carmel7が気まぐれに好きなことを書くスペースです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
映画祭の季節になると必ず声をかけてくれるお友達とご飯食べてきました。 「もしかしたら今年初めて会うかも~連絡しなくてごめんね^^;」とお互いにへらへら笑いながら、ひとつも変わらない友情を感じて嬉しくなちました^^ なんかいいなぁ~こういうの^^ 映画の話は勿論、人生観やらなんやらとちょい重ためなお話も出来たりして、すっごい有意義な時間でした。
それにしても焼小龍包は美味かった!
【陳家私菜(ちんかしさい) 有楽町店】

れんげにのせて少し冷ましてから、上の方のふくろを破ってスープを吸って・・・中のジューシーなお肉を少し食べて、残りに黒酢をかけて頂きました^^ 肉汁っていいよね~
それにしても焼小龍包は美味かった!
【陳家私菜(ちんかしさい) 有楽町店】
れんげにのせて少し冷ましてから、上の方のふくろを破ってスープを吸って・・・中のジューシーなお肉を少し食べて、残りに黒酢をかけて頂きました^^ 肉汁っていいよね~
PR
二子玉川でランチしてきました。
Italian 吉右で1800円の豪華ランチだぁ(笑)。


ひとつひとつが凝ってます。
中でもカボチャ他野菜たっぷりのスープは絶品でした。
「生牡蠣は大丈夫ですか?」と聞かれたので「ハイ♪」と言ったら付けてくれましたよ^^
確実にワインが飲みたくなる前菜プレートちゃん達です。

なすとベーコンのアマトリチャーナ。
パスタも茹で具合がめっちゃ好みでした。
これにパンと食後の珈琲付。
お腹いっぱいでお腹突き出して歩くことになっちゃった(笑)。
食後はジェルネイルしてきました。
久しぶりに二子玉川に降りたんですけど、雰囲気が思いっきり変わっててびっくり!
改札を出てそのまま雨に濡れずにいくつものショッピングモールに行けるのには感動したな~
と言うわけで、RISE SHIPPONG CENTER内にあるスパネイルに行ってきたよ。
10月でハロウィンだし、この後ヘソンの握手会に行くのでオレンジベースに迷いはなかった!
デザインは・・・ま、こんな感じです。 ちょっと妥協はしたけど結構可愛くできたので満足です^^

Italian 吉右で1800円の豪華ランチだぁ(笑)。
ひとつひとつが凝ってます。
中でもカボチャ他野菜たっぷりのスープは絶品でした。
「生牡蠣は大丈夫ですか?」と聞かれたので「ハイ♪」と言ったら付けてくれましたよ^^
確実にワインが飲みたくなる前菜プレートちゃん達です。
なすとベーコンのアマトリチャーナ。
パスタも茹で具合がめっちゃ好みでした。
これにパンと食後の珈琲付。
お腹いっぱいでお腹突き出して歩くことになっちゃった(笑)。
食後はジェルネイルしてきました。
久しぶりに二子玉川に降りたんですけど、雰囲気が思いっきり変わっててびっくり!
改札を出てそのまま雨に濡れずにいくつものショッピングモールに行けるのには感動したな~
と言うわけで、RISE SHIPPONG CENTER内にあるスパネイルに行ってきたよ。
10月でハロウィンだし、この後ヘソンの握手会に行くのでオレンジベースに迷いはなかった!
デザインは・・・ま、こんな感じです。 ちょっと妥協はしたけど結構可愛くできたので満足です^^
スーピーちゃんと銀座ランチしてきました。
【銀座たん平太】


厚切り霜降り牛タン定食、麦めしなのでトロロを追加。
ヘルシーとは言い難いですが、ダイエット成功のスーピーちゃんを見習ってよく噛んでゆっくり食べました^^ でもね~量を減らすのは難しい(笑)。
銀座、日比谷界隈をブラブラして観劇時間までお茶してました。


ある時間を境にお客様がどっと入ってきて、聞き覚えのあるタカラジェンヌの名前があちらこちらから聞こえてきました。 「あ~日比谷にきたな~」って実感した瞬間(笑)。 最近のジェンヌさんの名前はっぱりわからないけれど、一昔前くらいまでだったらイケてるみたい(笑)。
月組公演観劇

余りにも素晴らしい席でみることになり、スーピーちゃんとチケットを手に久しぶりにビビる(笑)。 えっと・・・何年振りだろ~こんな良い席^^ ということでアゲアゲ♪ な私^^ きりやんのふぁんになりそうだ(爆)。
観劇後はやっぱりディナーでしょう^^
【ORIENTAL CUISINE BALI-HAI 銀座】




久しぶりに食べたシュリンプトースト美味過ぎ~
これ、作り方覚えたい^^
【銀座たん平太】
厚切り霜降り牛タン定食、麦めしなのでトロロを追加。
ヘルシーとは言い難いですが、ダイエット成功のスーピーちゃんを見習ってよく噛んでゆっくり食べました^^ でもね~量を減らすのは難しい(笑)。
銀座、日比谷界隈をブラブラして観劇時間までお茶してました。
ある時間を境にお客様がどっと入ってきて、聞き覚えのあるタカラジェンヌの名前があちらこちらから聞こえてきました。 「あ~日比谷にきたな~」って実感した瞬間(笑)。 最近のジェンヌさんの名前はっぱりわからないけれど、一昔前くらいまでだったらイケてるみたい(笑)。
月組公演観劇
余りにも素晴らしい席でみることになり、スーピーちゃんとチケットを手に久しぶりにビビる(笑)。 えっと・・・何年振りだろ~こんな良い席^^ ということでアゲアゲ♪ な私^^ きりやんのふぁんになりそうだ(爆)。
観劇後はやっぱりディナーでしょう^^
【ORIENTAL CUISINE BALI-HAI 銀座】
久しぶりに食べたシュリンプトースト美味過ぎ~
これ、作り方覚えたい^^
今夜はまーちゃんと千疋屋総本店 日本橋本店で「世界のフルーツ食べ放題」してきました。
この食べ放題は毎月1日に電話やらオンラインで予約を受け付けるかなり競争率の高い食べ放題らしいのです。 まぁ~ちゃんが予約の電話をめっちゃ頑張ってくれたのですが、最初はキャンセル待ちで・・・実は半分諦めモードが漂っていたのですが、数日前にキャンセルが出たとの連絡が入り、運良く行けたんですよ。 まぁ~ちゃんの日ごろの行いが良いからだね^^ 本当にありがとう!

初めて本店に入ったよ^^ お店は天井が吹き抜けで解放感一杯です^^

毎週月曜日の夜はこの食べ放題のために部分貸切にしているようです。




こんな感じで世界のフルーツがどどんと並んでます。
カレーも2種類。物凄いスパイシーなカレーとマイルドな、マンゴーカレー
これを食べると結構お腹いっぱいになっちゃうんですよね^^;
後は一口サイズに刻んだ果物がいっぱい入ったヨーグルトもありましたよ。


センスのない盛りで申し訳ない^^;
果物の女王様マンゴスチンに神経持っていかれましたね(笑)
旬の果物はピオーネ、いちじくになるのかな? メロン、柿、パパイヤ、マンゴー、ネーブル、ぱいなっぷる、ドリアン、パッションフルーツ、キュウイは黄色とグリーンに二種類、グレープフルーツもね。 スイカに洋ナシもあったな。 個人的にはキュウイとバナナがずば抜けて美味く感じました! 普段食べてるバナナとは明らかに違うんだよ。 これにはひたすら感動しましたね。 しばらくバナナは買えないと思う(爆)。
果物屋さんだから当たり前なんですけど、ジュースも果物の味がするので、変な甘さもないしホントに美味しかったですね。 そうそう、アップルティーはりんごの味がするんだよ(笑)。 これはホントに素晴らしかったので、アンケートでも褒め称えちゃったよ^^


フルーツサンドとアボカド&生ハムのサンドウィッチと前菜は食べ放題ではないです^^
でもお替りしたくなるくらい美味しかったんだよね~ ここの食事はイケるんでしょうね。

最後の最後にケーキが出てきました。
スポンジと生クリームがありえない位に美味しかったの。
ヤバイ、やばいよ~ 千疋屋のケーキのファンになりそうだ(爆)。
7時スタートで9時までの二時間制。
ま、二時間食べ続けることは難しいですが、美味しいフルーツをたくさんの種類食べ比べできるのが最大の魅力と思います。 また違う季節に行ってみたいです。
兎に角、立ち上がって歩き出したらお腹が膨れて破裂するかもと怯えるくらい食べてきました。 夜にどんだけど糖分摂取だよ~ですな^^; ま、美味しかったからいっか(笑)。
この食べ放題は毎月1日に電話やらオンラインで予約を受け付けるかなり競争率の高い食べ放題らしいのです。 まぁ~ちゃんが予約の電話をめっちゃ頑張ってくれたのですが、最初はキャンセル待ちで・・・実は半分諦めモードが漂っていたのですが、数日前にキャンセルが出たとの連絡が入り、運良く行けたんですよ。 まぁ~ちゃんの日ごろの行いが良いからだね^^ 本当にありがとう!
初めて本店に入ったよ^^ お店は天井が吹き抜けで解放感一杯です^^
毎週月曜日の夜はこの食べ放題のために部分貸切にしているようです。
こんな感じで世界のフルーツがどどんと並んでます。
カレーも2種類。物凄いスパイシーなカレーとマイルドな、マンゴーカレー
これを食べると結構お腹いっぱいになっちゃうんですよね^^;
後は一口サイズに刻んだ果物がいっぱい入ったヨーグルトもありましたよ。
センスのない盛りで申し訳ない^^;
果物の女王様マンゴスチンに神経持っていかれましたね(笑)
旬の果物はピオーネ、いちじくになるのかな? メロン、柿、パパイヤ、マンゴー、ネーブル、ぱいなっぷる、ドリアン、パッションフルーツ、キュウイは黄色とグリーンに二種類、グレープフルーツもね。 スイカに洋ナシもあったな。 個人的にはキュウイとバナナがずば抜けて美味く感じました! 普段食べてるバナナとは明らかに違うんだよ。 これにはひたすら感動しましたね。 しばらくバナナは買えないと思う(爆)。
果物屋さんだから当たり前なんですけど、ジュースも果物の味がするので、変な甘さもないしホントに美味しかったですね。 そうそう、アップルティーはりんごの味がするんだよ(笑)。 これはホントに素晴らしかったので、アンケートでも褒め称えちゃったよ^^
フルーツサンドとアボカド&生ハムのサンドウィッチと前菜は食べ放題ではないです^^
でもお替りしたくなるくらい美味しかったんだよね~ ここの食事はイケるんでしょうね。
最後の最後にケーキが出てきました。
スポンジと生クリームがありえない位に美味しかったの。
ヤバイ、やばいよ~ 千疋屋のケーキのファンになりそうだ(爆)。
7時スタートで9時までの二時間制。
ま、二時間食べ続けることは難しいですが、美味しいフルーツをたくさんの種類食べ比べできるのが最大の魅力と思います。 また違う季節に行ってみたいです。
兎に角、立ち上がって歩き出したらお腹が膨れて破裂するかもと怯えるくらい食べてきました。 夜にどんだけど糖分摂取だよ~ですな^^; ま、美味しかったからいっか(笑)。
harumiと秋葉原デート^^
ランチは待望のスパゲティーなのだ。
鎌倉パスタさんはお箸で食べる生パスタが魅力。。。


和風パスタが得意のようですが、ボロネーゼとカルボナーラをチョイス(笑)。
最初はピンとこなかったけど食べているうちにもちもち感にハマった^^
香港旅行中からひたすらパスタを食べたかったから満足満足。
折角なので秋葉原らしい写真を一枚
最近見ているアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000% 」の宣伝トレーラー。
写真撮りまくってる女の子がいて嬉しくなっちゃった(笑)。
あの主題歌聞くとテンションあがるんだよね^^

ちょっと天気も悪くなってきたので家に帰って家飲みに変更!

サントリー角ハイボールは結構酔いが早くて困る(笑)。
なかなか充実の三連休でした。
harumiまた遊ぼうね^^
ランチは待望のスパゲティーなのだ。
鎌倉パスタさんはお箸で食べる生パスタが魅力。。。
和風パスタが得意のようですが、ボロネーゼとカルボナーラをチョイス(笑)。
最初はピンとこなかったけど食べているうちにもちもち感にハマった^^
香港旅行中からひたすらパスタを食べたかったから満足満足。
折角なので秋葉原らしい写真を一枚
最近見ているアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000% 」の宣伝トレーラー。
写真撮りまくってる女の子がいて嬉しくなっちゃった(笑)。
あの主題歌聞くとテンションあがるんだよね^^
ちょっと天気も悪くなってきたので家に帰って家飲みに変更!
サントリー角ハイボールは結構酔いが早くて困る(笑)。
なかなか充実の三連休でした。
harumiまた遊ぼうね^^
今日はJunJuntyちゃんとビデオ鑑賞。
ビデオデッキ自体、ベッドの下にしまいこんでいるたので、マットレスを上げて取り出して
何本もあるビデオの中からお目当ての『仮面のロマネスク』を探し出した。
もはや家宅捜索のレベル(笑)。
見始めたら「ダメだ~やっぱり好き過ぎる~~~」と悶絶してました。
なんちゅーエロ。 高嶺氏凄い、ゆりちゃん上手すぎる~花ちゃんも凄い迫力だ!
ユキちゃん、サヨナラ公演だから脂乗ってるしね^^ 文句のつけようもありません。
何度見てもこのキャストだからこそ愛してやまない作品なのデス。
JunJunちゃんがリクエストがなかったら見ることもなかったからね~
ありがとうでした。
ランチは「かえれま5 秋葉原カレー編」で4位にランクインしていた
トプカでカレーを食べてきました。
めっちゃ辛かったけど美味しかったです^^

キーマカレー

まかないカレー(欧風牛筋カレー&野菜たっぷり豚インドカレー)
いや~かなり刺激的でした^^;
ビデオデッキ自体、ベッドの下にしまいこんでいるたので、マットレスを上げて取り出して
何本もあるビデオの中からお目当ての『仮面のロマネスク』を探し出した。
もはや家宅捜索のレベル(笑)。
見始めたら「ダメだ~やっぱり好き過ぎる~~~」と悶絶してました。
なんちゅーエロ。 高嶺氏凄い、ゆりちゃん上手すぎる~花ちゃんも凄い迫力だ!
ユキちゃん、サヨナラ公演だから脂乗ってるしね^^ 文句のつけようもありません。
何度見てもこのキャストだからこそ愛してやまない作品なのデス。
JunJunちゃんがリクエストがなかったら見ることもなかったからね~
ありがとうでした。
ランチは「かえれま5 秋葉原カレー編」で4位にランクインしていた
トプカでカレーを食べてきました。
めっちゃ辛かったけど美味しかったです^^
キーマカレー
まかないカレー(欧風牛筋カレー&野菜たっぷり豚インドカレー)
いや~かなり刺激的でした^^;
今夜は浅草で夜ご飯を食べてきました。
ヤバい位美味しかったビーフシチューざんす。

2700円だったかな?
かなりゴージャスなお値段ですが、それに見合うだけの味もボリュームもありましたよ^^
お肉がほろほろと崩れ、香りだけでも間違いなく美味しいってわかるデミグラスソースが絶品でした。
付け合せのポテトも絡めて~~~お皿をなめるようにして食べちゃいました。 いや~こんなに美味しい洋食は久しぶりだよ^^
ただ・・・お店に入った瞬間にドアが物凄い勢いで閉まり、背中をしたたかに打ったことは衝撃的過ぎました。 いや~デンジャラス(爆)。 皆様入り口にだけはご注意くださいませ^^ それ以外は120%満足でした。
夜の浅草は人通りも少なくお店も空いていてほとんど貸切状態。
故に姉さんとガンガンお喋り出来て楽しかったです^^
また美味しいもの食べに行きましょうね♪

浅草の名店 フジキッチンさんです。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13003668/
こんなに人の少ない雷門って珍しいですよね^^

家に帰ってすぐに大雨が降りました。
まるでスコールだよ。 日本大丈夫なのか???
ヤバい位美味しかったビーフシチューざんす。
2700円だったかな?
かなりゴージャスなお値段ですが、それに見合うだけの味もボリュームもありましたよ^^
お肉がほろほろと崩れ、香りだけでも間違いなく美味しいってわかるデミグラスソースが絶品でした。
付け合せのポテトも絡めて~~~お皿をなめるようにして食べちゃいました。 いや~こんなに美味しい洋食は久しぶりだよ^^
ただ・・・お店に入った瞬間にドアが物凄い勢いで閉まり、背中をしたたかに打ったことは衝撃的過ぎました。 いや~デンジャラス(爆)。 皆様入り口にだけはご注意くださいませ^^ それ以外は120%満足でした。
夜の浅草は人通りも少なくお店も空いていてほとんど貸切状態。
故に姉さんとガンガンお喋り出来て楽しかったです^^
また美味しいもの食べに行きましょうね♪
浅草の名店 フジキッチンさんです。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13003668/
こんなに人の少ない雷門って珍しいですよね^^
家に帰ってすぐに大雨が降りました。
まるでスコールだよ。 日本大丈夫なのか???
仕事中にふとS姉さんに会いたくなったので「ごはん食べませんか?」とお誘いしたら、すぐに色よいお返事が来たのでめっちゃ張り切ってお出かけしてきました^^
コレド室町は気軽に入れそうなお店がいっぱいあって制覇したくなっちゃった(笑)。 でもって今夜はイタリアンな気分だったのでChe Voglia! ケ ヴォーリア!に入店。 3800円のコースを食べつくしてきましたよ。 いや~ どれもこれもめちゃめちゃ美味しかったけど、ピザは絶品でしたよ、皆さん^^
前菜:魚介のマリネ グレープフルーツ添え

ピッツァ:ピノッキオ

トマト・モッツァレラ・ゴルゴンゾーラ・パンチェッタ・トレビス・レタス・・・と兎に角、具が多い(笑)。 でもこのくらい葉っぱが無いとゴルゴンソーラのインパクトが出過ぎちゃうからね^^ 香りを楽しむピザって久しぶりかも(笑)。
パスタ料理:仔牛のラグーとポルチーニのパッパルデッレ

食べた瞬間は「和風っぽい?」って思うんだけど、段々と口の中にも香りが広がっていって妙にハマるんです(笑)。
r肉料理:牛フィレ肉のグリル 野菜添え

流石にこの頃になるとお腹がいっぱいで「もう入らないかも~」ってなモードが漂ってきたんです。 でも待てど暮らせどステーキちゃんはやってこず。。。どうもお店のミスだったらしく、「ごめんなさい」とブラッドアレンジのサービスが^^ ある意味ラッキーだったかもだな(笑)。
デザート:・チョコレートのフォンデュータとシャーベット・アイスクリームの盛合せ


暖かいチョコレートケーキの中からとろけた生チョコがドロロンと流れてくる逸品とバニラ、カシス、マンゴーの盛り合わせ。 特にカシスのシャーベットのまったり濃い味は忘れられません! オレンジジュースがすっきりと感じる濃さだもんね(笑)。
今月はダイエットしようかと思ってたのに白旗揚げなきゃだ(笑)
本当に美味しいお店だったのでまた行きたいです^^ スタッフさんのイケメン率高かったですよ、ちょっと笑顔が笑顔過ぎて引いたけど(コラコラ
)
あ~おいしかった。 S姉さん、お付き合いありがとうでした♪ 忙しいのは理解しますが、たまには遊んでくださいな(笑)。
コレド室町は気軽に入れそうなお店がいっぱいあって制覇したくなっちゃった(笑)。 でもって今夜はイタリアンな気分だったのでChe Voglia! ケ ヴォーリア!に入店。 3800円のコースを食べつくしてきましたよ。 いや~ どれもこれもめちゃめちゃ美味しかったけど、ピザは絶品でしたよ、皆さん^^
前菜:魚介のマリネ グレープフルーツ添え
ピッツァ:ピノッキオ
トマト・モッツァレラ・ゴルゴンゾーラ・パンチェッタ・トレビス・レタス・・・と兎に角、具が多い(笑)。 でもこのくらい葉っぱが無いとゴルゴンソーラのインパクトが出過ぎちゃうからね^^ 香りを楽しむピザって久しぶりかも(笑)。
パスタ料理:仔牛のラグーとポルチーニのパッパルデッレ
食べた瞬間は「和風っぽい?」って思うんだけど、段々と口の中にも香りが広がっていって妙にハマるんです(笑)。
r肉料理:牛フィレ肉のグリル 野菜添え
流石にこの頃になるとお腹がいっぱいで「もう入らないかも~」ってなモードが漂ってきたんです。 でも待てど暮らせどステーキちゃんはやってこず。。。どうもお店のミスだったらしく、「ごめんなさい」とブラッドアレンジのサービスが^^ ある意味ラッキーだったかもだな(笑)。
デザート:・チョコレートのフォンデュータとシャーベット・アイスクリームの盛合せ
暖かいチョコレートケーキの中からとろけた生チョコがドロロンと流れてくる逸品とバニラ、カシス、マンゴーの盛り合わせ。 特にカシスのシャーベットのまったり濃い味は忘れられません! オレンジジュースがすっきりと感じる濃さだもんね(笑)。
今月はダイエットしようかと思ってたのに白旗揚げなきゃだ(笑)
本当に美味しいお店だったのでまた行きたいです^^ スタッフさんのイケメン率高かったですよ、ちょっと笑顔が笑顔過ぎて引いたけど(コラコラ

あ~おいしかった。 S姉さん、お付き合いありがとうでした♪ 忙しいのは理解しますが、たまには遊んでくださいな(笑)。
今夜は何人の友達に振られたかなぁ(笑) やっとこ捕まえられたMさんと食べたくて食べたくて仕方なかった小籠包を食べてきました^^ うんうん、ジューシーでめっちゃ美味しかったよん^^ ちょっと皮が厚めなのがもっちり感が良い感じ^^ 特に海老小籠包が好みでした^^ 2500円のコースでこんなに満足感を得られるとは~ あ~幸せ^^
http://r.gnavi.co.jp/gaes100/
日曜日に久しぶりに御茶ノ水に出ました。
お店も結構変わってるし、キョロキョロしながら歩いていたんですけど「明大はドコですか?」とまた道を聞かれました。 そんなに話しやすそうな顔をして歩いているのかな~私って(笑)。
Iちゃんとナポリの下町食堂でランチしてきました。
パスタはイマイチでしたが、ピザは美味かったです(笑)。
ピザを焼く窯を見ただけでテンション上がるのは私だけかな(笑)

http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13000605/
Iちゃん、秋からも頑張ろう!
というか、本当にホントによろしくです(すりすり)。
お店も結構変わってるし、キョロキョロしながら歩いていたんですけど「明大はドコですか?」とまた道を聞かれました。 そんなに話しやすそうな顔をして歩いているのかな~私って(笑)。
Iちゃんとナポリの下町食堂でランチしてきました。
パスタはイマイチでしたが、ピザは美味かったです(笑)。
ピザを焼く窯を見ただけでテンション上がるのは私だけかな(笑)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13000605/
Iちゃん、秋からも頑張ろう!
というか、本当にホントによろしくです(すりすり)。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
caramel7
HP:
性別:
女性
趣味:
よく食べて寝て遊ぶコト
自己紹介:
CURURUで2年程blogをやっていたのですが、そこが閉鎖になるのでこちらに引っ越してきました。閉鎖に追い込まれたのは実は2つ目なので、こちらが3度目の正直にならなぬよう祈るばかりです(笑)。
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
趣味は食べることと寝ること遊ぶコト。どちらかと言うまでも無くインドア派です(断言)。
「映画鑑賞」「宝塚」を始めとする観劇、それから「アジアのアーティスト」に興味があります。今、一番のお気に入りは「神話のドンワン」と「スーパージュニアのカンイン」です。
国内外の旅行にも時々出かけます。ここ最近はひたすら韓国旅行ばかりだったので、アジア脱出を目論んでます(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
大切なお客様
カテゴリー
最新トラックバック
今日は何の日?
画像を食べちゃうひつじパーツ