンミのノリのコーナーが40分くらい続きます


なんとうか・・・コンサートにきたのになぁ・・・


どんわん可愛かったケド歌わないんだもんって気分にもなってしまった(笑) 


 


”テンテンクラブ”ってどんわん時代は存在も知りませんでした。


私はヨンハ時代は聞いてましたケド^^ どんわんは大先輩だったのね


だからかな~ヨンハのテンテンクラブの第一回のゲストにドンワンご出演だったのは


懐かしすぎるネタだ(笑)


 


二日目のゲスト、ユンナちゃんはパワフルでしたね。
特に間奏で「神話創造叫べ~~~!」とかの盛り上げ方が異様に上手くて、
小さい身体も手伝ってみぬみたいだったよん(笑)。


 


続いて電話連結のコーナーがあり、抽選でチケットの半券に書いてあった電話番号
にドンワン&神話メンバーが電話します。
初日はヘソン、二日目はミヌが登場しました。
わんしょんよりは断然うどんの方が盛り上がり、やたらいちゃこらしてました
特にお互いの上着を捲り上げて、腹筋をみせあいっこってゆーのは最高のご褒美でした(あれ?)


 


それでも珍しくヘソンからハグを求めたり、ご飯食べにいこうね^^と約束していたり・・・


テーブルの下ではカップルお手手つなぎを披露していたりと


わんしょんぺんにはたまらない萌えTIMEだったと思います。
ヘソンが活動中なので、美しい姿を拝めるのかと3ミリくらいは期待していたんですけどね~


いつものヘソンでした(爆)。


image6824018.jpg


なんだかんだ言っても「うりぬ~んシナいむにだ~」はやっぱり嬉しい


 

 

 

みぬはちゃんとお髭も剃ってそれなりにきれいにして現れてました(笑)。
二日目にはこのコーナーの次にチョンジンが登場! 

その日の朝まで琵琶湖でトキメキツアーやってたのにね~
パワフルに「WA」を歌い踊って会場が異様に盛り上がりました。

チョンジン先生によるダンス講座もありましたよ(笑)
更に最後に次の活動曲になるバラードまで歌ってくれました。
段取り上、ドンワンとの絡みは一切なしだったけど・・・シナ愛を感じました

ドンワンも次のMCで「ジニはいい子でしょう^^」みたいな話をしてました。
神話は本当に仲が良くて微笑ましいです^^

 

 

そうそう、電話連結では愛情テストが大好きなドンワンなので決まって「誰が好き?」とペンに確認^^
ドンワンのソロコンサートなんですから当然「どんわんが好き」と応える訳で、
その回答に大変満足そうでした(爆)。

みぬに「神話の中で誰が好きか聞くなんて、お父さんとお母さんとどっちが好きっていうようなものだろう!」みたいなことを言われてたと思うんですけど、

「じゃ、お父さんとおかあさんとドンワンおじさんと誰が一番?」

とかしつこく応戦してました。 どんだけ確認したいんだよ


 

 

拍手

キム・ドンワン ソロコンサート


“約束,Promise,やくそく,约定”
 2008年9月20日(土) ・21日(日) / 19時
ソウル 梨花女子大大講堂
R席:77,000ウォン, S席:66,000ウォン, A席:55,000ウォン
 


 


 



 


12月と3月のシナコンで燃え尽きたというか、ドンワンに対する愛情がトーンダウンしていた夏。
「ソロコンサート決定!」の告知が上がってもすぐに「行こう!」と決められずにいました。
何故だか自分の中でもの凄い葛藤があって・・・


散々悩んで、その上で「やっぱり行こう!」「行かなきゃ!」 って
私の判断は間違っていなかったようです。 コンサートに参加できて本当によかった!


どんわんの歌声が本当に好きだな~と実感できたし、何よりもステージ上のドンワンから
 


「ヨギケシンネヨ^^・・・CHU!」


って投げキッス付メッセージをもらえちゃったんですから(幸)。


image2114224.jpg


記者会見ドンワン


 


 

梨花女子大大講堂は横に広い感じのこじんまりとした会場でした。
ステージと客席が近く、一体感を感じることの出来るスペースで、
どんわんらしくペンと共に作り上げた、秋なんだけど、
春の日差しのような・・・柔らかい、希望を感じさせるそんなコンサートでした。

 

 

入隊前の最後のコンサート、そしてソロとしては初めてのコンサート。
始まる前の会場は粛々とした雰囲気でしたよ。
こんなに厳かな空気感の漂うコンサートって体験したことないです(笑)。

 


3部構成になっているコンサートはほぼ定刻どおりに始まりました。
1部は50分くらいガーっとドンワンが歌い、踊ってもの凄く盛り上がりました。


バラードになると今までのドンワンとの色々な場面を思い出して思わず泣いちゃったんです。
Jun-Junは私が涙ぐむ姿がかなり珍しかったようでいっぱい慰めてもらっちゃいました(笑)。

 

ドンワンは歌えるジャンルの幅が広いので、飽きさせません。
特に初日は喉の調子が抜群で、緩急自在に歌声を操っていて感動しました
キッチリ作ってきたはずのCDよりも断然上手いんだもん(爆)。

 

 

先ずは2集から3曲、ガーっと歌ってMCに突入。

ありとあらゆる国の言葉を使ってご挨拶をしてました。
「いつもだったら緊張して眠れないのに昨日はぐっすり眠れて、会場の雰囲気もよくて^^」

みたいなコト言ってましたね。
一転、二日目は「昨日は眠れなかったんです~コグマ(愛犬)に慰めてもらおうと抱いたら

何度も逃げるし、最後には「はぁ~」とため息つかれました」と大好物のヘタレコメント連発(爆)。

またその再現が面白いんだよね~(笑)。

 

歌声はカンペキだったけれど、ダンスだったり段取りだったりはちょっとしたミスが目立ってましたね。

特に初日はヨジャダンサーに格好よくKISSしたかったのに抱きとめきれずヨレ・・・となっちゃったりね^^;
男子としてはさ~やっぱKISSシーンは格好よくキメたいよね

 

 

 

盛り上がったのは生着替え
先ず、ジャケットをパサリ・・・と脱ぎ、Tシャツ姿になり・・・最初に両腕を抜いて・・・・
そのままクルクルとTシャツを前後に動かし、今まで真っ白だった前の部分が後ろにまわり、
後ろにあったドンワン画伯のヘバラギが飛び出したから会場は大爆笑!
なんというセンス、なんと大胆な生着替え(爆笑)

 

良く考えてみてくださいね。

Tシャツを前後ろ逆に着て朗々と歌ってるアイドルってありですか~~~~!!!!
いいえ、私はそんな貴方が大好きです(告白)。

 

へばらぎTシャツコーナー(おいおい)では可愛い振り付けを観客に指導し、

めっちゃ楽しい時間になりました
でも歌詞はめちゃくちゃになっちゃうし、仕舞いにはハミングになっちゃうしで
見事な不器用振りを披露してました
表情豊かで本当に可愛かったり格好よかったり・・・役者をやってるだけに、
曲によって雰囲気を一瞬で切り替える、表現できるトコがドンワンの最大の魅力なのかもです

 



 

image5827847.jpg

image3689843.jpg

こんな感じの楽しい雰囲気^^

 

 

長くなったのでまた明日にします

眠いよ~~~~zzzz

 

拍手

これからソウルに行ってきます。

帰ってきたらお返事書きます。

本当にごめんなさい。 


あ・・・コレだけ一言。「チョニさん、ありがとう」 


PCもDVDも壊れそうだし、東京国際映画祭のコトも考えなきゃだし、


何より仕事が珍しく忙しいのだ^^; 


でも、全部放り投げて、一週間ほど留守にします 


向こうでUPできそうだったらレポします。 


それではみなさま御機嫌よう


 


 



 

image597396.jpg

ドンワンのコンサート見てきます


 

 

拍手

SuperJunior-Happyの『料理王』は神話の『ウシャウシャ♪』っぽい。
BATTLEの『STEP BY STEP』は・・・BIGBANGっぽい^^


 


面白いな~~~~
 


eiryちゃんに教えてもらったとおり・・・BATTLEくん、5人で再出発デス。 



 

image7362704.jpg

STEP BY STEP・・・このタイトルのように一歩ずつ、着実にね

 

 

パフォーマンスは「ちと見たことあるよな気がする」な振り付けもアリですが

私は曲の雰囲気も含めてかなり好き

http://jp.youtube.com/watch?v=8VXqyONMjlI&feature=related

 

 

BATTLEファイティ~ン

 



 

神話の兄さん達関係は解散報道があったり、チャリティコンサートが中止になったりと

なんだか~な数日だった模様。

ここのところ私の頭はSJ-Hでいっぱいだった為、嵐が過ぎ去ってから知りました^^;

 

ま、知らなくて良い事の方が多かったりしたんですけど、

メンバーの言葉に胸がいっぱいになったりもしたんですよね

ということでプラスマイナスゼロ・・・にはならないよなぁ、やっぱり。

 

 

はぁぁ・・・スピード社の水着問題といい、大人の事情ってホント嫌だわ

 

 

 

拍手

ブログ内検索
プロフィール
HN:
caramel7
性別:
女性
趣味:
よく食べて寝て遊ぶコト
自己紹介:
CURURUで2年程blogをやっていたのですが、そこが閉鎖になるのでこちらに引っ越してきました。閉鎖に追い込まれたのは実は2つ目なので、こちらが3度目の正直にならなぬよう祈るばかりです(笑)。
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/28 スマイル]
[11/04 oku]
[11/04 JunJun]
[10/25 oku]
[10/01 tenko]
バーコード
最新トラックバック
Mail
caramel7へのメールはこちらから
今日は何の日?
Copyright ©  ☆★☆らぶログ★☆★ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]