carmel7が気まぐれに好きなことを書くスペースです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010年7月18日の日曜日、国際フォーラムで行われたヨンハの献花式に参列してきました。 今、改めてファンクラブからの案内を見てみたらこんなタイトルがあったのだと知って驚いています。 会場ではただの「献花式」でしたから。
10時にヨンハペンのお友達と待ち合わせをして長蛇の列に並び、1時間半かけて観客ひとり座っていない国際フォーラム ホールAの最前列で大きなヨンハの写真の前に立ち白いカーネーションを献花してきました。
列に並んでいる間は久しぶりに会ったお友達と思い出話や近況報告などをしながら楽しく・・・というのは不謹慎かもしれませんが、「ヨンハのお陰でこうしてみんなに会えたんだよね^^」 といった和やかな穏やかな気持ちで過ごすことが出来たのですが、いざ会場に入った途端にスイッチが入ってしまって・・・バカみたいにわんわんと泣いてきました。
ただのひとりも座っていない客席、ステージには今回のコンサートのセットそのままがセッティングされていて、大きな綺麗な顔をしたヨンハのパネルがあって・・・スクリーンにはコンサート最中の笑顔の・・・一点の曇りもない笑顔のヨンハが歌っている姿がね、スライドになっていて・・・本来ならば昨日、今日とここにはヨンハのコンサートを楽しむために私を含めた沢山の観客がわくわくしながらヨンハを待っていた筈なのに・・・ヨンハだけがこの世にいなくて、そんなのヘンでおかしくて違和感だらけで・・・でもこれが現実なんだなって思ったら胸が苦しくてどうしようもなかったよ。 思い出すのは笑顔のヨンハで、私に気がついてくれてOH!ってしてくれた表情だとか、ケガをした手をさすってくれたりだったり・・・・もうね~ 私とだけのほんのちょっとの瞬間だったりのヨンハがいっぱいいっぱいあふれてきて「なんで死んじゃったの???」ってそんな言葉が頭の中でぐるんぐるんしてしまって、なかなか穏やかな気持ちでお見送りをすることは出来ませんでした。
しばらく・・・ほんの数分なんだけどヨンハのパネルを眺めていて、ちょっと気持ちが落ち着いたからか、ため息が出た。 そして何故だか最後に、ヨンハに会えた時にいつも言っていた「じゃ、ヨンハ、またね」と思わず心の中でそう言っていた自分がいて・・・バカでしょ(笑)。 バカなんだけど、普通に本当にそう思っちゃって・・・。 最後だったら「ありがとう」だとか「安らかに」だとかそんな気の利いた言葉をかけるべきなんだろうけど、あの瞬間は「またね」なんてクセになっていた言葉が・・・それですぐに「またね」がもうないんだな~って思ったらまた泣けてしまいました。
何度も何度もパネルを振り返って、この場を去りがたくて・・・・気が済むまでいられるならいつまでもいたいのになって思いながらもやっぱり外に出ないとだから。 心の中の少しだけを会場に残したままで出口に向かいました。 そこにはお友達が待っていてくれて、彼女の手を握ったら、とても暖かくて「あったかいな」と思った途端にうぇぇぇぇぇ~~~~んと子供みたいに声が出てきちゃって、出たらもう止められなくて、バカみたいに左手で彼女の手をギュッと握って右手でハンカチを目に当てて声をあげながら螺旋階段を降りてきました。 ホントに悲しくて哀しくてやるせなくて・・・・ヨンハの死を納得することがこんなにも難しいんだって知って苦しかったよ。
外に出るとポストカードを頂戴しました。 なんだかよくわからないまま貰ってバックにしまったからぐちゃぐちゃになってしまった←ダメなヤツ(笑)。 コンサートのアンコールの場面のショットでファンが会えた最後のヨンハのようですね。 それにしてもいい顔してる。 コンサートの最中はホントに楽しかったんだね^^ ポストカードの裏にはお姉様からのメッセージがありました。 私達ファンであってもこれだけの衝撃なのだから、ご家族のお気持ちは・・・こんな大変な時に、本当にありがとうございました。
こんなに悲しくてもお腹はすくし、ヨンハのすっとぼけたエピソードを思い出しては声を出してみんなで笑うことも出来ました。 でもやっぱり今日が終わっちゃうのが嫌だったんだよね。 22時くらいまでお友達と飲んで食べて笑って泣いて頑張っちゃいました(笑)。 そして翌日は寝込んでしまった・・・ダメだな、自分(殴)。 職場に行けばビシッとできるんだから、しばらくは必死で働いてみるか^^
私は私の場所で頑張るよ^^
じゃ、ヨンハ、またね^^
10時にヨンハペンのお友達と待ち合わせをして長蛇の列に並び、1時間半かけて観客ひとり座っていない国際フォーラム ホールAの最前列で大きなヨンハの写真の前に立ち白いカーネーションを献花してきました。
列に並んでいる間は久しぶりに会ったお友達と思い出話や近況報告などをしながら楽しく・・・というのは不謹慎かもしれませんが、「ヨンハのお陰でこうしてみんなに会えたんだよね^^」 といった和やかな穏やかな気持ちで過ごすことが出来たのですが、いざ会場に入った途端にスイッチが入ってしまって・・・バカみたいにわんわんと泣いてきました。
ただのひとりも座っていない客席、ステージには今回のコンサートのセットそのままがセッティングされていて、大きな綺麗な顔をしたヨンハのパネルがあって・・・スクリーンにはコンサート最中の笑顔の・・・一点の曇りもない笑顔のヨンハが歌っている姿がね、スライドになっていて・・・本来ならば昨日、今日とここにはヨンハのコンサートを楽しむために私を含めた沢山の観客がわくわくしながらヨンハを待っていた筈なのに・・・ヨンハだけがこの世にいなくて、そんなのヘンでおかしくて違和感だらけで・・・でもこれが現実なんだなって思ったら胸が苦しくてどうしようもなかったよ。 思い出すのは笑顔のヨンハで、私に気がついてくれてOH!ってしてくれた表情だとか、ケガをした手をさすってくれたりだったり・・・・もうね~ 私とだけのほんのちょっとの瞬間だったりのヨンハがいっぱいいっぱいあふれてきて「なんで死んじゃったの???」ってそんな言葉が頭の中でぐるんぐるんしてしまって、なかなか穏やかな気持ちでお見送りをすることは出来ませんでした。
しばらく・・・ほんの数分なんだけどヨンハのパネルを眺めていて、ちょっと気持ちが落ち着いたからか、ため息が出た。 そして何故だか最後に、ヨンハに会えた時にいつも言っていた「じゃ、ヨンハ、またね」と思わず心の中でそう言っていた自分がいて・・・バカでしょ(笑)。 バカなんだけど、普通に本当にそう思っちゃって・・・。 最後だったら「ありがとう」だとか「安らかに」だとかそんな気の利いた言葉をかけるべきなんだろうけど、あの瞬間は「またね」なんてクセになっていた言葉が・・・それですぐに「またね」がもうないんだな~って思ったらまた泣けてしまいました。
何度も何度もパネルを振り返って、この場を去りがたくて・・・・気が済むまでいられるならいつまでもいたいのになって思いながらもやっぱり外に出ないとだから。 心の中の少しだけを会場に残したままで出口に向かいました。 そこにはお友達が待っていてくれて、彼女の手を握ったら、とても暖かくて「あったかいな」と思った途端にうぇぇぇぇぇ~~~~んと子供みたいに声が出てきちゃって、出たらもう止められなくて、バカみたいに左手で彼女の手をギュッと握って右手でハンカチを目に当てて声をあげながら螺旋階段を降りてきました。 ホントに悲しくて哀しくてやるせなくて・・・・ヨンハの死を納得することがこんなにも難しいんだって知って苦しかったよ。
外に出るとポストカードを頂戴しました。 なんだかよくわからないまま貰ってバックにしまったからぐちゃぐちゃになってしまった←ダメなヤツ(笑)。 コンサートのアンコールの場面のショットでファンが会えた最後のヨンハのようですね。 それにしてもいい顔してる。 コンサートの最中はホントに楽しかったんだね^^ ポストカードの裏にはお姉様からのメッセージがありました。 私達ファンであってもこれだけの衝撃なのだから、ご家族のお気持ちは・・・こんな大変な時に、本当にありがとうございました。
こんなに悲しくてもお腹はすくし、ヨンハのすっとぼけたエピソードを思い出しては声を出してみんなで笑うことも出来ました。 でもやっぱり今日が終わっちゃうのが嫌だったんだよね。 22時くらいまでお友達と飲んで食べて笑って泣いて頑張っちゃいました(笑)。 そして翌日は寝込んでしまった・・・ダメだな、自分(殴)。 職場に行けばビシッとできるんだから、しばらくは必死で働いてみるか^^
私は私の場所で頑張るよ^^
じゃ、ヨンハ、またね^^
PR
この記事にコメントする
泣きました
caramel7さんのヨンハへの思いがすごく伝わってきて、ブログを読んで泣いてしまいました。
昨日、コンビニでヨンハの特集写真雑誌のようなものを立ち読みして、最後のコンサートの写真を見たら、ヨンハの顔が浮腫んでいるように思えたのです。きっと眠れなくて薬に頼っていたんだろうな…と思いました。
ヨンハはきっとあの笑顔で天国でファンのことを見守ってくれているよ!caramel7さんもcaramel7さんの場所で頑張って!
昨日、コンビニでヨンハの特集写真雑誌のようなものを立ち読みして、最後のコンサートの写真を見たら、ヨンハの顔が浮腫んでいるように思えたのです。きっと眠れなくて薬に頼っていたんだろうな…と思いました。
ヨンハはきっとあの笑顔で天国でファンのことを見守ってくれているよ!caramel7さんもcaramel7さんの場所で頑張って!
pinkさんへ
お返事遅くなりました。
なんか気力なくてブログの更新も滞りがちです。
>caramel7さんのヨンハへの思いがすごく伝わってきて、ブログを読んで泣いてしまいました。
pinkさんにはイベントのチケを当ててもらったこともありましたよね。 まさかこんな最後があるなんて想像もしていなかったから・・・近いうちにお会いしたいですね。
なんか気力なくてブログの更新も滞りがちです。
>caramel7さんのヨンハへの思いがすごく伝わってきて、ブログを読んで泣いてしまいました。
pinkさんにはイベントのチケを当ててもらったこともありましたよね。 まさかこんな最後があるなんて想像もしていなかったから・・・近いうちにお会いしたいですね。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
caramel7
HP:
性別:
女性
趣味:
よく食べて寝て遊ぶコト
自己紹介:
CURURUで2年程blogをやっていたのですが、そこが閉鎖になるのでこちらに引っ越してきました。閉鎖に追い込まれたのは実は2つ目なので、こちらが3度目の正直にならなぬよう祈るばかりです(笑)。
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
大切なお客様
カテゴリー
最新トラックバック
今日は何の日?
画像を食べちゃうひつじパーツ