carmel7が気まぐれに好きなことを書くスペースです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水曜日は映画をみてきました。 悩みに悩んで『図書館戦争』(笑)。映画サービスデイだからね〜 見たいものか、みたいけど1000円しか払いたく無い作品なのかで1時間は悩んだ^^;
で、感想はとってもとってもとっても楽しめました。岡田くんのアクションすげ〜 榮倉奈々ちゃん可愛かった〜ツンデレ具合にキュンキュンきた。 ちと理解し難い部分はこれから原作読むからま、いいや^ ^ 続編熱烈希望です‼
夜は学生時代の友人と焼肉@タン塩祭りだ! とガッツリ焼きましたね。で、夜中までデニーズでおしゃべり。 最近の小学生男子は君じゃなくてさんで呼ばれるんだって! ビックリする話ばっかりで楽しかったわ(^_−)−☆
今日は丸の内散策。 八重洲地下の玉丁本店さんで味噌煮うどんを食べてきました。


ヤバイよヤバイ! めちゃ美味かった\(^o^)/ 私、山本屋さんの味より好きかもしれない。
食後、KITTEへ行ってみたけどピンとこなかったので丸ビルへ移動。そしたらマーガレット&別マ創刊50周年展やってたので覗いてきた。

しばらく待ってたんですけど、50年前のお嬢さんが全く移動してくれなかったのでこんな写真(笑)。
原画は撮影不可の為、色紙だけを何枚かとってみました。

アタックNo.1、ベルサイユのバラ、花より男子、メイちゃんの執事などヒット作の原画がいっぱいありワクワクものでした。漫画書く人だったら知識があるからもっと楽しめるのかも。






プリクラまであった。 高校生や大学生カップルも来てて盛り上がってました。日本の漫画は凄いね〜 ホント綺麗だし原画一枚見ただけで作品の熱量感じたもん*\(^o^)/*
で、感想はとってもとってもとっても楽しめました。岡田くんのアクションすげ〜 榮倉奈々ちゃん可愛かった〜ツンデレ具合にキュンキュンきた。 ちと理解し難い部分はこれから原作読むからま、いいや^ ^ 続編熱烈希望です‼
夜は学生時代の友人と焼肉@タン塩祭りだ! とガッツリ焼きましたね。で、夜中までデニーズでおしゃべり。 最近の小学生男子は君じゃなくてさんで呼ばれるんだって! ビックリする話ばっかりで楽しかったわ(^_−)−☆
今日は丸の内散策。 八重洲地下の玉丁本店さんで味噌煮うどんを食べてきました。
ヤバイよヤバイ! めちゃ美味かった\(^o^)/ 私、山本屋さんの味より好きかもしれない。
食後、KITTEへ行ってみたけどピンとこなかったので丸ビルへ移動。そしたらマーガレット&別マ創刊50周年展やってたので覗いてきた。
しばらく待ってたんですけど、50年前のお嬢さんが全く移動してくれなかったのでこんな写真(笑)。
原画は撮影不可の為、色紙だけを何枚かとってみました。
アタックNo.1、ベルサイユのバラ、花より男子、メイちゃんの執事などヒット作の原画がいっぱいありワクワクものでした。漫画書く人だったら知識があるからもっと楽しめるのかも。
プリクラまであった。 高校生や大学生カップルも来てて盛り上がってました。日本の漫画は凄いね〜 ホント綺麗だし原画一枚見ただけで作品の熱量感じたもん*\(^o^)/*
PR
月末最終日は大抵シメの飲み会があるのですが、四月はゴールデンウイークの為、課長クラスしか30日は出社しないので、金曜日に飲み会開催されました。 キョーレツな組織変更が六月にあるそうで、部長のぶっちゃけ話…ま、早い話がリストラ絡み話で妙なテンションになり、男性陣は心中穏やかではいられない感じでした。 幹部の顔つきかわってたのはこのせいだったのね^^; アベノミクスは我が社では無関係。ヤバイよやばいよ〜^^;
で、土曜日はお天気が良いので洗濯機を三度まわしてシーツやなんやら大物をやっつけ、夕方から富山から遊びに来たお友達とマリオンで映画をみてきました。シュワちゃんの『ラストスタント』見たんですけどすんごい面白かった\(^o^)/ 大満足‼
あ、映画見る前にエレベーターのったんですけど、ガクンと衝撃があった後に気配が止まり、ガタガタ揺れだし、階を表示するボタンは消えるしで恐怖のドン底! マジで落ちるかと冷や汗ものでした。 ものの数秒で動きだしましたが結構永く感じますよね、こうゆうのは(笑)。9階で扉が開いたので飛び降りたけど、やっぱりズレて止まってました。毎日使うエレベーター、ちと怖いな、まだ^^;
日曜日は銀座でランチ

久しぶりにインドカレー食べた。メルサにあるオールド・デリーさんです。 チーズナン最高! メルサは空いてて良いね(^_−)−☆
で、東方神起のコンサートに行ってきました。400レベルのてっぺんという、あり得ない席だったんだけど、腐ってもセンターとは良くいったもので、フォーメーションがバッチリ見られたので、個人的には大満足‼ 双眼鏡フル活躍でレンズの中にユノとチャンミンを閉じ込めてきました(笑)。構成なんかは去年のライブの方が好き。ま、去年は思い入れが違ったからね(^_−)−☆ パフォーマンスはやっぱりずば抜けてて、あートン見にきたなぁと実感。シナやスジュでは味わえない独特な感覚が、楽しい\(^o^)/ JUNJUN、付き合ってくれてありがとうね。

月曜日は午前中はダラダラしながら撮り溜めしていたアニメ鑑賞。宇宙戦艦ヤマトはヤバイね。心臓ハクハクする(笑)
午後から新宿で『リンカーン』見てきたんですが、さっぱり理解出来ない。何も頭に入ってこない。ヤバイよ、自分バカ過ぎる。ま、リンカーンさんの人となりは理解できたかな(笑)。見ながらタカラヅカの風と共に去りぬの名場面が頭よぎってるんだもん、仕方あるまい(笑)マミー‼
火曜日は久しぶりの出勤でしたが、思いのほか出社している人が多くてビックリ^ ^ お客様から注文書も届くし、世間ではあんまり休みって感覚は無いのかな? 仕事終わりでやっぱり飲んできた。日本酒飲み過ぎで具合悪くなりそう笑)
で、土曜日はお天気が良いので洗濯機を三度まわしてシーツやなんやら大物をやっつけ、夕方から富山から遊びに来たお友達とマリオンで映画をみてきました。シュワちゃんの『ラストスタント』見たんですけどすんごい面白かった\(^o^)/ 大満足‼
あ、映画見る前にエレベーターのったんですけど、ガクンと衝撃があった後に気配が止まり、ガタガタ揺れだし、階を表示するボタンは消えるしで恐怖のドン底! マジで落ちるかと冷や汗ものでした。 ものの数秒で動きだしましたが結構永く感じますよね、こうゆうのは(笑)。9階で扉が開いたので飛び降りたけど、やっぱりズレて止まってました。毎日使うエレベーター、ちと怖いな、まだ^^;
日曜日は銀座でランチ
久しぶりにインドカレー食べた。メルサにあるオールド・デリーさんです。 チーズナン最高! メルサは空いてて良いね(^_−)−☆
で、東方神起のコンサートに行ってきました。400レベルのてっぺんという、あり得ない席だったんだけど、腐ってもセンターとは良くいったもので、フォーメーションがバッチリ見られたので、個人的には大満足‼ 双眼鏡フル活躍でレンズの中にユノとチャンミンを閉じ込めてきました(笑)。構成なんかは去年のライブの方が好き。ま、去年は思い入れが違ったからね(^_−)−☆ パフォーマンスはやっぱりずば抜けてて、あートン見にきたなぁと実感。シナやスジュでは味わえない独特な感覚が、楽しい\(^o^)/ JUNJUN、付き合ってくれてありがとうね。
月曜日は午前中はダラダラしながら撮り溜めしていたアニメ鑑賞。宇宙戦艦ヤマトはヤバイね。心臓ハクハクする(笑)
午後から新宿で『リンカーン』見てきたんですが、さっぱり理解出来ない。何も頭に入ってこない。ヤバイよ、自分バカ過ぎる。ま、リンカーンさんの人となりは理解できたかな(笑)。見ながらタカラヅカの風と共に去りぬの名場面が頭よぎってるんだもん、仕方あるまい(笑)マミー‼
火曜日は久しぶりの出勤でしたが、思いのほか出社している人が多くてビックリ^ ^ お客様から注文書も届くし、世間ではあんまり休みって感覚は無いのかな? 仕事終わりでやっぱり飲んできた。日本酒飲み過ぎで具合悪くなりそう笑)
和歌山旅行三日目
早起きして朝日を待ちましたが雲が厚く全く駄目。そのまま朝風呂へ。
ここの温泉の成分が合わないのか、初日は顔がヒリヒリしたんだけど3日目ともなると馴染んだようで何も感じない(笑)。
両親はこの後、鳥取県の大山まで移動するので8時には出発! 私とは和歌山駅でバイバイすることになってます。
高速道路のある白浜までの海岸線のドライブは曇り空なので初日や前の日のような綺麗な景色が見られなくて残念でした。ま、これだけは仕方ないですものね。
9時半頃に三段壁へ到着。エレベーターで降り、洞窟内散策。 くじらみたいに潮を吹く岩に大興奮! ビュッってなんかとっても可愛かったぁ\(^o^)/

白浜を『ら』が一個多い『しららはま』と読むとは…勉強になりました(^_−)−☆

じゃばらサイダーはクセになる☆〜(ゝ。∂)
白浜にサヨナラして和歌山市内へ。 丁度お昼の時間になったので、和歌山ラーメンを食べました。 行列が出来てたのでココで良いよね〜と安易に決めたんですが、井出商店さんで大当りでしたね。 色味に比べるとサラサラしたスープで食べやすい。 でも実はラーメンよりも 一口サイズの早ずしに感動したな。サバの押し寿司、本当に美味かった\(^o^)/ お土産に買って夜ご飯にしちゃったもん^ ^

13時頃に和歌山駅に送ってもらい両親とバイバイしました。 ここからはひとり旅になります。
とりあえず旬な和歌山名物?猫のタマ駅長には会っておかないと(^_−)−☆ で、改札で『たま電車乗りたいんですけど』と聞いたら今さっき出たとの事。 単線なのでどっかですれ違う筈‼ と時刻表を睨めっこ。 おもちゃ電車は運休でしたが、いちご電車とタマ電車には乗れました。
先ずは和歌山駅です。 足跡をたどると和歌山電鐵貴志川線に

駅員さんがとても親切でした。それだけできた甲斐があったな、的な^ ^
先ずは普通の車両に乗ってみた。素朴な女子高生やギター抱えた大学生、スーパーの袋を抱えたお婆さんなど生活感ある風景。 都電みたいな感じかな〜とへろっとしてたらスタートダッシュ! 速い! 予想外のスピードによろけてしまいましたσ^_^;
途中下車してみたけど山と田んぼが広がる景色のみ。子供達が自転車で滑走してて何度かひかれそうになった(笑) 和歌山は軽自動車も自転車も速いね^ ^
後続のいちご電車にも乗ってみた。

可愛かったけどさしたる感動はない^^;
で、終点の貴志駅着。

たま駅長はお休み。ニタマ駅長代行がお昼寝してました。でも流石駅長代行、時々薄目をあけて見てくれました(笑)
でも小さなガラスケースに入ってるのはちと可哀想。落ち着かないだろうしね。

帰りの電車時間まで30分くらいあるので写真撮ったりカフェでお茶してました。

アイスコーヒーのんだかキャラクターが出てきた。駅にはグッズが売ってたのでネコ好き友達にお土産買いました。自分用には足跡マーカー。早速職場でライン引いたよ\(^o^)/
帰りはたま電車に乗りました。苺に比べると断然賑やかで楽しいですね。でも座り心地はいただけない。木の椅子に座布団だもん(笑)


車内とは思えない賑やかさ。漫画まであるもん(^_−)−☆

なんだかんだで4時なので急いで関西国際空港へ向かいました。初めて関空使いましたが殆ど和歌山なんだね^^;
なかなか中身の濃い充実した和歌山旅行でした。 国内旅行も良いね! また行きたいです。
早起きして朝日を待ちましたが雲が厚く全く駄目。そのまま朝風呂へ。
ここの温泉の成分が合わないのか、初日は顔がヒリヒリしたんだけど3日目ともなると馴染んだようで何も感じない(笑)。
両親はこの後、鳥取県の大山まで移動するので8時には出発! 私とは和歌山駅でバイバイすることになってます。
高速道路のある白浜までの海岸線のドライブは曇り空なので初日や前の日のような綺麗な景色が見られなくて残念でした。ま、これだけは仕方ないですものね。
9時半頃に三段壁へ到着。エレベーターで降り、洞窟内散策。 くじらみたいに潮を吹く岩に大興奮! ビュッってなんかとっても可愛かったぁ\(^o^)/
白浜を『ら』が一個多い『しららはま』と読むとは…勉強になりました(^_−)−☆
じゃばらサイダーはクセになる☆〜(ゝ。∂)
白浜にサヨナラして和歌山市内へ。 丁度お昼の時間になったので、和歌山ラーメンを食べました。 行列が出来てたのでココで良いよね〜と安易に決めたんですが、井出商店さんで大当りでしたね。 色味に比べるとサラサラしたスープで食べやすい。 でも実はラーメンよりも 一口サイズの早ずしに感動したな。サバの押し寿司、本当に美味かった\(^o^)/ お土産に買って夜ご飯にしちゃったもん^ ^
13時頃に和歌山駅に送ってもらい両親とバイバイしました。 ここからはひとり旅になります。
とりあえず旬な和歌山名物?猫のタマ駅長には会っておかないと(^_−)−☆ で、改札で『たま電車乗りたいんですけど』と聞いたら今さっき出たとの事。 単線なのでどっかですれ違う筈‼ と時刻表を睨めっこ。 おもちゃ電車は運休でしたが、いちご電車とタマ電車には乗れました。
先ずは和歌山駅です。 足跡をたどると和歌山電鐵貴志川線に
駅員さんがとても親切でした。それだけできた甲斐があったな、的な^ ^
先ずは普通の車両に乗ってみた。素朴な女子高生やギター抱えた大学生、スーパーの袋を抱えたお婆さんなど生活感ある風景。 都電みたいな感じかな〜とへろっとしてたらスタートダッシュ! 速い! 予想外のスピードによろけてしまいましたσ^_^;
途中下車してみたけど山と田んぼが広がる景色のみ。子供達が自転車で滑走してて何度かひかれそうになった(笑) 和歌山は軽自動車も自転車も速いね^ ^
後続のいちご電車にも乗ってみた。
可愛かったけどさしたる感動はない^^;
で、終点の貴志駅着。
たま駅長はお休み。ニタマ駅長代行がお昼寝してました。でも流石駅長代行、時々薄目をあけて見てくれました(笑)
でも小さなガラスケースに入ってるのはちと可哀想。落ち着かないだろうしね。
帰りの電車時間まで30分くらいあるので写真撮ったりカフェでお茶してました。
アイスコーヒーのんだかキャラクターが出てきた。駅にはグッズが売ってたのでネコ好き友達にお土産買いました。自分用には足跡マーカー。早速職場でライン引いたよ\(^o^)/
帰りはたま電車に乗りました。苺に比べると断然賑やかで楽しいですね。でも座り心地はいただけない。木の椅子に座布団だもん(笑)
車内とは思えない賑やかさ。漫画まであるもん(^_−)−☆
なんだかんだで4時なので急いで関西国際空港へ向かいました。初めて関空使いましたが殆ど和歌山なんだね^^;
なかなか中身の濃い充実した和歌山旅行でした。 国内旅行も良いね! また行きたいです。
和歌山旅行二日目
本州最南端の街、串本からみる朝日は名物らしいので日の出に合わせて早起きしてみた。 5時40分頃が日の出時刻。この日は完璧だったけど、翌朝は雲がかかってさっぱりでしたから難しいもんですね。 ご来光ざんす。 有難や*\(^o^)/*

朝食ブッフェでガッツリ名物の梅シリーズを頂きました。さんまの梅煮が1番好きだったな。
朝風呂入って二度寝してから那智の滝へ出かけました。

パワースポットだぁ!スゴイ凄い^ ^とテンション上がってたんですが、食べ過ぎがたたって急に腹痛が! 父の赤玉を分けて貰ってなんとか復活。 ひどい目にあいました←自業自得。
数年前の台風被害の爪痕が… 現在も復興作業が続いてました。 とか書いてみたけどほとんど記憶なし。健康第一だね(笑)。あ、写真ないけど名物のくろ飴ソフトクリーム美味でしたわ。ちょっと元気になったので一口舐めただけだけどね^_^;
母が急に瀞峡に行こう!と言い出し、時間的にジェット船に間に合いそうだからと移動。 今日は山のドライブです。

めちゃめちゃ食べたかっためはり寿司食べてみた^ ^ 目を見張るくらい美味しいとかデカイとかの意味なんですね。 野沢菜で白米巻いてるから普通に美味しかったデス^ ^
期待ゼロだった分、瀞峡のジェット船の旅は予想外過ぎた。最高に楽しかったんです‼ 半端ないスピードで熊野川を上って上瀞と中瀞へ。渓谷の美しさったらもう‼


船の屋根が開き真上の岩とかみれるんです。大迫力に興奮してしまったわ。
日没間際に串本に戻ってきました。 串本の名所巡りして、最後に紀伊大島から串本ロイヤルホテルをパチリ。

夜ご飯は駅前の政美さんで寿司食べました。 トロとカニが美味しかったなぁ〜 父上、ご馳走様でした(笑)

星空が綺麗だったのでなんちゃって天体観測したかったのですが寒さに負けて早々に退散。ダウンロードした星座アプリ活躍出来てないよ(笑)

船の屋根がオープンされた時なり〜
本州最南端の街、串本からみる朝日は名物らしいので日の出に合わせて早起きしてみた。 5時40分頃が日の出時刻。この日は完璧だったけど、翌朝は雲がかかってさっぱりでしたから難しいもんですね。 ご来光ざんす。 有難や*\(^o^)/*
朝食ブッフェでガッツリ名物の梅シリーズを頂きました。さんまの梅煮が1番好きだったな。
朝風呂入って二度寝してから那智の滝へ出かけました。
パワースポットだぁ!スゴイ凄い^ ^とテンション上がってたんですが、食べ過ぎがたたって急に腹痛が! 父の赤玉を分けて貰ってなんとか復活。 ひどい目にあいました←自業自得。
数年前の台風被害の爪痕が… 現在も復興作業が続いてました。 とか書いてみたけどほとんど記憶なし。健康第一だね(笑)。あ、写真ないけど名物のくろ飴ソフトクリーム美味でしたわ。ちょっと元気になったので一口舐めただけだけどね^_^;
母が急に瀞峡に行こう!と言い出し、時間的にジェット船に間に合いそうだからと移動。 今日は山のドライブです。
めちゃめちゃ食べたかっためはり寿司食べてみた^ ^ 目を見張るくらい美味しいとかデカイとかの意味なんですね。 野沢菜で白米巻いてるから普通に美味しかったデス^ ^
期待ゼロだった分、瀞峡のジェット船の旅は予想外過ぎた。最高に楽しかったんです‼ 半端ないスピードで熊野川を上って上瀞と中瀞へ。渓谷の美しさったらもう‼
船の屋根が開き真上の岩とかみれるんです。大迫力に興奮してしまったわ。
日没間際に串本に戻ってきました。 串本の名所巡りして、最後に紀伊大島から串本ロイヤルホテルをパチリ。
夜ご飯は駅前の政美さんで寿司食べました。 トロとカニが美味しかったなぁ〜 父上、ご馳走様でした(笑)
星空が綺麗だったのでなんちゃって天体観測したかったのですが寒さに負けて早々に退散。ダウンロードした星座アプリ活躍出来てないよ(笑)
船の屋根がオープンされた時なり〜
和歌山旅行一日目
朝7時30分のフライトで南紀白浜空港へ。座席選びを失敗したので折角窓側に座ったのに海しか見えない。あーん、富士山綺麗だったのに〜
和歌山上空は素晴らしい眺めでした。海の色がハンパなく美しいし、白浜との対比がまた良いんだよね〜
空港着いたら両親がお出迎えしてくれ、そのままアドベンチャーランドへ。 開園時間まで30分位早いけどバックヤードツアーに申し込みするためには仕方ないなり。 平日だからあんまり人がいない。三組目だったけどササっと入れて無事チケットゲット! お腹すいたからパンダ食べた(笑)

ぱ、ぱんだ〜

可愛いという言葉しかでません←アホです。 デジカメでオカシイ位パンダ撮影したので後日パンダコレクションしますわ(笑)
で、パンダみて、パンダに餌やりして、イルカさわったり、ショーみたりしてあっという間に4時過ぎたのでお土産を買いまくって、ホテルへ向かいます。

パンダパン食べて1時間半の串本までの海岸線ドライブ楽しみました^ ^

6時過ぎに串本ロイヤルホテルへ到着したかな。温泉入って汗流して和食食べました。

長い一日でした。

パンダ立つんだよ^_^; 知らなかった(笑)
朝7時30分のフライトで南紀白浜空港へ。座席選びを失敗したので折角窓側に座ったのに海しか見えない。あーん、富士山綺麗だったのに〜
和歌山上空は素晴らしい眺めでした。海の色がハンパなく美しいし、白浜との対比がまた良いんだよね〜
空港着いたら両親がお出迎えしてくれ、そのままアドベンチャーランドへ。 開園時間まで30分位早いけどバックヤードツアーに申し込みするためには仕方ないなり。 平日だからあんまり人がいない。三組目だったけどササっと入れて無事チケットゲット! お腹すいたからパンダ食べた(笑)
ぱ、ぱんだ〜
可愛いという言葉しかでません←アホです。 デジカメでオカシイ位パンダ撮影したので後日パンダコレクションしますわ(笑)
で、パンダみて、パンダに餌やりして、イルカさわったり、ショーみたりしてあっという間に4時過ぎたのでお土産を買いまくって、ホテルへ向かいます。
パンダパン食べて1時間半の串本までの海岸線ドライブ楽しみました^ ^
6時過ぎに串本ロイヤルホテルへ到着したかな。温泉入って汗流して和食食べました。
長い一日でした。
パンダ立つんだよ^_^; 知らなかった(笑)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
caramel7
HP:
性別:
女性
趣味:
よく食べて寝て遊ぶコト
自己紹介:
CURURUで2年程blogをやっていたのですが、そこが閉鎖になるのでこちらに引っ越してきました。閉鎖に追い込まれたのは実は2つ目なので、こちらが3度目の正直にならなぬよう祈るばかりです(笑)。
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
大切なお客様
カテゴリー
最新トラックバック
今日は何の日?
画像を食べちゃうひつじパーツ