carmel7が気まぐれに好きなことを書くスペースです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
映画『マネーボール』見てきました。
野球とかよくわからないし、メジャーリーグとかもさしたる興味もないので、その世界のコトってよく分からないのですが、今、自分が置かれている状況に重ねる部分があったりして「すっごい楽しめた」というのとはちょっと違うんですけど、私的には満足感のある作品でした。
トムクルーズがやったら凄い派手な話になりそうですが、ブラピがやるとおさまりが良いとゆーか、何かを食べているシーン以外はとってもよかったデス(おいおい)。 なんかね~何故だかブラピが食べてるシーンって苦手なんですよ。 良かったシーンって「ジョーブラックによろしく」のピーナッツバター舐めてるとこ位だな(笑)。
人間関係も凄く上手に描かれているし(特に親子関係)、それぞれの苦悩とか伝わってきてジーンときました。 最近読売巨人軍のGMさんが泣いてたりしましたけど、ま、そのGMさんのお仕事ってゆーのが良くわかりました(笑)。 惜しいのは音楽かな。 地味すぎでしょ、淋しいってば(笑)。
野球とかよくわからないし、メジャーリーグとかもさしたる興味もないので、その世界のコトってよく分からないのですが、今、自分が置かれている状況に重ねる部分があったりして「すっごい楽しめた」というのとはちょっと違うんですけど、私的には満足感のある作品でした。
トムクルーズがやったら凄い派手な話になりそうですが、ブラピがやるとおさまりが良いとゆーか、何かを食べているシーン以外はとってもよかったデス(おいおい)。 なんかね~何故だかブラピが食べてるシーンって苦手なんですよ。 良かったシーンって「ジョーブラックによろしく」のピーナッツバター舐めてるとこ位だな(笑)。
人間関係も凄く上手に描かれているし(特に親子関係)、それぞれの苦悩とか伝わってきてジーンときました。 最近読売巨人軍のGMさんが泣いてたりしましたけど、ま、そのGMさんのお仕事ってゆーのが良くわかりました(笑)。 惜しいのは音楽かな。 地味すぎでしょ、淋しいってば(笑)。
映画好きな筈なんだけど、初めて3D映画見てきました^^: 前売券1300円+3D代400円で1700円の映画代って結構な出費ですよね(笑)。 で・・・・感想としては「奥行」を感じられて楽しかったデス^^ でも別に3Dで見なくても映画はいいかな~って気もしたかな(オイオイ)。 ま、人の目の凄さを再確認したとでも言いましょうか・・・えへへのアハハ^^;
えっと・・・映画の方は楽しめましたよ。 お正月に見たくなるような突き抜けたバカバカしさ満載でゲラゲラ笑ってきた。 なんで~とかツッコミどころ満載ですが、そういうの考えたらダメな映画ですよね。 ミラジョヴォビッチさんのやりたい放題加減とかよかったしね^^ そうですね~ 侍女ちゃんがとても可愛かったので大満足でした(アレ?)。
えっと・・・映画の方は楽しめましたよ。 お正月に見たくなるような突き抜けたバカバカしさ満載でゲラゲラ笑ってきた。 なんで~とかツッコミどころ満載ですが、そういうの考えたらダメな映画ですよね。 ミラジョヴォビッチさんのやりたい放題加減とかよかったしね^^ そうですね~ 侍女ちゃんがとても可愛かったので大満足でした(アレ?)。
ウォンビン主演の「アジョシ」を見てきました。
アジョシは韓国語でおじさんという意味。
本人も映画の中で「隣のおじさんだ」と言ってましたが・・・
アジョシ=すっごいカッコ良い隣のお兄さんって意味に脳内変換されちゃいましたよ(あはは)。
ウォンビンと言えば際立つ美貌ですが、過去、映画でそんなにきれいなウォンビンを見た記憶がないので「このスクリーンサイズでウォンビンの美しさを堪能出来て良かった! 神よ、ウォンビンの美貌に感謝します(祈)」ってな気分になりましたわ(笑)。
えっと・・・映画の方は「レオン」っぽいです。 拉致られた幸薄い少女を救出する隣のカッコいいお兄さんが大活躍します。 アクションシーンは早過ぎて見えないジェットリー並のシーンもありましたが、最後の方では迫力はあるけど野暮ったい感があって、爽快さとかは全くないです(笑)。 なんちゅーか、良いとイマイチな場面が混在してたので絶賛とまでは・・・・私は言えませぬ^^;
韓国らしいかなりグロいシーンも多いし、お国柄なんでしょうね~赤い血の感じとか目を背けたくなるシーンも多いんですけど、それでも見ないと勿体ないくらいウォンビンが格好良い^^ ま、結局そこにたどり着くというコトで(笑)。
幸薄い少女@キム・セロンちゃんがこれまた妙な色気があってゾクゾクしました。 何よりも名台詞がありまして・・・もう泣けたよ。 あ~久しぶりにスクリーンで映画を見れてホントによかったです^^
アジョシは韓国語でおじさんという意味。
本人も映画の中で「隣のおじさんだ」と言ってましたが・・・
アジョシ=すっごいカッコ良い隣のお兄さんって意味に脳内変換されちゃいましたよ(あはは)。
ウォンビンと言えば際立つ美貌ですが、過去、映画でそんなにきれいなウォンビンを見た記憶がないので「このスクリーンサイズでウォンビンの美しさを堪能出来て良かった! 神よ、ウォンビンの美貌に感謝します(祈)」ってな気分になりましたわ(笑)。
えっと・・・映画の方は「レオン」っぽいです。 拉致られた幸薄い少女を救出する隣のカッコいいお兄さんが大活躍します。 アクションシーンは早過ぎて見えないジェットリー並のシーンもありましたが、最後の方では迫力はあるけど野暮ったい感があって、爽快さとかは全くないです(笑)。 なんちゅーか、良いとイマイチな場面が混在してたので絶賛とまでは・・・・私は言えませぬ^^;
韓国らしいかなりグロいシーンも多いし、お国柄なんでしょうね~赤い血の感じとか目を背けたくなるシーンも多いんですけど、それでも見ないと勿体ないくらいウォンビンが格好良い^^ ま、結局そこにたどり着くというコトで(笑)。
幸薄い少女@キム・セロンちゃんがこれまた妙な色気があってゾクゾクしました。 何よりも名台詞がありまして・・・もう泣けたよ。 あ~久しぶりにスクリーンで映画を見れてホントによかったです^^
日曜日に1000円で見ようと渋谷へ出かけて玉砕。
今日は日比谷でリベンジしてきました。
流石オスカー効果だわ~ 今夜も満員御礼の売り切れでした^^;
『ソーシャルネットワーク』が全く人を信じないというか、彼らの人としての感性がイマイチ理解できないわたしとしては、こっちの『英国王のスピーチ』の「あなたを信じるわ」の夫婦愛とか友情とかの方がどんなにきれいごとしか描いていなかろうが断然好き。 アカデミー会員の良心がこっちをオスカーに導いたのかもね(笑)。 あ~先に『英国王のスピーチ』を見ていたら迷わずこっちに一票投じたのに(しつこい)。 俳優陣の演技も素晴らしかったですね。 うん^^
「ミュージカルにも出来そうな作品だよね」ってMさんが言ってたんだけど、全くその通りだと思うわ^^ 愛があふれていて幸せな気持ちになりました^^
今日は日比谷でリベンジしてきました。
流石オスカー効果だわ~ 今夜も満員御礼の売り切れでした^^;
『ソーシャルネットワーク』が全く人を信じないというか、彼らの人としての感性がイマイチ理解できないわたしとしては、こっちの『英国王のスピーチ』の「あなたを信じるわ」の夫婦愛とか友情とかの方がどんなにきれいごとしか描いていなかろうが断然好き。 アカデミー会員の良心がこっちをオスカーに導いたのかもね(笑)。 あ~先に『英国王のスピーチ』を見ていたら迷わずこっちに一票投じたのに(しつこい)。 俳優陣の演技も素晴らしかったですね。 うん^^
「ミュージカルにも出来そうな作品だよね」ってMさんが言ってたんだけど、全くその通りだと思うわ^^ 愛があふれていて幸せな気持ちになりました^^
伊勢谷友介すごいな~ いや、主演の山Pも良かったんだけど、やっぱりあの力石徹のカラダは凄かった。 ヒトの身体ってあんなにも鍛えられるものなんだね。 いや~あれを見れただけで大満足だよ(笑)。
アニメを見たとはある筈なんだけど、イマイチどんな話なのかの記憶がないので、あ~こんな話だったんだねって妙に感動してしまいました。 流石名作! ボクシングを愛する香川照之さんの丹下段平も良かったな。 やっぱり愛があるよね。 ってゆーか、ボクシングでファイトしているジョーと力石の愛にも萌えました(コラッ)。 ところどころしらけちゃうシーンとかがあっても、ボクシングシーンを見ると引き込まれちゃう。 あんまり格闘技って好きじゃないんだけど、そこに愛があるとみられるものなんだね(笑)。
最後に・・・山Pの殴られてボコボコの顔が妙に気に入ってしまった私って・・・おかしいのかな(笑)。
アニメを見たとはある筈なんだけど、イマイチどんな話なのかの記憶がないので、あ~こんな話だったんだねって妙に感動してしまいました。 流石名作! ボクシングを愛する香川照之さんの丹下段平も良かったな。 やっぱり愛があるよね。 ってゆーか、ボクシングでファイトしているジョーと力石の愛にも萌えました(コラッ)。 ところどころしらけちゃうシーンとかがあっても、ボクシングシーンを見ると引き込まれちゃう。 あんまり格闘技って好きじゃないんだけど、そこに愛があるとみられるものなんだね(笑)。
最後に・・・山Pの殴られてボコボコの顔が妙に気に入ってしまった私って・・・おかしいのかな(笑)。
めっきり更新してませんでしたね。 ダメだな~ネタはいくらでもあるのに(笑)。
さて、この週末の記録を少し。。。
2月27日(日)
数年ぶりに原宿ラフォーレに行ってきました。 人多い~ トリのぬいぐるみを頭につけた個性的なファッションスタイルのお嬢さんもいたよ(笑)。 さて、本日はロリ系ファッション好きのお友達のお買いものリサーチのお付き合い(笑)。 明らかに堅気ではない(爆)その筋のカワイイもの好きの女性達の集うお店を何軒も何軒も廻ってきました^^ 結果として「ゴスロリ」系は良いかもしれない(爆)。 ま、買わなし着ないけどね(笑)。 異空間はいつでも楽しい。 新しい扉を開いた感じ(嘘)。 えっと、刑事ワンコのロケ地とか衣装とか見れたのは楽しかったな^^ カワイイの中にも甘いのもそうでないのもあるそうですね。 そんな中で毒ワカイイって言葉、初めて知りました。 すごいなぁ~そのニュアンス^^;

ランチは新宿で。 ペンネのプレートランチ美味しかったっす^^
2月26日(土)
映画「ヒア・アフター」鑑賞。 面白く見られましたが、期待が大き過ぎたみたい^^;
池袋サンシャインの中にあるトイザラスでお買いもの。 1歳の子供へのプレゼントを購入。 でも喜ぶものなんてさっぱりわからないのでテキトーなのを選んだ。 お店の中でお母さんが怒ってて、子供が泣き叫んでいる数組の家族を見て「私のいるべき空間では決してない」と違和感バリバリでキツかった。 わが社の製品の玩具が思いの外安くて軽くショックを受けた(笑)。
2月25日(金)
映画「大韓民国1%」の試写会へ参加。 ニッショーホールへ初めて行った。 外にある笹川良一さんの銅像を見て「お父さんお母さんを大切にしよう」とかいう広告があったとかなかったとかそんな話で盛り上がった。 映画の方はナカナカ面白かったけどあまりにも強烈な編集、カットで笑ってしまった。 兎に角大胆だわ(笑)。
ヒロインのイ・アイちゃんの舞台挨拶があったのはラッキー^^ 日大へ留学していたそうで、日本語ペラペラでした。 「わ~私、今日はカミカミだ~どうしてだろう~」とか言い出す可愛いキャラの子でした。
さて、この週末の記録を少し。。。
2月27日(日)
数年ぶりに原宿ラフォーレに行ってきました。 人多い~ トリのぬいぐるみを頭につけた個性的なファッションスタイルのお嬢さんもいたよ(笑)。 さて、本日はロリ系ファッション好きのお友達のお買いものリサーチのお付き合い(笑)。 明らかに堅気ではない(爆)その筋のカワイイもの好きの女性達の集うお店を何軒も何軒も廻ってきました^^ 結果として「ゴスロリ」系は良いかもしれない(爆)。 ま、買わなし着ないけどね(笑)。 異空間はいつでも楽しい。 新しい扉を開いた感じ(嘘)。 えっと、刑事ワンコのロケ地とか衣装とか見れたのは楽しかったな^^ カワイイの中にも甘いのもそうでないのもあるそうですね。 そんな中で毒ワカイイって言葉、初めて知りました。 すごいなぁ~そのニュアンス^^;
ランチは新宿で。 ペンネのプレートランチ美味しかったっす^^
2月26日(土)
映画「ヒア・アフター」鑑賞。 面白く見られましたが、期待が大き過ぎたみたい^^;
池袋サンシャインの中にあるトイザラスでお買いもの。 1歳の子供へのプレゼントを購入。 でも喜ぶものなんてさっぱりわからないのでテキトーなのを選んだ。 お店の中でお母さんが怒ってて、子供が泣き叫んでいる数組の家族を見て「私のいるべき空間では決してない」と違和感バリバリでキツかった。 わが社の製品の玩具が思いの外安くて軽くショックを受けた(笑)。
2月25日(金)
映画「大韓民国1%」の試写会へ参加。 ニッショーホールへ初めて行った。 外にある笹川良一さんの銅像を見て「お父さんお母さんを大切にしよう」とかいう広告があったとかなかったとかそんな話で盛り上がった。 映画の方はナカナカ面白かったけどあまりにも強烈な編集、カットで笑ってしまった。 兎に角大胆だわ(笑)。
ヒロインのイ・アイちゃんの舞台挨拶があったのはラッキー^^ 日大へ留学していたそうで、日本語ペラペラでした。 「わ~私、今日はカミカミだ~どうしてだろう~」とか言い出す可愛いキャラの子でした。
雪の中の松ケン、むっちゃ可愛かったな^^ それから足長いね~ いや~女性陣にやたらとカラダを求められるワタナベだったもんね、立派立派^^;
映像と音楽はホントによかったです。 うん、とてもよかった。。。でも、やっぱり私はこの手の映画はダメみたいです。 特に凜子ちゃん怖いよ~ なんか企んでそうなんだもん。 壊れちゃうくらいにピュアってゆーかもっと儚い感じの女優さんっていなかったのかなぁ。 演技は上手いんだろうけどこの役には合わない気がする~ 水原希子さんは足がきれい~ それくらいしか褒めるとこ見つからないなぁ~ あ、ベトナム人の監督さんが好きそうとは思ったわ(笑)。
様々な壮絶過ぎる愛が描かれてますが、私は普通のがいいです。 だって・・・胸が痛いよ。
映像と音楽はホントによかったです。 うん、とてもよかった。。。でも、やっぱり私はこの手の映画はダメみたいです。 特に凜子ちゃん怖いよ~ なんか企んでそうなんだもん。 壊れちゃうくらいにピュアってゆーかもっと儚い感じの女優さんっていなかったのかなぁ。 演技は上手いんだろうけどこの役には合わない気がする~ 水原希子さんは足がきれい~ それくらいしか褒めるとこ見つからないなぁ~ あ、ベトナム人の監督さんが好きそうとは思ったわ(笑)。
様々な壮絶過ぎる愛が描かれてますが、私は普通のがいいです。 だって・・・胸が痛いよ。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
caramel7
HP:
性別:
女性
趣味:
よく食べて寝て遊ぶコト
自己紹介:
CURURUで2年程blogをやっていたのですが、そこが閉鎖になるのでこちらに引っ越してきました。閉鎖に追い込まれたのは実は2つ目なので、こちらが3度目の正直にならなぬよう祈るばかりです(笑)。
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
大切なお客様
カテゴリー
最新トラックバック
今日は何の日?
画像を食べちゃうひつじパーツ