[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
随分前から話題になってましたけど・・・
6月21日、22日、ソウルでヘソン、ミヌ、ドンワン、チョンジン、エリックが
チャリティコンサート開催!
との告知がやっとこ出ましたね。
3月のSHINHWAコンサートではソロコーナーが一切なかったから、
3月とこの6月ので1セットだったりして(爆)。
チケット代金はやっぱり神話創造ちゃんのお財布には優しくないようで・・・
また日本人だの中国人だのでいっぱいになっちゃうのかなーー;
絶対に楽しいに違いないので、行かれる方は楽しんできてくださいね♪
ああ・・・どんわんのブンブンと手を振り回すボクシングダンス見たかったなぁ(笑)
神話ネタついでに、お盆に熱海で「あたみんでぃ」イベントがあるそうな。
詳細はこちらで徐々にUPするらしいですよん↓
http://atamigenki.com/event2008_08_01.html
ヘソンさんのファンクラブもできるそうですし、皆さん、活発ですね^^
全くついていけてません
でも、でも・・・エンディご出演の「結婚しました」は大好き
毎週欠かさずチェックしてます。
今や、すっかりソルビちゃんにハートを持っていかれているエンディちゃん
何故か、歌番組ではふたりで出てきちゃうし、トーク番組での話題はコレに集中。
ある意味・・・「本当に芸能人だな~」と感慨深いものさえありまする^^;
私がボーっとしている間に、ドンワンの2集活動がスタートしてました
先刻、MVを見てきたんですけど・・・なんなんだろ~そこはかとなく漂うあの懐かしい感じ
曲の感じもダンスの振り付けも、「こりゃ誰とも被らないな^^」のどんわんワールド
クセになりそうな良い感じの楽曲で私は大好きデス
特に最後の方のラララ~~♪からがめっちゃ好み(黙)。
さて、本日の『M!Countdown』でのカンバックステージは「비밀(秘密)」ともう1曲。
このタイトルもわからない曲も「安心する~~~」な雰囲気でよかったです^^
写真は活動曲になる「비밀(秘密)」。赤い男だよ~~~カッコイイ
よじゃダンサーズが途中でコートを脱ぎ捨てるヘンタイチックなダンスを繰り広げるものですから、
そっちに釘付けになって、ドンワン見るの忘れちまったぜ
それでも、やっぱり、やっぱりステージのドンワンは素敵過ぎるぅぅぅ
ダッシュして帰ってきて、Mカン見守った甲斐があったよ(感涙)。
じんちゃんのステージも格好良かったですね。ソロコンサートの時は「何処を目指してはるんですか???」とすっかり置いてけぼりをくらったんですけど、神話創造ちゃん達の「○○チョンジン!」ってゆー掛け声が入ると俄然違う魅力炸裂の1曲に感じましたヤバイ、やばいよ、神話創造ちゃんペンになりそう






























スモークサーモンのマリネ
大根サラダ
ポーク・ロースト(じゃがいも、にんじん、たまねぎ付け合せ)
白菜とベーコンのスープ



サンタさんのろうそくに火を灯し、クリスマスソング
























よい子にしていた?私の元へサンタクロースさんがひっきりなしにやってきた
先ずはドンワンサンタからのです。
80人位に販売したやつですね←また曖昧^^それが届きました。
CDやらTシャツやらポスターやらなんやらのドンワングッズ詰め合わせ。
私の超ツボサイズな「ポストカード」
そして、ポラロイド写真にはサインやらコメントがついてきました。
何書いてあるのかよくわかんないのでオンニに解読頼まなきゃだ(笑)。
嗚呼 ポラのドンワンめっちゃ可愛い
こういう企画はちょっといいですよねだって・・・
世界にひとつしかありませんから~~~!!!
まぁ~ちゃんサンタからのは
「チョンジンファンミーティング」のチケット他詰め合わせ。
ココ最近頂戴したその他お友達からのソンムルなんかを
我が家のくまサンタとトナカイ
とまとめて記念にパチリ
埃が入りそうなもの凄く嫌な作り
写真はヘソンのひとり勝ちってくらいの素敵ショット満載でした。
ウリどんわんの個人ショットがかなり微妙
好みじゃないので他のポストカードでも入れて使うことになりそうだ(爆)。
昨夜のクリスマスパーティーもめっちゃ楽しかったなぁ。
「シンデレラは12時までに帰らなきゃだダメなのぉぉぉ~!!!」
と騒いだんですけど、結局そんな時間には帰れず・・・^^;
んでもって、今日もこれからパーティーに行って来ます!
美味しいご飯を作って待っててくれるみたい^^
飲まないメンバーなので身体に優しい会になりそうです(爆)。
嗚呼、毎日楽しい楽しい楽しいよ~^^
11月からの病気で我慢してお家にいた分を取り戻すように遊んでるなぁ
それでは連休最終日。
皆様楽しいお休みをお過ごしください
クリパ
とかしている間に上海公演終わってましたね
SHINHWAの皆様、お疲れ様でした^^
<えんでぃにしっぽが生えていた上海公演> <密集度の低い上海公演>


上海いいな~ 嗚呼、小籠包食べたかったよ(違っ)。













さいたま公演は2Daysだったのできっちり分けて書きたかったのですが、
しかもまたもや順番とかもめちゃめちゃだし、無駄に長い(爆)。
万が一読んでくださる方がいらっしゃったら、笑って読み流してくださいねん^^
^




神話は6人でいつまでもやっててくれなきゃ!!!
しょんぼりドンワンになっちゃってたり、不貞腐れどんわんになっちゃってたりしました。
うんうん、私も同じ気持ちだよ。
「時間が止まってくれればいいのに」って思うよね

けどさ~1万人が1万円払って見に来てるんだからさ~ちゃんと笑顔で頑張ろうよ、どんわん(笑)。
大ラス9日のアンコール時にみぬがひとりで「I Pray 4 you」を歌いだしたら
「さみしい・・・」とかつぶやいてた。
うん。。。本当に寂しい。
ソウルでの最終公演、どうなっちゃうんだろ~~~~~







なんでバンドや音響がよくなると照明とかがダメになるんだよ






















この日はエリックとじんちゃんの掛け合いがとても面白かったんですよね。





日本3公演中、最高に盛り上がったコンサートでした。






「あっちゃ~~~~っマジありえないから、このタイミング」と苦笑いしちゃいました






実際、シナメンバーも感動したと思います。
どんわんも「アンコール?」って言いながら嬉しそうに出てきてくれて。。。。



演出といえば、「I Pray 4 you」の時ににょろにょろと筒状の風船が出てきたんですけどね~ 何を目指しているのかさっぱりわからない演出でした。
どうしてこう








前日、動きも声もイマイチさんだったヘソンさんが復活!



スタイルがいいよね~ もう、惚れ惚れでした。







こんなに熱いエリックをみたの初めてかもしれない。
見た目もラップももの凄く格好いいのに、日本語喋るとカミカミだし「ちゅ」になちゃうので


やっぱり脱いだよ~














歌声はよく出ていたと思うけど、若干鼻声に聞こえなくもない。






結局は、水をかけられるのを避けてなのか、



なんだかんだ書きましたが、やっぱり6人そろってるだけでめっちゃ楽しい~
ステージを降りる時に


この3公演でお会いできたシナチングのみなさんありがとう!
お陰でとても楽しい時間が過ごせました。
たくさんのお土産もありがとう^^ 感謝してます。
<やっぱりSHINHWAはぐっちゃり固まっているのがいいんだな~>





キム・ドンワン 「1stファンミーティング2007」に参加してきました。
12月11日(火)19時開演
品川プリンス ステラボール 5500円也
もの凄くキチンと準備された素晴らしいファンミーティングでした
「アイドルにか」のどんわん、スタッフの皆さんありがとう!!!
レポっちゅーか、自分のための覚書なのでまた無駄に長くなってしまった^^;
読んでくださる御方へ・・・先に謝っておきます。
ごめんなさい(ぺこりん)。
それではスタート
中央に数メートルの花道
もあるステージなので、それこそどこの場所を陣取っても
手を伸ばせばドンワンってくらいに近かったと思います
スタンディング席なのでどこの場所を選んでも
整理券番号が遅い時は大抵後ろから眺めることを選ぶんですけど、
今回は100番台だったので迷わず下手花道
付近の場所にしました。
センターで歌うと視線が落ちてくるだろう位置を選んだのですが、ドンピシャだったようで
登場時に歌った「ハンカチ」の段階で気がついてもらえました
花道
に出てきてくれると・・・
あの・・・
近すぎて耳の穴とか鼻の穴とか口の中とか歌うと浮き出る首筋の血管とかね~
有り得ない角度から眺めることになってしまいました
ある意味貴重な経験でした
あまり大きくはないんですけど、歌うたびに動く喉仏がもの凄く気になってしまい、
何故かひたすら見てたり、ぴかぴか
に磨き上げられたお靴とか・・・
へんなトコばっかり覚えてまする(笑)。
お顔は無駄な肉が少しもなく、研ぎ澄まされたような美しさでした。
ちょっと彫刻チックなんだよね~鼻筋通ってますし(←やめなはれ・笑)。
お化粧のノリも良いみたいでお肌もツルツルで綺麗だったよ~
少しだけ吹き出物があったけどね^^
彫刻って書いたけど、パーツ美人さんでもあるのでひとつひとつのパーツがホントに綺麗だな~
と・・・・うっとりしてしまいました
さて、当初はファンクラブの発足式とのことで「ハイタッチ」するとかしないとか
そんな内容で集客したと思うんですけど、途中から宗旨替えしちゃって
ミニコンサート形式
になったんですよね、このファンミーティング。
と言うわけで、歌は全部で7曲だったかな?
活動曲だった「ハンカチ」「僕の過ちだから」。
ピアノの弾き語りでは韓国でのセンパで披露したと思うんですけどアリーシア・キースの「If ain't got you」。
日本語の曲をとコブクロの「桜」。
ゲストのエリックと「Liar」。
アンコールでは持ち歌でライブでは初披露となった「愛がかわいそう」。
最後の最後に「Lately」を歌ったと思います。ちょっと違うかな~^^;
いつも思うんだけど、ドンワンって選曲が上手いですよね~
今回は聴かせる曲が中心でしたがドンワンペンなら1度は生歌で聴きたかった曲だったり、
例えドンワンを知らない人がいたとしても歌そのものに力があるような楽曲を選んでくるので
とりあえず黙って聴いていられるというか・・・
やっぱりリサーチ力というか、センスがあるんだと思うんだなぁ
センス以上に、この日は歌声が素晴らしくて
「ココに焦点あわせてきたの?」ってくらい良い声が出ていたと思います
特に弾き語りの「If ain't got you」は鳥肌
たったよ。
ここ数ヶ月の活動で声の出し方に安定感がでてきているんだろうね、
裏返ったりとか雑なところがほとんど無い。
歌いこんでいる曲も多かったろうから本当に聴かせるミニコンサートになってました。
元々表現力のある人なので、どの曲もどんわんカラーが出ていて素晴らしかったと思います
一番ヘタにだったのは「Liar」だと思う(ぼそっ)。
改めて「歌声でお金取れる人なんだな~」とひたすら感動してきました
今宵はどんわんペンのみが集まったイベントではないと知りつつも
かな~り衝撃的な出来事を目の当たりにしてしまいました
それはですね・・・・エリック様です。
もうね~ゲストのエリック登場時にいきなり観客のテンションが変わって
もの凄い歓声とエリックに向かう観客のエネルギーに
苦笑いするしかないドンワンがちと哀れでした
エリックの立ち位置側にいた私は一体なにが起こったんだ???な位、
あちらからもこちらからも押されましてね~流されまくりでした
前に立っていたお姉さんには振り向かれ「押さないで!」とか怒られるしさ~怖かったよぉ
私ですらびっくり仰天のエリック効果だったので、
ステージ上から見ていたドンワンにはもっとエリックに狂喜乱舞する観客の様子が
ダイレクトに伝わったと思うんですよね(苦)。
勿論、エリが短い時間の登場で、1曲しか歌わないのはわかっていたし、
観客がゲストに声援を送るのは当然ですよね。
それこそわにペンとしては「来てくれてありがとう!」の気持ちでいっぱいの筈だったんですけど、
普通にエリックのボードとか応援グッズがわらわら出てくると、
わにペンとしては正直、複雑で切なかったなり
みんなシナペンだからさ~全然いいんだけどさ~終わってみると、
「エリック登場シーンが一番盛り上がったかも」って印象が残ってしまいまして
思い出すと・・・乾いた笑いしか出てこないのよね。はははっ
えっと。。。エリック兄さんは神話コンサートでは「サムライ」と呼ばれておりま
したが、写真の通り、そのお姿を失念させるくらいにふわふわの髪型に戻り
「俳優・ムンジョンヒョク氏」に変身されておりました。
ギラギラ感がまったくなく柔らかい感じで端整な男前でした。
でもって、エリックは体格が良いので小柄なドンワンと並ぶと驚くほど顔がでっかく見えました。
初めて「あれ??? こんなにエリって顔大きかった???」と東方神起のジェジュンを初めてみた時くらいの衝撃だったよ(暴言)。
何度もエリクみたことあるのにな~~~ この日のどんわんがやたら顔が小さく見えたのかな~不思議なバランスでした。
歌の後のトークではリクワン(エリック&どんわん)ふたりして
「それは言うなよ~」的なスキンシップが沢山あって可愛かったのだ
常にエリを見上げるどんわん激かわゆす
司会の古家さんが「ドンワンさんとエリックさんはとても仲がいいんですね?」と言ったら
会場中が「え~~~~~~~?」と応えちゃったの(爆)。いや、私も言ったんですけどね^^
でも、本人達はそれはそれで嬉しそうなんだよね~
更にエリックがステージから去ると
「エリックさんはリーダーですが心は小さいです(日本語)」
とか言うしで、神話ペン的にはたまらない展開満載でした
どんわんは歌は勿論、トークでもとても頑張ってたんですよ~~~
開演を告げるキュー出しもビデオメッセージ風の映像で全部日本語でやってたし、
出来る限り日本語で対応しようとしてました。
「ハンカチ」をステージ中央でドキドキしながら歌っている姿は実に可愛らしく、
歌い終わり、初っ端から
「緊張して1時間しか寝てないです~ なのでたくさん応援してください」
とヘタレなことを言い出すどんわんは超ツボでした。
「皆さんが近いです~熱いです~」とかも言っていましたが、
自分の足元に上目遣いで一心に自分だけを見つめる沢山のおばちゃんがいるんだよね。
嬉しいんだけど~嬉しいんだろうけどさ~かなり怖かったよね
きっとワニとかピラニアとかに囲まれてる心境だったんじゃない?
落ちたら食べられちゃうよって(爆)。
司会は通訳を兼ねて、KNTV等でおなじみの古家さん(男性)でした。
私は結構好きなんですけど、きっちり全てをどんわんに通訳する訳ではないので
「僕だけがわからないデス???」と薄ら笑いするドンワンの図が度々あったかな~
でも、その分、進行がスムーズというか、サクサク進んでいくのでテンポが落ちないのはよかったかな。
どんわんよ、”ここは日本だ”諦めてくれ
トークで思い出せるのは・・・
ハンカチ王子の話やカバンが大好きとか、ファンからたくさん届いたハンカチは
鼻水が出るから使ってるとかね(笑)。
密室がで窓のあるトコじゃなきゃダメでホテルよりも旅館が好きで・・
畳の部屋がだそうな。
大阪の親戚宅で過ごしたことがあって日本の家の感じが好きなんだって
お風呂
とかもね^^
兵役が終わったら目的はないけど、日本で半年ほど暮らす計画があるそうですよ
大阪&関西地方有力かもね(笑)。
いや、バイク
乗ってツーリングの旅とかしちゃったりして(笑)。
ケーキカット
のコーナーでは生クリームよりも昔ながらのバターケーキが好きだとか
デジタルのカメラ
に嵌っているんだけど、
今は子供の頃に習っていたピアノをひくことも好きになってるとか・・・言ってましたね。
食べ物
はウニと納豆と茶蕎麦とお茶漬けが好きなんだって~
でも今回は食べてないそうな。
お酒は「ホットSAKE(熱燗)」が好きらしい。
なんだか立派な日本通だよね、あはは^^
秋葉原で「なごみ~」とか行ってたらどうしよう
さて、スタッフさん方が苦心して用意したプレゼント・・・
高価なフランス産のワインなんですけど、
平気で「フランスは嫌いです~」とか「いくらですか~」などと言い出すKYな御方。
しかも1980年産(ドンワンは79年生まれ)とジニの誕生年のワインだったので
「ジニの誕生日に空けます」とかさ~
私がスタッフなら「ドンワン・・・君のために苦労して用意したのに、なんて甲斐のないオトコなんだよ」と言いたくなるような暴言続出で・・・どんわん流のジョークなんだろうけど、
「スタッフさん、ご愁傷様でした。チーン」って感じだったよ(笑)。
ワイン以外には加湿器とかぬいぐるみとかトイカメラが2つくらいありました。
それからペンからのラブレターのファイルがあったんですけど・・・
ページをめくり「わぁ~面白そう~ でも・・・わぁ~漢字だ・・・漢字はダメだ~(苦笑)。
カタカナまではなんとか大丈夫ですけど・・・」とか言ってました。
それで充分ではなかろうか。。。
兵役の話題が何度か出てきて、
「公益なのでインターネットも出来るし、ファンとも交流できます」
「音楽も作れます~!!!」
とめっちゃアピールしてました。そして・・・
「でも、お金は稼げない~」というオチも付けてくれてました
2年後にかっこいいコンサートを開きたい!!!
とこれは本気で言ってましたね。私も待ってるよ~
アルバムのお話では、1月に出す予定の2集では1集とは全然違う感じに仕上がるとのこと。
1集はアコースティックな感じで作っていたそうです。
私はお友達たくさん登場してるし、雰囲気がバラエティに富み過ぎて
「思い出作りアルバム?」とか失礼なこと言ってたんだよね。みあね~どんわん^^
日本の歌をよく聞くそうで、コブクロの話もしてました。
歌詞がとても心に響いたそうで大好きなアーティストになったらしいです。
「いつか日本語で作詞する」とも言ってました。
凄いな~普通考えないよね、そこまで(笑)。
「とりあえず彼らのアルバムは全部持っているので間違っても贈らないでください」等
真剣に言って笑いをとってました^^
好きな女性のタイプは「歌の上手い人」だって~
理由は「歌の上手い人は心の綺麗な人が多いから」(謎)。
良かったよね~歌の上手い人がいっぱいいる職場環境で(黒)。
「日本人男性はうなじのキレイな人が好きだ」というプチ情報
を得ていたドンワンは「韓国人はうなじには関心がない。トッポッギ食べる時くらいしか髪は
掻きあげないし・・・」と非常にピンポイント的な笑いを提供してくれました。
後は。。。
ペン代表の方がとても素晴らしいお手紙を読んでくださったんですね。
私達日本人には泣きそうになるくらい心に響くメッセージだったと思うんですけどね~
ウィットガイどんわんは真剣にメッセージ(通訳を介して)を聞いてたハズなんですけど・・・
最期に「卒業式みたいですね^^」などとびっくりするようなコト言っちゃってました
う~ん。。。。とりあえずなんとかフォローっぽいことは古家氏が言ってましたけど、
軍隊行って殴られないようにね~とか思っちゃったよ(笑)。
最後の方の挨拶では
「これからもがんばって良い姿をお見せします。アイドルにか」
とスマイル
全開~
キラッキラ
してました(笑)。
神話のコンサートでも何度も言っていた「アイドルにか」
これ、どんわんのマイブームなのかもね(笑)
「2年間忘れないでね~」も言ってましたね。忘れるわけないじゃん
ドンワンからのメッセージコーナー
ハングルで書いてあるけど日本語で読んでくれました。
で、それを紙飛行機
にして客席に投げ入れようとしたら・・・・
足元に戻ってきちゃった
笑っちゃ失礼なんだけど、どうしてだかこういう目にあっちゃう御方なのよね(笑)
本人もおっとっけ~って顔になって「ちょっと待って!(日本語)」と言いながら
ピアノのトコでもう一度きちんと折りなおして、
さっき投げ入れようとしたところは避けて(ドンワンらしい行動だ^^)
花道
に出てきてぶ~んってちゃんと
飛ばせました^^ よかったよかった(笑)。
アンコールはお着替えして最後の最後に花道
で「lately」を歌ってくれました。
そうそう、アンコールの「きむどんわん♪」コールは大きな声で揃っていて大変感動的でした
はぁ・・・ドンワンが本当に近くて近くて・・・
でも・・・
2007年のどんわんの見納めは凄い角度だったよなぁ
今宵のファンミはどんわんもスタッフさんも「お客さんに楽しんでもらおう」という
Heartの伝わってくる1時間45分くらいでした。←曖昧^^;
わにペンの私には至福の時間となりました!!!
はぁ~本当に楽しかったなぁ~!!!
ありがとうね~~~!!!と誰かに言いたい(笑)
このファンミの模様は2集のリパケとかに入れてくれるんじゃないかな~と密かに期待しております。
リクエストした方がいいのかな~^^
イベント終了後は今回ペアを組んだオンニが早々に帰宅しなければということで
ディナーを諦めバイバイしました。
えーん、一緒にイベントの感想を語り合いたかったよ~
お腹すいたし・・・別の番号で入ったまぁ~ちゃんとKちゃん、Nちゃんチームに合流させてもらい
ダイエットコーク2杯でよっぱらいかのようにシナトーク
に励んでしまいました。
御三方、お付き合いいただきありがとうでした!!!
で、結局終電数本前で帰宅。何時間喋ってるんだよ
家に着いたらKNTVで「ラジオスター」がスタート。はぁ・・・反省×100。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
シナコンレポ・・・あげても読んでくれる人いるのかな~
長すぎるよね~やっぱり・・・あはは^^;
<ピアノどんわんは最高に素敵でした

全然知らなかったよ~~~
「まゆげくん」と呼んで密かに応援していたキムジャンヒョンくんがデビューしてたなんて(感涙)。
「Sunny Hill」の皆さん
ジャンヒョンくんはBATTLEくんを輩出したバトル神話というオーディション番組の最終審査でドンワンに選ばれて合格したのに何故かBATTLEくんとしてはデビューせずに「どうしちゃったんだろ???」とかな~り心配していた子なんです。立派なマユゲの持ち主&とっても濃いマスクゆえ、「カンタにそっくりだ~!!!」とヘソンさんに失礼な位笑い飛ばされていたのが彼なんですよね(笑)。一昨年の夏にえんでぃが「ルシファーの誘惑」告知とかいうワケのわかんないイベントをやったときにバトルってる男の子6人を連れてきた中にいたんです。
そのメンバー・・・テファにリオにタキオンのカン・テギュくんとかもいたんだよね~懐かしいな^^
その彼が・・・「SunnyHill」というグループでデビューしてそれなりに人気が出たらしいのよね。
MV探してみたらナカナカよい楽曲なので1度聴いてみてねん
「通話の連結音」デス↓
http://www.youtube.com/watch?v=_i8mZvQ9Cdo
東京&横浜での恋愛模様・・・激かわゆす
SunnyHillにたどり着いたのはスンアちゃんが東方神起のファンクラブ役員だったとか
そんな記事からなんです。ありがとう、スンアちゃん(爆)。
12月6日(木)。お友達のまぁちゃんと名古屋までドライブ
。してきました。
目的地は名古屋にある日本ガイシホールです。
神話のコンサート鑑賞の為ねん
運転手はまぁちゃん^^
助手席は私^^
この関係は往復10時間強。1秒たりともかわることはありませんでした
偉いな~まぁちゃん
さて、早朝7時30分過ぎにチャイムが鳴り「オンニ~遅れてすみません」とまぁちゃん登場。
面白おかしい旅のスタートです。
久しぶりのドライブ
なのでちょっとうきうき
しました。
だって、お天気最高
何度かドライブインで休憩をしたんですけどね・・・このメロンソフトクリームが激ウマでした。
もう一度食べたいな~
ドライブインで飲んだお水が滅茶苦茶美味しかったんですよ。ちょっとこだわりがあるらしい(笑)
右のはタンタンメン風なんだけど「辛かったらマイルドになりますからどうぞ」とスジャータが付くのだ(謎)。
1時頃名古屋到着!
先ずは遅めのランチで腹ごなしだ!
名古屋名物のミソカツと海老ふりゃぁ 八丁味噌のソースは甘くて美味しかったデス
名古屋駅高島屋の黄金
に輝くクリスマスツリー
なんかTHE NAGOYAに見えたよ(笑)
右の「大名古屋ビルヂング」ってなんだかわからないけど心惹かれたの。
15時。お友達のスマイルさんとの待ち合わせ。
ちと遅刻しちゃったその待ち合わせ場所とは・・・勿論! ナナちゃん!!!


無事、スマイルさんと会えたので、すっかり安心した私は「100年前からのお友達」ってノリのマシンガントーク炸裂させてしまいました。「あのさ~お土産買いたいから食料品街行きたいの^^」。とかね^^

お買い物の後は「座りたいから、どっか連れてって~」とおねだりして
めっさ美味しいケーキをご馳走になりました。新鮮なフルーツたっぷりで美味なり~
17時。神話コンサート会場に向かう。
客席についてスマイルさんとはバイバイ
なんか切ないよ~もっとゆっくりお喋りしたかったな~
美味しいお土産も名古屋ガイドもありがとうね! また絶対に遊ぼうね
私・・・名古屋某所にすっごい行きたかったんだよね~そこで「アルベデルチ」とか歌いたかったよ(爆)。
21時。コンサート終了。
「このままただ帰るのはやだ~~~~!!!!」 と言うことで、名古屋名物の食べ納めにいく。
それは・・・・・
台湾ラーメンなのだ!!!
もうね~驚く位辛かったよ~~~この「台湾ラーメン」。でもかなり美味しい。
お店に来ている8割以上のお客様が注文している模様でした。
でも、夜の10時に食べちゃダメだよね、こーゆーのは^^
そうそう、本店周辺を彷徨っていたら中日ドラゴンズファンのあつまるお店も見つけちゃった^^
店構えからして気合が入ってて素敵でしたワン♪ま、こんな感じの食べまくりの1日でした。
途中で仮眠をとりつつ、家に着いたら5時でした。
シャワー浴びて、そのままお布団へGO! 爆睡して気が付いたら夜でした(嘘)。
助手席でひたすらお喋りしていた私ですらボロボロに疲れちゃったので、運転手のまぁちゃんの疲労はいかほどのものなのか・・・本当にありがとうね^^ 今度はゆっくり温泉にでも行きましょう♪
車中では本当によく喋ってたな~
久しぶりに「良く喋ったな~」と思った21時間半でした
行って来ました神話コンサート!
もうね~~~~
君達・・・あんまりにもカッコ良すぎるよ!
でした。
ゲストもソロコーナーも全くなしなの2時間の公演でした。
ちょっとした衣装チェンジ以外は6人がずーっとステージにいる構成です。
なので、2時間たっぷりSHINHWAを見られたんです。
もの凄く贅沢な時間だったよ。
あなたは、わたしたちの過去であり、
現在であり、そして未来なのです。
こんなメセージが途中であがるんです。
私がタカラヅカファンだからなのかもしれないけど、
集大成のさよならショーをみているようで
何度も泣きそうになりました。
個人技を魅せるという欲を捨ててSHINHWAを見せるんだ!
という彼らの意思がダイレクトに伝わってきたの。
本当に凄いぜ、あの人達、カッコ良過ぎる。
さいたまあるけど、勢いあるうちに自分の為に名古屋公演の感想を書き残します^^;
ほら、最近なんでもすぐに忘れちゃうから(笑)
ネタばれ満載なので、ご注意くだされ
しかも無駄に長い。。。
彼らの意気込みは素晴らしかったんですけどね~バックバンドが音痴過ぎたり、楽曲のテンポが遅かったりと音の面での不満が残りました。みぬがわざとテンポ上げて歌って見せてアピールしてもダメだった~みんぼんご立腹だったもんね。どんわんもイラついてきてるし衣装もちゃんと着せてもらえてなくて、途中でスカーフを投げ捨ててみたり、後ろを向いている場面ではエンディに何かを嫌そうな顔をして訴えたらポンポンって背中叩いて慰めてもらったりしてた(笑)。正直、お客さんのノリが安定しているというか、ずーっと同じ熱なんだよね。私の周りはヘソンペンがかなり多かったんだけど、それでもヘソンがまったく目の前に来てくれないのもあってか興奮度数がかなり低いのだ。ってか、君達で呼ぼうよ(笑)。でもヘソンはチラチラ目線はくれるんだよね~立ち位置の関係とヘソンがこっちにこようとすると何故かみんぼんがきちゃったりとタイミングが合わなくて・・・それでも後ろ髪ひかれるような視線をいっぱい落としてくれたのでまぁちゃんは大変幸せそうでした(笑)。どんわんペンの私は勿論どんわんに大興奮! どんわんは誰だかのメントの途中だったんだけど「あっ!」って気がついてくれて・・・私のマネして同じポーズで手をブンブン振ってくれました(凹)。それ見て・・・あの・・・どんだけガッついてるんだよ、自分(滅)。その上、手を振った後、「どんだけ~!」って指差しポーズまでくれました。純粋に喜べない贅沢な私(苦笑)。みぬはちょっとお客さんとのコミニケーションに不服そうだった。例えば「Hey、ComeOnを歌う」って言ってから「Hey!」と言ったら「Come On!」と返して欲しいじゃない? それなにに客席「Hey!」で返しちゃうから「むむむ・・・コイツらわかってないな」とか思ってそうだった(笑)。私の中ではみんぼんが流行らせた「どんだけ~!」なんですけど、みぬのどんだけ~攻撃は凄かったよ(笑)。どんわんも「どんだけ」を言うんだけど、鼻にかかった声ですげ~リアルさに参りました。エロいからそれ
えんでぃちゃんがもの凄く美しくなられて・・・今までの「可愛いで食べてますbyえんでぃ」じゃないの。数ヶ月舞台を踏んだ経験が活きていて声の安定感とか本当に素晴らしくて感動させてもらいました。エリックはお団子頭で登場で・・・「これでファンミやればいいのに」と鬼の様な心が芽生えました(笑)。ちと二重顎になっている点以外は問題なかったですね。メンバーとの時間を誰よりも大切にしていたんじゃないかな~ ヘソンは凄い変わらない。ソロでやっていても神話でいても同じようにお客さんと触れ合えるんだよね~ 誰よりもニコニコ楽しそうで天真爛漫な感じが・・・うん、赤ちゃんを見ているような幸せな気持ちになったよ~。「日本で公演するの大すき~」「えんでぃさん好きです~」「エリックさんの作った歌なので嫌いです~ あ~ジョーダンです~」とか一生懸命日本語喋って相変わらずのエリックに対してのみツンデレで面白かったよ~ エリックも嫌われると萌えるから、ヘソン追っかけて幸せそうだったし(爆)。ヘソンの歌唱力というかそういうものにも感動しました。どんわん&みぬが音をはずしたまんま歌い続けても、ヘソンだけはさらっと音程を修正してくるもんね♪ヘソンのパートで正しい音を聞き取れると、みんなしてちゃんと戻れるトコとかもちょっと面白かったな(笑)。ジニは・・・痩せてて折れそうな位細かった。髪型もなんか大変なコト(いつぞやのヒョンビンっぽい)になっちゃっててみんなにからかわれてた(笑)。ダンスナンバーが恐ろしく少ないので、イマイチ見せ場がないんだよね。でも、みぬと何かの曲の時にピンスポットライト浴びて踊り倒してました。踊るジニはやっぱり素敵。みぬは衣装が不思議だった。脱ぐのか脱がないのかはっきりしなさいな感じ(おいおい)。
どんわんは活動中だったため大変シャープで端正なイメージのまんまでビジュアル的には完璧でした。衣装はあんまりだったけどね~「部屋でTVみるんじゃないんだからさ~」なのもあったしね(笑)。喉の調子を心配心配しておりましたが出ているには出ていたので安心しました。可愛い声になる裏声もちゃんと出てたし、ぶらんにゅ~♪のヘソンとの掛け合いもちゃんと負けてなくてよかったです^^ あれ、大好き~ トークは日本語が得意などんわんなので、時々ちゃちゃ入れてて面白かったな。日本語苦手メンバーは相変わらずモニターガン見でそれはそれで面白かった! どんわんは水をガバガバ飲んでいて「本調子には程遠いんだろうね~」な感じ。タイミング悪く前に水を取りに行くとミヌに威嚇されててちと萌えでした(腐)。でも、水を飲むと隣のじんちゃんにささっとボトル持っていかれてグクゴク飲まれちゃうの。嗚呼ダメだわ~そんな些細なトコにさえ楽しくなっちゃう(笑)。何よりも6人が仲良くいちゃこらしているのが嬉しくて、幸せで泣きそうになっちゃった。エリックとどんわんが手をつないでセリをあがってきたときはどうしようかと思ったもん(萌死)。
そんなこんなのゲネプロ風の名古屋コンサートでもありました(笑)。
さいたまの方がいろんな部分を立て直してくるだろうし、盛り上がるような気もします
でも、どっちの良さもあると思うので3公演見れる時間と財力と気力がある私は幸せ者ですよね。
それでは、これからお出かけしてきます!!!
先ずは浅草に行きます・・・・ってかなり忙しい週末だな(笑)。
シナコン参加の皆さん、一緒に楽しみましょうね^^
*旅行記は別にあげますねん^^
風邪をひいて4週間。
病院からの薬はドンドン強いものに替わっているのですが、一向によくならない。
「出してる薬の強さはMAXなんだよね~ もうダメだね~ 点滴打っちゃおう」
ということで、生まれてはじめての点滴を経験してきました。
薄暗い部屋に通されてひとりきりにされちゃったし、退屈なので写真撮ってみた^^
先週、私を血まみれにしたナースちゃんが針をさしてくれました。
彼女・・・かなり気まずそうだったよ(笑)。
40分かかって点滴終了。効果があることを祈ってます
だって!
明朝、神話コンサートin名古屋参戦のため
お車での移動するんですもの。
ドライブ
久しぶりだな~
片道5時間・・・きっと喋り倒してるんだろうな~早く寝なきゃだ^^
神話のみなさんは昨日の夕刻に名古屋空港から入りましたね。
私、一度セントレアの温泉
行きたいんだよね~
あ~そうそう、名古屋公演のチケット1枚余ってます。
いける人いたらあげます
よ~
ってこの時間に言われても困るよね
コンサートで忙しいのに既に次のイベントが目白押しですな
6日 神話コンサート 名古屋
8日 神話コンサート さいたまスーパーアリーナ
9日 神話コンサート さいたまスーパーアリーナ
11日 キムドンワン 1stファンミーティング2007
詳細はこちら↓ めっちゃ可愛いドンワンに日本語が聞けます
12日 エリック ファンミ
23日 エンディ ファンミーティング
24日 チョンジン ファンミーティング
詳細はこちら↓
http://www.ndenter.co.kr/andy/main.asp
2008年2月10日、11日 M様コンサート「EXPLORE M 2008 M style Japan Live」
詳細はこちら↓
http://www.mnetjapan.com/event/event_01.aspx?eventcode=e_071205_1
静かなのはヘソンだけか~シナペン大変っすね^^←すっかりひとごと(笑)
それでは、みなさま御機嫌よう
名古屋楽しんできま~~~す
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |